幹線道路沿いではあるものの。
TSUTAYA 高屋店 / / .
よく利用します。
ただレンタルフロアが2Fですが、エレベーターもエスカレーターも有りません。
体が不自由な方は不便かと思います。
CO2モニターで何気なく測ってみたら1階も2階も2000ppm位で非常に高く驚きました。
普通の路面店でなかなかお目にかからない数値です。
飲食する場所ではないにしても高すぎるのでもっと換気したほうがいいです。
時間帯によっては変わるのかもしれませんが… 長時間いる店員さん達は危険にさらされてますよ。
エビ飯大好きなので、行きました。
まあ、納得のできるお味値段もリーズナブル。
食後の、飲み物 定価300円が、120円で飲めて、大満足でした。
ジャンル毎に整理陳列がなされていて探しやすい❗無用な店員さんの声掛けもないのが嬉しい🎵😍🎵
貸し本もありとても便利ですよ。
場所がわからないアーチストのCDを一緒に探してくれて、親切で丁寧な店員さんにほっこり気分も上々でした。
隣のカー用品店と共用でしょうか。
店舗の規模の割には駐車場が狭いですね。
本・CD・DVDがほどよくあります。
このエリアで適当なサイズ間の店の広さ。
珈琲館か併設されているのが良い。
音楽CDが豊富にあります。
欲しい赤ちゃんや幼児の本の種類がありましたが、一冊ずつしかなかったので、欲しい本が見当たりませんでした。
他の本は、沢山あるのにと思ってしまいました(u003e_u003c)
最近はCD/DVDなどの販売店も減少傾向。
そんな中、こちらの店舗はありがたい。
大型書店も駅周辺にあるが、こちらの店舗位の規模が探しやすい。
店員さんがとっても良かった🎵
昔からこの店舗が最寄りで利用しています。
最近は便により他の店舗に行くことが多いのですが、先日久々に高屋店に行くと、品揃えも多くて料金もかなり安くて驚きました。
場所で料金変わるのか…ここより安い所ももしかしたらあるのかもしれませんが、慣れた店舗で品揃えも多くてリーズナブルで、気に入っています。
レンタルDVDがツタヤ系列の中では安い!
本の並びが結構変わってて見にくくなった印象ですばい。
気持ちよくレンタルできます。
オートバックスが隣にあるので車のオイル交換などの時に良く行きます。
駐車場がもう少し広いとありがたい。
西大寺店には置いてない、レンタルが有るから、助かります。
TSUTAYAが蔓延ると地場の商売が侵食されてる事に、皆さん気がついていますか?
駐車スペースは余り余裕ありませんが、幹線道路沿いではあるものの。
信号機にて出入り出来る位置にあるので車で利用するならスムーズな流れです。
また路線バスも岡山市内(天満屋、岡山駅等)方面へは起点となるバス停(岡電バス)ですので、本数も結構あり必ず座れる利点があります(併設で宇野バスの停留所もあり)。
店内は広いのですが、ディスプレイがイマイチで什器間が動き難いように思います。
特に2階のDVDレンタルコーナーでは、検索機を使いプリントアウトしても、棚番等の細かい内容の記載が無いので(在庫の有無だけ)、慣れないと探し難いと思います。
またTSUTAYAプレミアム(定額制・観放題)にも現在対応していないのが残念。
レンタルではなく販売フロアをよく利用してます。
フロア面積の割に品揃えはいいと思いますが、来店する度に探してる商品がないと凹むことも…。
でも、店員さんは忙しいのに手を止めてちゃんと問い合わせを聞いてくれるし、ディスプレイが個人的にすきだし、いいお店だと思います。
店員さんの態度は他の方がレビューされているより良い方だと思います。
こちらのクレームにもしっかりと対応して頂いていると思います。
セルフレジも慣れれば良いです。
しかしながら、店員対応のレジが2つしかないため、人が多い時のレンタル品を返却する際に多大な待ち時間を要するのは頂けない。
せっかくセルフレジを導入しても、これでは意味がない。
時間の無駄です。
それから、TSUTAYA全店に言える事は、返却時にディスクの傷や汚れをチェックして棚に戻せば、借りる側としては、一々、傷をチェックしなくて済む。
要するに借りる際にも、更なる時間短縮が出来るメリットがあるのだが、どうにもTSUTAYAの運営サイドは、相変わらず柔軟性が無いようだ。
時は金なりというのにな。
セルフレジになってた。
初めてだったけど、なかなか楽しい🎵
品揃えは悪くないが店員の質は最悪。
10時に開店と同時に店に入ると掃除は終わってない。
品出しが途中で通路に段ボールが放置。
自分達でDVDに万引き防止具を着け忘れてたくせに客の私が勝手に外したと疑う(あれって勝手に外せる物なのか?)。
3㍍先からでも汗のすえた臭いがする店員が居る。
エトセトラエトセトラ。
2017年4月15日の午前中に行ったけどレジの女店員がこともあろうに全員愛想が悪かった❗口だけ「いらっしゃいませ」とか丁寧に言ってたけど、顔が無表情無愛想❗よくあんな顔して接客ができるよなぁ~て思った❗TSUTAYAって、笑顔のできない人間を採用する会社なのか?TSUTAYAって、笑顔は時給に含まれていること理解してないのか?俺がもし小栗旬だったら、ニヤけた顔で接客するのか?それって差別だろ❗
名前 |
TSUTAYA 高屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-270-4141 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2022(R4)11.26 配信の世の中ですが、今だにCDレンタルして車の中で聞いています。
新作アルバムでも5枚1