山中通りとの交差点にある【すき家】である。
ここのすき家は店内のイートインスペースがチョイ狭いです😅、でもかなり寛げます🤔、Vポイント・楽天ポイント・dポイント共に使用🉑、駐車場🅿迄あります❗期間限定メニューで、牛丼並・山カケめかぶオクラTP、おしんこセットを注文しました😋、どのメニューも中々美味かったです、はい‼️👍
交差点の角にありますが、南北に走る道路からしか車は入れません。
でも、すき家の牛丼はいつでもどこでも美味しい😋
深夜にUberEats経由で初めてデリバリーで利用しました。
味はまずまずですね。
個人的に牛丼は吉野家派なので凄く甘口に感じました。
武蔵境駅から徒歩で20分程離れた場所にありますが、交差点の角に位置しており車や自転車などでの出入りはしやすい場所にあります。
店内は、カウンターとテーブル席があり1人でも家族でも利用しやすい雰囲気出です。
注文は、店内で食べる場合は席に備え付けられているタブレットで頼む形になってます。
テイクアウトは、店内入ってすぐの機械で注文する流れになっています。
私用の帰りに立ち寄ったが、とても使いやすい所にあって利用しやすかった。
駐車場も広く、大通りから入りやすい。
店内や店員さんも良い人だった。
すき家としては珍しくお水のボトルがカウンター席に常設されていて、いつでもセルフで飲めたのは非常にありがたいと感じた。
周辺に飲食店が多くないので、使い勝手も良いと思う。
どこに行っても変わらぬ味がすき家ですね。
駐車場もあり便利です。
昼時の提供が遅い。
テイクアウトでも10分以上待つ場合がある。
牛丼は安定のすき屋。
注文後素早い対応で頂くことが出来ました。
急いでる時は大変便利です。
コップに袋の切れ端が入ってました。
店員さんに伝えるとありがとう御座いますと言われました。
普通、すいませんですよね?
いつもお世話になってます。
店員さんによって盛り方の量や味にバラツキが多いのがご愛嬌。
コロナ対策が騒がれ始めた4月か5月位に店員さんのマスク着用がないのは見ましたが、ここ最近はちゃんとしてるなと思っていたのですが、男性店員2名ともマスク着用なく接客していました。
調理場でくしゃみしていました。
店内放送で『すき家では店内のコロナ対策を〜』というのが虚しく流れています。
客がアルカリ電解水や手洗い場で対策しても店員がノーガードで接客してて大丈夫なのかな。
厨房が暑いから着けていないのかはわかりませんが、せめてウレタンマスクくらいしてほしい。
意識が低い店員なのでしょうか。
飲食業で今ノーマスクはマズイと思うし、客側も安心してお店に行けなくなります。
清潔な店内で、入口がバリアフリー。
オーダーしてから料理が来るのがすごく早かったです。
うなぎが食べたいけど牛丼屋に来ると牛丼にも心惹かれるものがあるので、「うな牛」のシステムは素晴らしい。
ウナギも柔らかくて美味しかったです。
色々な種類のクレジットカードが使えるところも◎。
定番のチーズ牛丼等も安くて美味しいです。
注文した物がすぐに出てきた。
武蔵境駅からかえで通りを1キロほど南下し、山中通りとの交差点にある【すき家】である。
向かいにはリンガーハット。
駅から離れているためか、駐車場と駐輪場が設けられていて、ありがたい。
また、スロープがあり、バリアフリー対応もされている(車イスの方を見かけたことはないが)。
店内は、地元の家族連れ、スーツのサラリーマン、ドライバー、作業着を着た現場の人等が入り乱れている。
チェーン店なので以降の記載は、他の店舗と同じだと思われる。
電子マネーで支払いできるのが嬉しい。
最近(?)、精算機が導入された。
食券方式への転換ではダメなのだろうか。
店内には、やや癖のある【すき家レディオ】が流れている。
自分が聞いたときは名古屋のアイドルが出演していた。
3人組なのに、PRの際に1人だけが個人の活動も紹介していて勝手に心配になってしまった。
大盛り牛丼を注文。
乗っていた肉は素人が見ても明らかに少ない。
並盛の肉量を店員に見せてもらいました。
その結果、並盛と同等の量。
提供する前に違和感を感じない店員のレベルの低さ。
たかが牛丼の肉、されど肉。
客からの指摘がなければそのまま済まそうとするのは、プロではない。
駐車場ありで早朝もやっているので、中央道や首都高経由で出掛ける時など重宝しています。
(高速のPAより安くて美味い)朝7時頃、店員さんが1人しかいないのにお客さんが被ることも、少なからずある。
普通にチェーンの牛丼店。
牛丼に飽きても、カレー、鶏そぼろ丼、ネギトロやマグロ丼もあるので良い。
子供アニメとコラボしているので、子供のセットを頼むとおもちゃがついてくるところもありがたい。
子供用椅子があるのもGood。
ただし、ベビー?子供?椅子はベルトがついていないタイプなので、一人座りができても途中でずり落ちてしまう子には向かない。
そこがマイナス1。
駐車場、駐輪場完備。
カウンターとテーブル席があって、持ち帰りの人専用に待てるところもある。
駐車場は狭いが10台は、止めれるスペースあり。
最近は、店員さんが日本人になった。
駐車場もあり、席数もあると思います。
牛丼屋と言えばカウンター席メインで黙々と食べる印象がありますが、こちらのお店はテーブル席も多く、家族連れのお客さんもいました。
定食もあり、リーズナブルな価格で食事ができるので助かります。
従業員の茨田さん最高です。
散々行きましたがまともな従業員さんに会ったことありませんでした。
が昨日は茨田さんがいらっしゃったので気持ちよく食事が出ました。
よくある普通のすき家、といった印象です。
値段はとても安く、味はおいしいので、いいお店ではありますが、他店と比較しても、これといった特徴はありません。
駐車場はまあまあ広く、車を持っている人には行きやすいお店なのではないかと思います。
駐輪スペースも確保されているので、自転車やバイクでも行きやすいでしょう。
深夜にたまに利用する、おいしいが店員に愛想がない、ありがとうございましたも言わない、
店内は明るい。
駐車場はちょっと狭いか。
テーブル拭かれていない。
とても不潔な店です。
鮭朝食をたべましたが、他の店に比べて鮭がとっても固い、、、、。
あとお会計も呼んでもこない。
泣泣。
残念ーーーーーーーーー😢
品数もあり健康的な品数も用意されて良いです。
朝6時50分頃牛小鉢たのんだら肉が4キレしかない他のすき屋と全然違う‼店員も愛想悪すぎ最悪。
名前 |
すき家 三鷹井口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
すき家自体はたまに食べていますが、この日の朝食べた牛丼はとても味が濃くショウガが強めに効いてて、早朝にはキツかったです。
タイミングもあると思うけど、安定した味になるようにして欲しいかな?と思いました。