岡山県で源泉掛け流しの温泉に入れます。
レトロ感満載で劇もやっている桃太郎温泉♨️特筆すべきは韓国のオンドル式サウナでしょうか。
また岡山初の源泉かけ流し温泉だそうです。
何時間で浴槽のお湯が入れ替わるかがとても強調されてました笑入浴料にフェイスタオルは含まれています。
なのであとはバスタオル持って𝕃𝕖𝕥'𝕤 𝕘𝕠!
昭和の旅情タップリの温泉です。
ホテルですが、日帰り温泉として利用しました。
諸設備の老朽化が目立つ事は否めませんが、風情が感じられます。
若い人たち向きでは無いが家族向けには良いかも。
浴場は段差が多いので老年の方は注意。
源泉かけ流し。
お湯は38℃から39℃でぬるめ。
一時間半程度でお湯が入れ替わるので衛生的。
長風呂するにはちょうどよかったです。
露天風呂おすすめです!ゆっくり出来ました。
温泉はゆったり出来ました。
源泉掛け流しが嬉しいです。
シャワーも源泉そのままだとか。
毎月違う劇団が廻ってくるようです。
料理はお好みで。
近年、あまり見なくなった演劇場もある温泉ホテルです。
最近、国道2号で移動する際、ちょくちょく日帰り入浴で立ち寄っています。
ここは岡山市周辺では数少ない源泉掛け流しだからです。
泉質はph9.3のアルカリ性単純泉。
浴室に入ると、ほんのり硫黄臭がします。
内湯・露天風呂それぞれ浴槽が2つあり、ザブザブお湯が注がれています。
サウナもあります。
露天の檜風呂では、ゆったり浴していると身体にうっすら細かい泡が付着します。
湯が良い証拠ですね。
今回も朝から劇場目当ての年配の方々がいらっしゃっていました。
道の駅で仮眠明けの私は、ここで身仕度してリフレッシュし、また運転するのです。
温泉の泉質が良かったです。
2~3日肌がつるつるで調子が良かったです!!子供達が女風呂と男風呂を行き来出来るのがとても良かったです。
お湯は良いです。
館内着が10月から有料になりました。
Wi-Fiがあると嬉しいのですがね。
お風呂の源泉の湯量が多くて、びっくりしました。
お湯の感じはしっとりツルツルで疲れた体には良い温泉です。
初めて来ました桃太郎温泉劇団も一生懸命でしたし、その時は花魁めっちゃ良かったです温泉もツルツル最高でした。
中高年層で賑やかな典型的な温泉施設。
大深度動力揚湯。
ネット上には、「成分に影響のある項目」として加熱、循環濾過、塩素有りとの注記のある温泉分析表が出回っている。
看板には源泉掛け流しと。
芳香あるも、pH9.3との湯の肌触りはよくわからず。
どの湯船もぬるめ。
岩風呂の湯船の中の階段の石はザラつきが有り、うっかり足の外側を擦って皮がむけた。
源泉掛け流しで、そんなに混雑してなく、ゆっくりくつろげます。
硫黄の臭いも温泉に来てると感じられて良いですね。
すごい気持ちのいいお風呂です。
たぶん、泉質なら岡山市内いちかと。
ちょっと入浴料が高いかな。
居易い空間です。
お風呂は源泉掛け流しなのですばらしいです。
食事も味は最高です。
源泉かけ流し!肌ツルツルになる。
岡山では一番の湯、シャワ―まで源泉湯。
ここの湯が好きですぬるめの湯でまったりと長湯が最高。
内風呂と一番上にある広い湯船は、多分塩素消毒されていると思います。
(匂いがしました)階段途中の小さな岩風呂だけが消毒していない掛け流しと思いますが、地元の常連のおば様方に占領されており、大変入り辛いです。
(平日昼前)失礼します、スミマセンと頭を下げながら何とかスペースを空けて頂けましたが、暫く注目され居心地は良くはないです。
どうしても入れなかった場合は、カランのお湯は本来の消毒されていない源泉なので、頭から長時間浴びているのが良いと思います。
岡山県で源泉掛け流しの温泉に入れます。
有名温泉地に負けない素晴らしい泉質です。
ここに入ると不思議と疲れが取れます。
990円。
ここに孫たちと一緒に行って来ました。
子供通路があったんですが、これが男湯につながっているとはしらないで、小学四年生の女の子の孫が通ってしまい、本人がとても恥ずかしい体験をしてしまいました。
はじめて行ったものでわからず連れていって、本当に申し訳ない思いです。
ちゃんと男湯に繋がっているならいると、書いておいてほしかったです。
それと年配の方が近くにいてその中の一人の方が、この子もう大きいんだから、そこ通ったらいけんのよ。
って言ってこられて今日がはじめて来たと言っても、話は止まらずその場に気まずい空気がたって早く帰りたくなりました。
もうここには行きたくありません。
今思い返しても古臭いのもそうですが妙な雰囲気がした宿でした。
その妙な感じに二度と泊まりたくはないのですが、おふろは掛け流しで匂いあり、ねっとり感ありで風呂好きには泉質はなかなか良いところだと思います。
ただ洗い場に関してはやっぱり妙な感じがあり、総合してなぜか気持ちが少し悪い妙な施設です。
3年前来た時は780円くらいだったけどいつの間に980円になっていた。
金持ちの年寄りがうじゃうじゃ来ています。
男湯の更衣室で従業員の婆さんがウロウロしてるけどこれを爺さんが女湯の更衣室でやったらアウトだろうけど昔からの習慣みたいなものかな。
まぁ年寄りはそんな事は気にしないでしょう。
源泉がいい。
料理が美味しい。
韓国式サウナ、汗が凄い。
岡山県唯一! 全浴槽 源泉掛け流し!This is ONSEN!という香りで、¥900で気分があがります。
鹿児島から来られていた お客様もいらっしゃり、本物を感じました!名前が凄すぎて 「地元なのに」「地元だから」お伺いできていなかったのですが、最高の温泉でした♨️
食事が冷めていてマズく給仕さんの態度が横柄、館内用スリッパなく不衛生、温泉がぬるま湯、塩素入れすぎ。
部屋と布団に髪の毛ありました。
大衆演劇が好きな方には良いかもしれません。
4ヵ月 振りに行ってきました💨やっぱり何回 行っても定員さん(フロントのお姉さんに食堂のお姉様に部屋のお掃除をしてくれるおば様)変わらなくかなり愛想がいい❗お昼に行ったけど食堂は混雑してて注文 殺到で少し❔遅い❗(定員さんキレぎみ😁)夜も食堂 混雑して定員さんキレぎみ😁料理は何を食べても美味しいよ❗お風呂の画像はちょっとムリでしたが露天風呂 最高⤴️残念なことはシャワーがヤル気ない…温度は一定で周りがシャワーを使うと熱いです❗人が少ない時間帯に行くことをオススメします。
宿泊するとお昼と夜も大衆演劇が楽しめる🎵それに1年間の公演予定のポスター(劇団さんの)を貼っているので何月に誰が来るかがすぐわかって最高⤴️ 「9月 公演は見海堂劇団」1年 振りに拝見させてもらいました。
総座長 めちゃめちゃキレイ✨※お昼のお芝居が終わって会場から出る時に劇団さんと握手したりお話ができたりします❗その時に「おじさん!」がクーポン配ってるので絶対に貰う❗宿泊が安くなったり観劇が安く見れたりしたす。
劇団さん画像が悪かったらすいません。
館内スリッパが無いのと古さは否めない。
家族向けではないかな。
温泉♨がとても良い。
特に露天風呂は温度も低く長く入れます。
冷え性の私も体が暖まり 良く寝れました。
本物の温泉!飲めると言うことでいったときには飲んでます(笑)上の露天風呂はさいこー!夜にいったときは雰囲気がすごくいいです。
文章ではあらわしづらいのでぜひ!ただフロント?がさいこーに煙草臭い。
せめてしっかり換気をしてほしかったですなー。
名前 |
岡山桃太郎温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-229-3900 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて訪れましたがレトロな雰囲気が漂う温泉でした。
水道水を加温した湯ではなく硫黄の匂いがする源泉掛け流しの本物の湯でした。
近くに行く事があればまた行きたいと思える温泉でした。