県内産の海苔がいつも買えます。
日生町漁協水産直売所 海の駅しおじ 海鮮バーベキュー / / / .
BBQで利用しました。
こちらでは「五味の市」で購入した牡蠣やホタテ、お肉などを焼いて食べることが出来ます。
トングや軍手、調味料等の必要な物はレンタルすることが出来るので、焼きたい具材だけを持って行くだけで大丈夫です☆場所代や必要小物のレンタル代は込みで90分2500円で、ネットでの事前予約が必要になります。
牡蠣を殻のまま焼いて食べるのは久しぶりの体験で、大変美味しくて充実した時間を過ごせました☆大量に買った牡蠣もホタテも、あっという間に食べてしまいました。
新鮮な海の幸を焼いて食べられる、良いスポットだと思いました☆また次のシーズンも来ようと思います。
2022.11.03行くなら早い時間で。
市場が昼過ぎには七割方閉まっている。
基本高い。
BBQするなら、基本口に入るものは調味料も含めて全て揃えて行かなければならない。
出来ればアルミホイル、お手拭き、調味料を入れる小さい小皿があると便利だと思う。
アプロで食材を用意するなら基本は冷凍品だが、環境も相まって美味しい。
市場の値段が高いのと、客数は少ないが一カ所にまとめられる、このご時世なので、1グループ分位は開けて欲しい。
屋外なので11月迄が着込んでちょうど良い体温調節できるギリギリではないでしょうか?土曜日12:30枠が前日夜にネットで予約できました。
11時の時点で駐車場は7割埋まっていました。
12:30枠の方は1時間早めに来た方が良さそうです。
持参品オススメは、レモン汁、塩コショウ、焼肉のタレ、エプロン(牡蠣の殻から汁が飛び散る、炭の灰が飛び散る、食べてる時に汁が垂れるので服が汚れたくない人は必須)、軍手(1席2人分の軍手はある。
3人以上なら)、ウエットティッシュ、マスキングテープ(テーブルにゴミ袋を固定するため)道中JA直売所で千屋牛購入し、日生のローソンで一富士の冷凍牛タンを購入。
そして併設のポプラで飲み物と白米購入しました。
白米買うなら、肉持参がおすすめです。
火が熱いので、軍手をして食べないと牡蠣の操作ができないです。
軍手から染み込んだ汚れが気になる方は、使い捨て手袋をしてから軍手をはめるとよいでしょう。
風が強いですので、重しをしないとテーブルの袋等が飛ばされます。
バーベキュー楽しかったです。
みんなでワイワイするのがいいですね。
前の直売所で牡蠣を購入。
BBQ予約が8:30からだったので8:00着。
直売所は8:00からオープンしてるとのこと。
家族4人(うち子供1人)で5000円分を購入。
少しだけあまりました。
牡蠣はすごく飛び散るので、汚れてもいい服、もしくはエプロン持参。
でもどこに飛ぶか予測不能なのでカッパを着用してる人がいて、ある意味正解だと思います。
正しい焼き方はわからないけど、一番いい感じてやけた焼き方は平らな面を下にして2分ほど焼く、ひっくり返して殻が空くのをまつ。
しっかりやきたい人は平らな面を外して焼く。
これが一番きれくやけました。
牡蠣は平らな面に貝柱がついているのですが、これだと貝柱がきれくとれました。
それと、日本酒や白ワインをもつていけばよかったとおもいました。
最後の殻の平らな面をとりはずして牡蠣をやくとき、日本酒や白ワインいれたら更に美味しさUPかなとおもいました。
醤油、ポン酢、紙皿などはついていますが、なんせ紙皿はすぐによごれるので、自分で別で持参したほうがいいです。
それとレモンは持っていって正解でした!
自分で焼きながら、ビール片手に…運転手さんつきでお越しくださいね🎵
日替わり定食を食べましたが、味良し、コスパ良しでした。
牡蠣のシーズンを外すと空いています。
手ぶらで気軽に行けるところです!地元の牡蠣を炙って食べるとサイコー‼️
五味の市がお休みでも開いていて、おみやげも買えたし、ありがたかったです。
次来るときは、是非BBQしたいです。
牡蠣とかアヒージョとかウインナーのBBQ具材がとても美味しそうで、羨ましかった。
牡蠣のシーズンに行きました。
コロナでも凄い賑わいで待ち客6組30分程で案内され1050円の日替わり膳を注文しました。
ドリンクも付いて美味しく頂きました。
五味の市で牡蠣買って、予約した海の駅しおじのBBQ場所で網とトングと軍手とぽん酢受け取り焼いて行く(⌒‐⌒)楽しいしお腹一杯に成るしエエで行くならもっと後半の牡蠣シーズンど真ん中お勧めやで(^_^)v行きや~~~~\(^^)/
直売所で牡蠣を購入し、その前にあるBBQ場で焼いて食べるというシステム。
直売所の牡蠣には「養殖かき」と「おちかき」の2種類が売っています。
「養殖かき」というのは一般的な牡蠣。
それに対して「おちかき」というのは養殖のいかだから落ちた牡蠣とのこと。
もちろん、おちかきの方が安い。
直売所には牡蠣以外の魚介類も売っていた。
前のBBQ場は90分で1980円を支払うシステム。
食材、飲み物など持ち込みは何でもOK。
ひたすら牡蠣を焼いて食うのもいいけど、飽きてくるので、常連さんはアヒージョにするためのオリーブオイルなども持参して、BBQしながら色々とバラエティに富んだ調理をしていた。
1人1キロくらいの牡蠣を買ったけど、かなり満腹。
食べきれなかった。
新鮮な食材、好きな飲み物を目の前で購入できて最高だと思います。
金額的には1人三千円から四千円ってとこでしょうか。
1月の日曜日に行きましたが十時には席は埋まりましたので早めに来られることをおすすめします。
牡蠣はめっちゃ美味いです。
牡蠣としては 最上級クラスでは ないでしょうか。
殻も大きいのですが 殻をとって2度ビックリ 食せば3度ビックリです。
食べてても あきがこないですし 次の日も続けて 食したくなる 絶品。
是非1度は オススメですね。
ネットよりも 直接港に行かれる方が ドライブがてらにも良いですし コスパにもなります。
宅配サービスも完備してるので 持って帰る事も 考えなくて大丈夫。
また現地で 食べて帰る事も可能ですよ。
私的には1月を 最もオススメしておきます。
ただ 港付近は 港町の為 車は流れますが 渋滞は 想定して行くと イライラしないかも!ですね。
システムについて場所+トング軍手、牡蠣はがすナイフ、紙皿、醤油、ポン酢(袋ポーション)のみの貸出。
なので食材は持ち込みしないと食べられません。
調味料もレモン、塩、バターなどお好みがあれば用意する必要あります。
食材、飲み物は併設しているポプラか?隣の五味の市で購入します。
料金について1~5名まで1テーブルとカウントして1テーブルにつき90分1980円(税込)4~5人など人数多めで利用した方が割安になります。
アクセスについて電車+徒歩で行きました。
日生駅から15分程歩きます。
行き方は2ルートあります。
県道?は少し山道っぽくて歩道部分が少ない箇所があります。
海沿いを歩くと平坦な道になっているようです。
駅から全然歩けますが、駅前に観光協会みたいなのがあり、レンタサイクルもあるみたいで1日400円前後だったと思いますので、利用するのもありかと。
電車で行く場合は1時間に1本しかないので時刻を確認してからの行動をオススメします。
行きも帰りも直前で電車が発車してしまい1時間後の電車に乗る羽目になってしまいました。
バイク仲間と利用しました。
バーベキューは、5人1テーブル90分1980円でした。
食材は現地ご購入して持ち込みになります。
炭や軍手等必要なものは申し込みした時にくれます。
今年の牡蠣は大きくて美味しかったです。
因みに牡蠣は10人で8000円分を購入しました。
日生産の食材を使った加工品や、県内産の海苔がいつも買えます。
牡蠣のシーズンは人でいっぱいです。
冷凍の商品も常時置いてあり、サーモンやエビ、冷凍牡蠣は通年で購入できます。
岡山は海苔が美味しいのでいつも購入しています。
牡蠣は四角いカゴに一カゴ3000円〜で売られています。
一人分1000円位の目安で結構お腹が膨れます。
他の魚や貝も買えば満腹!向かいにある牡蠣小屋併設のコンビニでお肉なども購入できます。
牡蠣小屋は5人までで一テーブル、90分の時間制なので、あまり欲張り過ぎても食べきれません。
2020年からはお酒の持ち込みができなくなりますが、コンビニのお酒や缶ビールはOKみたいです。
牡蠣祭り前に行くと大きいいいのが選べていいですよ牡蠣の季節はバーベキューに限りますがそれ以外の季節は丼とかがお勧めです。
缶で買って帰ってレンジでチンして美味しく食べてます毎年冬が楽しみです。
海鮮各種の丼が美味しかった。
ソフトクリームが子供にとって大きいことについて、店員さんが気を使ってもらい、声をかけてくれたこともうれしかった。
サケ丼、なかなかに厚切りでイクラもそこそこ載ってます!で、980円はお買い得!観光客向けのお店なので価格設定は高めかと思いましたが、中身が伴っていたので満足でした。
みなさんのクチコミのように美味しい焼き牡蠣が楽しめます。
追加で言えるのは油断してると牡蠣殻が弾けるのと、醤油やポン酢以外のソースや調味料をもって行くとより楽しめます。
市場で牡蠣を買って、中で焼いて食べられます。
美味しくて、ガヤガヤした雰囲気も楽しくて、好きです。
名前 |
日生町漁協水産直売所 海の駅しおじ 海鮮バーベキュー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0869-72-2201 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
飲み物以外の食材は持ち込み自由で、飲み物は横にあるお店ポプラで買える。
市場で牡蠣を買って自分で焼くスタイルなので、美味しく食べれる。