妙見堂、石庭園、石仏等が多数あります。
茶臼山中腹にある奈良時代創建と伝わる真言宗古義派の仏教寺院です観音堂は赤穂市指定有形文化財で江戸時代の貴重な木造建築です境内には薬師堂、妙見堂、石庭園、石仏等が多数あります。
どこにでもありそうなお堂ですが、実は行基が開山、弘法大師が命名、菅原道真も滞在した歴史のあるお寺です。
港の発展とともに大避神社や当寺も大いに栄えたのだと思います。
坂越大道のカフェでは行列ができるほど観光客がいますが、ここまで来る人はほとんどおらず穴場スポットだと思います。
お堂の縁台からは穏やかな瀬戸内と生島を望むことができます。
お堂の軒下には四方ぐるりと十二支の彫り物が並んでいて、探してみるのも面白いです。
坂道を車でずっと上がりました。
運転が苦手な方はお勧めしません。
静かで誰も居ませんでした。
お墓参りの方だけ見かけました。
さらに上へ車で上がりましたが、途中で枝が車の下で引っ掛かり、音がずっとしていたので、諦め引き返しました。
大避神社にお詣りしていたら地元の人に「この上にもお寺があって見晴らしがいいよ」と教えてもらったので行ってみました。
観音堂から海と生島が一望できてとても綺麗でした。
途中、なかなか急な坂でしたが、登る価値のある眺めだと思います。
以前坂越を訪ねてきたときには、山の中腹にお寺が見えるなあ、と湾から見上げただけだったが、今日はどちらかというと山登りがメインの目的だったので、妙見寺まで上がってきた。
見晴らしは良い。
お堂にしばらく佇み、静寂のなかの虫の音を楽しんだ。
山で一泊させて頂いたのでご挨拶を。
桜とツツジがきれいでした。
大避神社から坂を登ると着きます。
人も少なくゆっくりできます。
海の見えるお寺で、ほとんど人も来ないのでゆっくりできます。
駐車スペースはお寺の前に2台分ほどしかありません。
観音堂の椅子に座ってそよ風を感じ、目の前の景色を眺めていると時間の経つのを忘れてしまうほどです。
神社の横の道から上がって行くと着きます お堂からの瀬戸内海も素晴らしいです。
山の上にある寺。
海に浮か小島が前方後円墳が見えます。
坂越浦を望む景勝地の宝珠山中腹に位置する。
寺伝によれば8世紀中期、行基を開山として創建された。
大避神社の神宮寺であった。
妙見寺観音堂は赤穂市指定有形文化財に指定。
名前 |
妙見寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0791-48-0555 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
最高です!ここからの景色そして1段下に公園があってそこからもたまらなくいい!近所の方たちが憩いの場としても使ってるのかな?