左側の奥に三重塔に 上がる道があります。
周りが荒れてます。
岡山県内に三重の塔は14棟有りますが、間違いなく、ここが最も近づきにくい塔です。
廻りにはハイキングコースが通っており、ルートもいくつか有りますが、三重の塔の案内板は一切ありません。
たぶん曹源寺としては、近づいて欲しくないのでしょう。
重要文化財でもなく、これと言った特徴が有るわけでもない塔ですが、近くで参拝出来、写真に納められただけで満足です。
道路沿いから見える塔です。
少し、寂しい感じがしますが、風情があります。
どこから行くのか結構探しますが曹源寺の本堂向かって左奥のハイキングコースから入ります。
かなりの悪路なのでシューズでなければ登れません。
子どもが行くには少し大変だと思います。
Walked up from Sogen-ji (the big temple). A little forest path for 10 mins, then this pagoda. Gate all around it, couldnt enter. Nice view of city.そげん寺から,森の道で、十分だけ。
入りませんでした。
でも都市の景色はいいです。
曹源寺の山門を入って、左側の奥に三重塔に上がる道があります。
距離的には、200m程度の登りです。
木立の中に、ひっそりと建っています。
何故、此処に建てたのか、判りませんが歴史を感じさせる佇まいに、想いを馳せながら時間を過ごすのも、たまには良いです。
名前 |
曹源寺 三重塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
曹源寺から遊歩道を登って三重塔の裏の池のあたりを歩いていたら迷って獣道に入ったらしく、「ドドドッ」とイノシシ二頭が走る音が・・・。
あわてて遊歩道に逃げました。
皆さんもお気をつけ下さい。