麵包很軟又Q彈、內餡不甜很滑順;很好吃。
久しぶりに東岡山来たので清水屋食品の生クリームパンを買いに来ました。
スーパーなどでは200円近くで売られているのに、訳あり品として120円で入手することができます。
勿論、味は変わらず。
超お得ですね。
株の暴落で資産が目減りしている私にとっては嬉しい限りです。
期間限定のマロンクリームや、レモンクリームは初めて食べました。
もっちりしたパン生地に、あっさりかつかるーい食感のクリームがとても合ってます。
良きかなよきかな。
無人の自販機でかなり良い、値段は安く120円。
クロワッサン🥐がおすすめ、クリームパンも美味しいよ。
時々見かけて買うことがある商品で、この前テレビで外国人従業員のインタビュー受けてるのを見たのと、自販機があるんだ!と知り訪れました。
120円で通常より安く買える!飲料自販機も横に2台設置。
たくさん買う方もいるようで親切にもビニール袋が用意されてました。
生クリームとチョコを食べました。
広島の八天堂に対し岡山はココって感じですね。
道路向かいに明禅寺合戦首塚碑があります。
あっさりした生クリームで食べやすい。
立ち寄ったショッピングモールで、たまたま移動販売をしていた。
実家への帰り道だったので家族へのお土産として購入率。
抹茶、生クリーム、カスタード、チョコを選択。
生クリームを食べたが、クリーム自体はあっさり、パンはしっとりしており、食べやすい。
おやつ用のクリームパンに最適!本店は岡山にあるようでまた機会があれば本店にも立ち寄ってみたい。
自動販売機で訳あり品の「生クリームミニクロワッサン カスタード」(120円)を購入しました。
どういう訳あり品かわかりませんでしたが、美味しくいただきました。
ふぁふぁのパンにクリームが入ってる美味しいパンですこのパンの感触が好きアイスと一緒に食べたら最高。
住宅街に移動販売で来たので初めて購入しました。
冷やして美味しい生クリームパンです。
オススメのいちごクリーム、生クリームパンを買いました。
パンと言うよりはデザートという感じです。
皮はモチモチしていました。
鎌倉豆乳バームも買いましたがコクがありしっとりしていて美味しかったです😆
自販機があり、パンだけでなく、パイやわらび餅も冷やされて売られていました。
パンはカスタード、イチゴ、生クリームと買いましたが、どれも美味しかったです。
少しクリームが片寄っていましたが、パンのあるあるだと思ってます。
私は、近くを通ったらつい寄ってしまうかも。
各地に店舗は少なく、期間限定の催事販売や、代理販売を行う会社。
大まかに商品としては、清水屋バーガー(税込400)-「バーガー」を名乗るには少し小さいように見えるが、食べきると結構満足。
二種類のクリームと真ん中にアイスのコンビネーションは良い。
パンは軽く、ほんのりとあまい。
生クリームぱん(税込205)クリームの味がいいが、コンパクトなので、買うなら複数個の方がいい。
東京きび団子(税込400)-もっちりとしていて、食べやすく優しい甘みだが、13個しか入っておらず、お得感は少ない。
など。
三種類の商品を買ってみて思ったのは、同じような味でコンビニの方がかなり安いということですね。
見栄えも微妙なので、個人的にはリピートしたいのは味が印象に残った清水屋バーガーだけですかね。
もう少し値下げしてもらえると嬉しいのですが...
私の家にも訪問販売が来ました。
クロワッサンを2つ買いましたが、1つ290円高すぎません?「個人の意見です。
」私の地域には、1つ50円で買えるクロワッサンの店があります。
生クリームが入っているか入っていないかの差です。
もう一度、値段と訪問販売の仕方考えてくれませんか?買っている人は決して良い気持ちにはなりません。
言ってしまいますが、「そこまで、おいしくありません」私は、訪問販売が来ても買わないことをオススメします。
カスタードの「生クリームパン」を頂きました。
生クリームといいながら、微妙に微妙で微妙な美味しいお味❗バター入りのマーガリンが入っていて、古・新しいテイストです。
超ハイカラなバタークリームかな⤴️でもクリームが「偏り」過ぎだよ❤️二口食べでも、クリームに「当たらない」んだもん😱
冷やして美味しい生クリームパン!冷たくして頂くと美味しかったです。
カスタードクリームは、ふわっふわで軽く、生地は薄皮で、もちっと伸びのあり、まるでケーキを食べているように感じました。
「レモンクリーム」は、さほどレモンは感じられなかったです。
ご馳走さまでした。
昭和34年創業の清水屋さんのパン。
富士山のお膝元、静岡市の会社が業務委託という形で、静岡県東部への行商で購入。
◆生クリームパン290円生地がブリオッシュっぽい感じ。
八天堂みたいな。
値段の割には小ぶりでクリームは多くない。
クリームクロワッサン クリーム 290円クリームクロワッサン カスタード 290円クロワッサンも小ぶり。
クリームとカスタードは違いが分からないくらいのクリームが入ってる。
カスタードはディプロマットなのかな…これはこれで美味しいが、行商で買うのは高い。
扱っているお店で買うと半値で売ってることも。
職場に行商がやってきた。
各企業を台車を押して行商して回っている販売方法。
当社にもやって来てくださいました。
普通の台車にシッパー(保冷コンテナ)に商品を入れて、のぼり旗を掲げてゴロゴロと回っています。
まるで飛び込み営業の研修のような販売方法で、販売している方を尊敬します。
岡山発の生クリームパンと言うことで、事務の娘達が仕事を放り出して財布片手に階段を駆け下りて行きました。
テレビでも紹介された「清水屋」さんの生クリームパン。
●生クリーム●苺●カスタード●ちょこれーと●生クリームクロワッサン●生クリームクロワッサン(チョコ)チーズケーキなどもありました。
6個から120個までのセット販売もあります。
6個セットを購入しました。
正直、冷蔵しているパン、美味しいのか?と思いましたが食べて驚いた。
めちゃくちゃしっとり、もっちりとしたパンの中に生クリーム。
軽い食感でとても美味しい。
クロワッサンもとても美味しい。
まるでケーキ。
清水屋さんのパンはイオンやドンキ、期間限定でコンビニでも扱われてるようです。
kioskで見たと言う人もいました。
テレビで紹介されてから更に知名度も上がり、なかなかの有名なパンのようです。
そんなパンが会社まで売りに来てくれるのは嬉しいサービスです。
現代の行商のような面白い販売方法でした。
とても美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。
1度だけここのクリームパンを食べたがいい具合のクリームだから美味しい😋
ネットで話題のお店の本店✨美味しいのは間違いなしです✨自動販売機で冷蔵された話題のスイーツパンがいつでも購入出来ます✨売り切れ注意です✨
山梨に移動販売に来ていた、お姉さんに出会い購入しました。
ほとんど娘が美味しいと食べてしまったのですが、カスタード味の物を主人と半分こしていただくと生クリーム系が苦手な二人でしたが、ペロリと完食しました‼️また来てくれないかなー?❤️
【生クリームパン】ローソンで見かけて興味津々で購入してみました(^^) 生地がとても柔らかく、生クリームも滑らかさがある程よい甘さが良いですネ!
★まろやかなクリームパン、パンとの相性美味しい!!★神奈川・相鉄線さがみ野駅 改札口にて6月4日~6月13日までクリームパン販売中。
ネットで検索してこのパンのことを知りました。
2個だけでしたが自販機でパンを購入できました。
パンは子供達が食べたのでよくわからないですが、美味しかったと思います。
工場近くでは小売りはされていませんでした。
ただし、工場前の自販機で生クリームぱん売られてます。
ただ、自分が訪問した際にはカスタードクリーム味が売り切れで購入できませんでした(。
u003eωu003c。
)なので、苺クリーム味を購入しました。
ほどよい酸っぱさでアッサリしていて非常に美味でした。
マメ情報ですが、自販機の飲み物の一部100円で販売されています。
500ミリペットボトルもありかなりお買い得です。
麵包很軟又Q彈、內餡不甜很滑順;很好吃。
名前 |
(株)清水屋食品 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-275-0516 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
「清水屋」クリームパン、コンビニ店で探すが難しいので岡山の工場前、自販機まで行って来ました。
5種類、買いましたけど私はクリームパンが美味しい❗