三連休の中日に行ってきました。
姉妹でやっている昔ながらのお店昭和レトロな感じなのと牡蠣🦪の美味しさが好きです。
日生名物カキオコ🦪の老舗。
この時期(9月)はシーズンではないので、並ぶことなく入店できました。
カキは冷凍ですが十分に美味しく、お店が空いてるぶん狙い目かも。
生ガキシーズンは、朝8時くらいから並んでいるらしいです。
お店はテーブル席2つと囲みのカウンターという感じで、そう広くはないですが、「ゆっくり座って」と、優しい接客。
話好きで人柄のいいおカミさんが、手際よくお好み焼きを焼いてくれます。
この時期、休んでいるお店も多い中、しっかりと朝から営業している姿勢も嬉しく、旅先でお腹もこころも満たされる、素晴らしいお店です。
名物のかきおこを探し求めやっとたどりついたお店です。
行った日は連休明けの火曜日で有名なお店が次々に閉まっててやっと見つけました。
中があまり広くないので少し待たされましたが…お店の方がとても愛想良くしかも出てきた牡蠣モダンがゴロゴロでとっても美味しかったのでここにして良かった~ってつくづく思いました。
かきおこを食べるつもりだったのですがかきおこと牡蠣モダンがあると聞くとお腹が凄く空いていたので更にボリュームありそうなモダンにしました😁牡蠣はとても大きくて数えきれないぐらい入ってて熱々で美味しい~😂この日は寒い日だったのでとても温まりました🤫次もこちらのお店に伺いたいと思います✨
店舗から離れたところに3台分の駐車スペースがある。
カキオコだけでなく通常のお好み焼きも提供される。
カキおこモダン焼きをいただきました^ ^カキぶりっぶりでした!駐車スペースはお店の方に聞いてくださいね〜
食べログでの 店員さんの評価が良かったので 行ってみました。
カキオコ街道から 少し離れた所にある 小さなお店。
カウンターに 6〜7人。
テーブル席柄二つ。
ご年配のお姉さん 三人で されてました。
三姉妹で お二人は お手伝いとの事。
スゴク 親切にして頂きました。
牡蠣モダン ¥1300牡蠣は、6〜7個くらいでしょうか?プリプリで 美味しかったです。
また、次も このお店に行きたいと思います。
他所のお店の悪口は、ここでは 言わない事!
ようやく訪問できました。
口コミ通り美味しくカキオコをいただきました。
駐車スペースがない?あっても分かりにくいです。
日曜の方鉄サイクリングの後にカキオコが食べたくて、この店に伺いました。
店に入ったのは、15:00ぐらいかな。
牡蠣が沢山入っていて、美味しかった。
近かったら、通ってしまうかな。
一人で伺ったので、グループの方々と一緒に鉄板で食べたらと、優しい気遣いが、嬉しい。
コロナが収束したら、是非、そうさせて下さい。
いつまでも、お元気で。
牡蠣お好み焼き(カキオコ)を食べに日生に。
食べログで調べてあらたに伺いました。
みなさんカキオコを頼んでました。
我々も同様にカキオコをお願いしてテッパンの上で調理されるのを見ていました。
牡蠣が6個ものったお好み焼きが焼かれ美味しく頂きました。
日生で名物のカキオコ食べに来ました。
牡蠣のシーズンになので日生で名物のカキオコヲ食べにお伺いしました。
お店は、道路沿いにあり、駐車場がありませんので、歩いて5分くらいのところにある市営駐車場を利用します。
お店に到着すると、ごじんまりたお店は満席で、中には2席の待ち合い席もあるのですが、先客もいらっしゃり、外の席で待つことにしました。
美味しかったです。
師走序盤の日曜日、カキオコ目当てで日生までドライブ! カキオコのお店は多いですが今回は老舗の「お好み焼 あらた」さんへ...駐車場は店舗西南に2台分確保されています。
カキオコシーズン突入で12時近辺はかなり混むのでオープン直後に入店、一番乗りでしたが10分程で満席、人気ありますね^^注文はカキオコ(1100円)、愛想のいいお母さんが早速鉄板で作ってくださいます。
シーズン序盤で牡蠣はまだ小さいですが200gあるので総量的には不足ありません。
鉄板で少し炒めてお好み焼きの中へ入れ蒸し焼きにします。
20分程で完成、小ヘラで頂きましょう!牡蠣は当日処理された剥き身をそのまま使用されますので縮むことなくふっくら、ミルキーな味を堪能出来ます^^ 全体的にふっくら仕上がっており、レベルの高いカキオコですね。
ソース・マヨネーズ・一味は自分で追加することも可能です。
外気はかなり冷たい日でしたが熱々のカキオコを頂いて身体も心もほっこり...牡蠣シーズン最盛期の2月頃に再訪しましょう(*^^*)
12月の土曜日14時頃に行きました。
待ちが8人ほど。
なるほどここは人気店なんやと納得して並んでいました。
ようやく店内に入ると女性3人で切り回していましたが、最初はなんて段取りの悪い店なのかと思いました。
お好み焼きは一度に3枚しか焼かず、注文を頼めば忙しいからちょっと待ってと言われます。
しかしよくよく見れば1枚1枚丁寧に焼いているのがわかるし、客に対してかなり気配りが出来ているのも伝わってきました。
カキオコも去年食べた店より断然美味しかったです。
また2月頃実の大きくなった時伺います。
日生駅から徒歩10分。
カキモダン(そば入り)をいただきましたが、牡蠣が200gも入っており美味しかったです。
広島や大阪のお好み焼きとはまた違った味わいですか良かったです。
女将さんは「時間は大丈夫ですか?」と帰りの列車を気に掛けてくれて18きっぷユーザーには神対応ですね。
カキオコ初挑戦でしたが、とにかくおいしかったです。
牡蠣は想像以上に沢山入っており、おばちゃんが丁寧に広島風で焼いてくれます。
毎年、ここのお好み焼きを食べに行きます。
今までカキオコ、カキオコモダン、おっぱい焼きしかメニューなかったんですが、今年は豚玉等のメニューもできてました。
早めに行かないと大行列になるので要注意です。
評判よい他の店も行ってみたけど、やっぱりここが一番美味しかった。
カキオコはもちろん。
葱と牡蠣の炒め物のおっぱい焼きもおいしいですね。
何よりも3姉妹の掛け合いが更にカキオコのおいしさを増してくれます。
寒い中並んでもいく価値ありのお店ですね。
三連休の中日に行ってきました。
雨の降る中6人の行列。
電車の時間もあったけど、寒い中待ったかいがありました。
プリプリの牡蠣がたっぷりで、大変おいしくいただけました。
広島の牡蠣でも再現できそうなもんだけどなぁとしばらく考えたが、関西風だからできるのかなと一人合点。
また訪れてみたい。
名前 |
あらた |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0869-72-0851 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店員さんの愛想がよく、とても雰囲気が良い。
大きさも心なしか他店より気持ち大きめに感じる。
牡蠣の量も文句なし。