黄ニララーメンが有名なお店ライスセットにすれば卵か...
黄にらラーメン ふくみ家 / / / .
黄ニララーメンが有名なお店ライスセットにすれば卵かけご飯食べ放題店員さんの対応も良しです!替え玉は30円といつも大満足です店の奥に大型車駐車場と書いてあるのですが狭すぎて止めれません笑トラックの方は同じ敷地内のセブンイレブンへ。
国道53号線沿いにあるラーメン店。
この辺り、飲食店が限られますのでそういう意味でも貴重ですが、なかなか特徴あります。
結論としては、当たりと思います。
ここは黄ニラを使ったラーメンが売りです。
岡山では特産で、珍しくない食材ですが、ラーメンに載るのはレア。
あっさり目の醤油豚骨スープによく合います。
スープ自体は際立った個性はありません。
まあ普通に美味しいです。
なお、麺はかなり細めです。
あと見逃せないのが、卵かけご飯!ご飯付きの定食を頼めば、おかわり自由。
勿論ご飯のみのおかわりもオッケー。
各テーブルにある、地元特製の黄ニラ醤油のタレを少しだけかけて召し上がり下さい。
旨いです!またラーメンは替え玉が出来、たった30円でした。
とにかく腹いっぱい食べたい、特に卵かけご飯が大好きな人には、この店は強くお勧め出来ます。
私もここら辺来たら再来店するでしょう。
ラーメンはわりとあっさりの豚骨です。
ご飯セットをオーダーし、卵かけご飯でいただきました。
ニラだし醤油が美味しいです。
ご飯と生卵はおかわり自由です。
国道53号沿いにあるラーメン屋広い敷地内にコンビニがあり、そこの駐車場にトラックを停める事が出来ます店内は広めでカウンターとテーブルがあります。
このお店の名物である黄にらラーメンの濃厚甘辛と唐揚げ定食を注文しました。
定食を注文すると、ご飯のお代わりが出来て、生卵サービスもあります。
待つこと無くラーメンが運ばれてきました。
にらがたっぷり乗って美味しそうです。
感想として、美味しいのですが麺が、細く素麺みたいな感じの麺が合わないと言うか、縮れた中華麺の方がスープやにらが絡んで、もっと良いのかな?と思いました。
ご飯を卵かけご飯にして卓上にあるにら出汁の醤油をかけると美味しかったですよ替え玉も30円と激安でまた食べに行きたいと思いました。
この、グループのお店セットメニューがお得です。
280円プラスで餃子やアジフライ等とたまごかけご飯が食べれます。
たまごかけご飯のみも有ります。
無論、拉麺も美味しいです。
個人的には、黄ニラがお勧めです。
黄にら専門店、といいながらも、他のメニューの方が充実したラーメン店(笑)。
オーダーしたのは、豚骨風?こってりラーメンで、如何にも自信なさげなネーミングが面白いです。
スープはしっかり豚骨風の味付けながら、割りとあっさりした口当たりです。
普通に美味しいです。
好みが別れるのはデフォルトでニンニク風味なこと。
後々まで口に残ります。
麺はしっかり博多風の極細麺ですが、バリ硬、硬め等は選べませんでした。
卓上には何故かカリカリ小梅がありましたが、意外と口直しに合います。
完食した後、目立たないようにメニューの一番下に破格の替え玉が記載してあったのに気付いたので、次回の宿題とします(笑)。
黄ニララーメンは、ニラやネギ好きなら一度は食べて欲しい。
醤油ベースを頂きましたが、あっさり系で、黄ニラ自体の美味しさが際立ってました。
13時頃に到着。
自分の次のお客さんで黄ニララーメン完売!!初めて行ったけど、ラッキーでした。
黄ニララーメン、食感も良く、とても美味かった。
さらに替え玉も30円と激安。
しかも定食のご飯は、おかわり無料。
おかわりごとに生卵も無料。
麺とスープの相性か抜群に良い。
定食もボリュームがあり満足度高い。
卵かけご飯用の醤油がこれまた絶品。
接客もよくまた行きたいお店です。
グレート岡山ゴルフクラブでスルーゴルフの後は、昼ごはんを求めて大概よります‼️帰る道中にあるっていう、立ち寄りやすさが一番ですね(¨)(‥)(..)(__)後は、定食を注文したら生卵がついてくるというサービス🌟卵かけご飯を推してますo(^-^o)(o^-^)o卵かけご飯にするしょうゆも、自家製それ専用のものを使ってます🎶しょうゆは、販売もされてますので気に入った方は、レジのところで学校帰れますよ(._.)自分は、まだ推してる卵かけご飯は食べたことないんですけどね💦麺と米を一緒に食べるなと医者から忠告されてる身なので、いつも替え玉してます(゜ロ゜)あっ、替え玉1玉30円です↑↑半玉は20円ですよ🙃
濃厚豚骨風ラーメンと唐揚げセットを食べました。
ラーメンは780円、唐揚げセットにすると+280円になります。
ご飯と唐揚げ3個がラーメンに付く感じです。
ご飯はおかわり無料。
生卵1個付いてくるので、卵かけご飯にすると美味しかったです。
ラーメンの替え玉は30円。
お腹いっぱい食べられました。
大満足です!
友人と県北へ向かう道中にたまたま見つけたラーメン屋さん。
ここは黄ニララーメン専門店とのことですがメニュー表には黄ニララーメンの記載はなく、その他のラーメンのラインナップが充実(笑)周りの方を見ても黄ニララーメンを食べている様子はありませんでした。
そんな私も味噌ラーメン(メンマ増量+80円)を食べました。
※麺の硬さも選べます。
味は割とどこにでもある味噌ラーメンと言った感じでこれといった特徴は無し。
やはりここのお店は黄ニララーメンなのでしょうかね。
サイドメニューの餃子は友人が注文。
餃子の味はなかなかに美味しかったです。
ラーメン屋さんでは珍しい卵かけご飯もラーメンのセットメニューとしてあるようで、黄ニラ出汁の醤油が特徴的なようです。
ご飯のおかわりも自由とのことで気になる方は是非食べてみてください。
外見と違い、店内が広く、ラーメン屋なのに清潔感いっぱい。
注文はタブレットから、出てくるのも早い!黄にらラーメン専門とあるが、しょうゆ、甘辛、塩、味噌と種類も多く、サイドメニューもふんだんにあった。
細麺で固さも色々選べられる。
トッピングも数種類。
甘辛ラーメンとネギ丼のセットを食べた。
ラーメンも美味かったが、ネギ丼私の好みで美味かった。
ラーメン編県北に行く途中にお昼をいただきに行ってきました。
黄ニララーメンが有名ですが、あえて普通のラーメンにネギ入りで!程よくコクがあり、普通に美味しくいただきました。
値段も今風の値段で普通です。
黄ニララーメンが売りですが、1050円は高すぎ感満載💦
駐車場は広くて使いやすい。
ラーメンも普通に美味しかった。
絶賛する程ではないが、近くに行くことがあったらまた寄ると思う。
生卵と定食はご飯のおかわり自由はたくさん食べる人には良いと思う。
しょうゆ黄ニララーメンを食べました。
JAFカードがあれば、唐揚げが450円→200円で食べられて少しお得です。
うおっ?美味い(全然期待してなかった)味噌ラーメンを麺の硬さ普通でオーダー。
普通オーダーでも最近は若干固めのお店が多いので正解だったなーって思ういい感じの硬さ。
スープはなにやら良い意味でジャンクな味だなーって感じ(褒めてます)すこーし胡麻が邪魔かなぁ。
(人差)プラス280円でごはんと唐揚げがセットにできます。
しかもごはんおかわり無料+卵無料=TKG食べ放題状態からのーー 替玉30円。
なんというサービス精神。
…TKGとラーメンが合うのか?っていう疑問は今すぐに捨てるんだ。
いいんだよ、人はお腹いっぱいが幸せなんだよ。
だって、ほかの家族連れのお客さんとかみてたらみんな笑顔だったし。
楽しいよね。
こういうサービス。
黄ニラを売りにしているラーメン店。
替え玉30円、麺の硬さ選択可能の本格派です。
ご飯と卵が、お替り自由なのも好感がもてました。
ただし待ち時間は長めです。
仮に3分の1程度の席数なら作業スピードが丁度良いくらいかなと思いました。
スープは何種類かありますが、豚骨を頼みました。
それなりに頑張っているんでしょうが今一つに感じました。
店内は広いので待たずに食べれると思いました。
麺はストレートの細麺、替え玉が30円なのでお得感あります。
店名に黄ニラを冠してるのでやはり黄ニララーメンを頼むべきなのかもしれません。
リピートするかどうかは微妙です。
あがいやんせの系列店になると思います。
細麺で食べやすくセットを注文すれば、卵かけご飯にも出来ます。
味もあっさりで旨い。
コスパが良いって言うんですかね。
以前から気になっていた、黄にらラーメンを食べに来ました。
店内は明るく、席に座ると直ぐに女性の店員さんが注文を取りに来てくれます。
スープは種類があり選ぶことが出来ますが、醤油を注文。
待つこと数分で着丼です。
麺は細麺で、スープは鶏がらに鹿児島醤油を使用されているようで甘めです。
チャーシューは油多めのバラ肉で薄目の味付けです。
黄にらは麺と一緒に食べるとザクッザクッと歯応えあり美味しいです。
次回は塩で食べてみたいです。
黄ニララーメンをセットで注文、卵かけご飯が食べ放題。
これがうまかった。
硬めのご飯に専用の醤油。
ラーメンはあっさり系。
ニラの味が生きている。
しかし、この暑さはなんだ?クーラー故障だって!夏場の炎天下に暑い店内で熱いものくって汗が吹き出した。
「黄ニララーメン」に関していうなら、是非食べてみて欲しい。
黄ニラというのは熱を通すと全くエグみも臭みもなく「甘い」のだ。
「黄ニララーメン」は完食まで一気にいける強さのある美味しいラーメンですよ。
私は高評価。
師走最終週、そぼ降る雨の中をランチにやって来たのは「よくろぼ ふくみ家」さん、国道53号線沿いのラーメン店、開店して4~5年くらいでしょうか、今回初訪問になります。
女性スタッフ3名で切り盛りされていました、車が駐車場に入って来る段階で確認の声掛けをされていますね! 店内は入口から奥に長い構造、お一人様なので厨房とは反対型、東向きのカウンター席に着きます。
スープは5種(しょうゆ・しお・こってり・みそ)からの選択、まずは基本であろうと思われるしょうゆ(650円)を選択、トッピングで半熟煮玉子(80円)もお願いしました。
待つこと6~7分で着丼、なかなか良さげなビジュアルです^^スープは濁りありますので醤油とんこつですね、表面に背脂っぽいものが少し浮かんでいますが、癖のない優しい味わいでした。
麺は極細、博多ラーメンに匹敵する細さ、デフォでいい感じの硬さですが、このスープにはもう少し太い方が合うかもしれません。
チャーシューは2枚、脂身の部分は少ないですがしっかり煮込まれてホロホロっと崩れます。
煮玉子は黄身がトロッとした茹で加減、個人的にはもう少し硬めが好きです。
他の具材はシナチクと青ネギになります。
バランス良い優しい味わいの醤油豚骨ラーメン、美味しく頂きました^^
オーダーが悪かったのだろうか…。
こってりとんこつ風ラーメンを頼んだのだが、随分としょっぱくて、味も大したことなく業務用スープじゃないの?ってな記憶。
セットのチャーハンもボテボテ状態でご家庭ママの味。
この店はラーメンをスープ代わりにして卵かけご飯で責めた方が良かったのだろうか…黄ニラ醤油ラーメンってのをおしているようなので、そちらだとまた違ったのかも。
(★x2)後日追記。
黄ニラ醤油ラーメンで再挑戦。
確かに醤油ラーメンのスープはおいしい。
細めの麺とシャキシャキ黄ニラが合ってる。
ボテボテご飯も卵かけご飯にすれば卵液がフワフワでおいしい。
計算した上であの水加減なのかな?w
名前 |
黄にらラーメン ふくみ家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-724-3322 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
個人的に好きなラーメン屋です。
あっさりスープに黄ニラがたっぷり。
細麺とニラのしゃきしゃき食感がたまりません。
替玉も安くて嬉しい😃