小さな八幡様ですがお祭りの時は前の道路は通行止めに...
日にち限定ですが、七五三を行ってます。
今年初めて利用しましたが、3000円で、しっかりとした祈願をしてくました。
また、獅子舞と音楽も地元の方が一生懸命していただき、とても和やかな雰囲気でした。
普段の日は、人はほとんどいない、静かな所です。
次回もまた利用したいと思いました。
深大寺までサイクリングしての帰り道によって来ました 書き込みにもあったようにトイレはピカ一でしたね 境内はキレイに掃除されて七五三の迎え入れ準備も出来てるようですね。
鳥居の前の狛犬が可愛い。
立派な神輿も飾られていて、綺麗なトイレもありました。
手水舎に柄杓がなかったのでよく使い方がわからず、さらさらパウダーシートで手を拭いてお賽銭を入れて鐘を鳴らしてお参りしました。
参拝の仕方や方法がどこかに書かれてあると有難いです。
2019年10月7日に参拝、神様、道中の無事安全をありがとうございます!
盆踊り盛大。
焼き鳥と焼きそばめっちゃ並びます。
小さな八幡様ですがお祭りの時は前の道路は通行止めになります❗人が沢山来る人気の八幡様です。
初詣できます!
厳かな神社ですが、普段はひっそりです。
Nothing special, just an urban shrine. I'd like it to be cleaner, though.
住宅地の中に鎮座してます。
静かで手入れもされて、気持ち良い神社です。
井口八幡神社は、三鷹市井口にある神社です。
井口八幡神社は、井口新田開発に際して元文元年(1736)に創建、明治33年村社に列格したといいます。
(「猫の足あと」より)境内に立派なトイレがあります。
名前 |
井口八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
静かな雰囲気の神社です。
境内は木々が多めですが、綺麗に整備されてました。
また、境内社が一つ祀られてました。