動物とふれ合うには最適な場所ですね。
入場料、駐車場が無料であり、食べ物も美味しかった。
台湾かき氷は家で作ったものと全く別物で、特にキャラメルが美味しい。
ソフトクリームも濃厚です。
ゴーカートは子供二人とも大喜びでした。
二週出来るのも嬉しいですね。
勝央パーキングからすぐに着きますし、場所も良いです。
餌やりも鯉の凄く食いつきが良く他でない光景でした。
また行きたいと七歳と四歳の子供達にとって素敵な場所になりました。
唯一難点は行きたい場所がわかりにくいことですね。
遠回りだと、ウンザリします。
グーグルはホテル行ってないのに、星をつけさせようとします。
そのせいで評価が低くなっているようです。
自然に囲まれた良い場所だと思います。
駐車場は無料、入園料も無料です。
園内の案内図は、窓口付近にある、2次元バーコードを読み取ります。
レストランもあります。
ふれ合い動物園では、乗馬体験が出来ます。
安くて、良い体験が出来ました。
次回は、グランピングで宿泊したいですね。
入場料が不要なので、団体での遠足でも使えそうなので良いですね。
餌やり体験やふれあい体験や大きな芝生広場などもあるので、子供が楽しめるようになっています。
滋賀県から、ふらっと寄せてもらいました。
7月の真夏だったので凄く暑くゆっくりはできませんでしたが、ブルーベリー狩りを体験できました。
300円でワンカップとリーズナブルで何よりスタッフのお姉さんの笑顔に元気をもらいました。
ブルーベリーは無農薬だそうでとても大きく甘くて美味しかったです。
近くならまた伺いたいです。
自然がいっぱいで、動物との触れ合いも出来て、アスレチックもあり楽しかったです。
カブトムシを見付けられるかな〜と子供たちは楽しみに行ったのですが、見付けられず。
チェックアウトの時に施設の方にその話をしたら、わざわざ見付けて来て下さいました!とても親切で素敵なお姉さん、ありがとうございました(*^^*)
動物がたくさんいて、係の人も雰囲気がとても良い。
親はのんびりできて、子どもは自由に遊べる、とても良いと思う。
餌やりはうさぎ、馬、山羊、鯉があり全て100円でとても楽しめた。
曳き馬は600円、1100円、2200円の3コースあり1100円の選択。
園内を5分程度散歩でき最後に乗った馬に餌やりもついており子供が凄く喜んでた。
うさぎは餌やりもしながら触れ合い体験もでき、2、3時間くらい楽しんだ。
入場無料の農業公園。
一番は乗馬ができるのが嬉しい!広場も大きいし動物とも触れ合える。
アスレチックもあるので子供達は嬉しい。
入場無料で、場内には、色々なイベントが有ります。
乗馬は、600円から体験出来ます。
有料ですが、ゴーカートも有りますよ。
無料では、ロング滑り台やアスレチック、触れ合い動物園等が有り、親子で結構楽しめますよ🎵駐車場は、多く在りますが、行楽シーズンは、いっぱいになりますよ‼️ご注意を。
お弁当を持って楽しんで下さい。
入場料無料広い芝生池草花等あり、また色んなイベント等あり、こどもの日に行きました。
どうぶつとのふれあい体験、乗馬、馬に乗り公園内の散歩、大型滑り台、池の鯉の餌やり、広場でキャッチボール、ゴーカート等子供達は楽しみました。
苺収穫、BBQ、キャンプなども楽しめます。
夏はブルーベリー収穫もあり1日中楽しく過ごせます。
駐車場も園内も広くてのんびり楽しめます。
四季の花木も綺麗で いちご狩り美味しい。
動物とたくさんふれあえます。
賢い仔ばかりなので、本気で攻撃してくるような事はないですが馬のアマガミはそれなり痛いです。
幸せになれる人は是非ハミハミしてもらいましょう。
お子様連れの方はお気を付けて。
入場料無料なのが助かる。
中はとても広い!道に迷いました。
アスレチック、ふれあい牧場、苺狩りなど沢山外で遊べます。
馬とのトレッキングをしましたがとても良かったです。
宿泊施設やグランピングもありレストランもあり3月始めに行きましたが桜が咲く頃に行けばもっと綺麗な景色が見られそうです。
入場料無料は良かったです。
施設内のレストランは閉鎖されていました。
入園無料で、のんびり出来ます😃ヤギ、馬、ウサギに癒されます。
週末の午前中に入場。
この敷地の広さで入場料は無料。
入り口の右側のお店にはちょっとした農産物を買うことが出来ます。
ブドウも売ってました‼️(^-^)入場して左側には 台風で流されて 救出されたのち とても長生きした牛さんの像が。
願い事わしてみれば良いことがあるかも⁉️中にはお子さん連れで遊べる施設がたくさんあったので 色々と楽しめると思います‼️(^-^)
1日でも歩き続けられる広い公園です。
緑が多いので心が休まります。
入園料無料なのは、嬉しい。
馬やヤギ、ウサギに餌を上げたり、鯉にエサあげたりできるので、子供は大喜びでした。
広場で芝生スベリのソリやボール遊びもできるので、遊び道具を持っていくのがオススメです。
100円〜300円で、遊び道具のレンタルもあります。
暑い中で元気なお子さんが自然豊かな公園を存分に楽しんでおられました。
お父さんお母さんは大変そうですね。
無料でこれだけの施設が利用出来るなんて良いところです。
今は入場料も入らずとっても楽しめます(^^)ご飯も食べれますしイチゴ狩りも出来ます😁そしてイチゴも大きい👀
元気君の銅像見て来ました☺️本当に奇跡の牛なんだと感じました。
感動物です。
丑年に銅像できるなんて🐮馬ややぎやウサギなどふれ合えて 子供をおもいっきり遊ばせるには良いところだと思います👌お花見🌸も👌
元気くんの ブロンズ像を見て来ました❗️可愛いかったです😃
入場無料の農村公園です。
子供連れに向いているアスレチックや、馬、ヤギ、ウサギのいる動物園があり、引き馬に乗ることができます(有料)。
園内にレストラン、アイスクリーム店、直売所があります。
詳しくはブログ陳腐男のチープ飯にてご紹介しています!駐車場も入場も無料で農業体験や動物への餌やりが出来る施設です♪( ´θ`)ノ。
駐車場が広く入場料がいりませんし、地元野菜や商品があり、お土産買うにも丁度いいですね!
入場料は無料、駐車場も無料。
平日の為か来場者も殆どおらず好きな場所でお弁当を開けられました。
中にはゴーカート、アスレチック、乗馬クラブ、動物との触れ合い広場、宿泊施設などあり、小さなお子様連れには良いと思います♪
お弁当持って行ってのんびりピクニックするのが楽しいです。
入場無料なのでとても有難いです!子連れの方が多いです。
沢山いる訳では無いですが、馬、羊、牛、うさぎなど動物がいてえさやりが出来て楽しいです。
うさぎは病気にかかっている子もいて大丈夫かな?と心配になりましたが元気に餌を食べていました。
いちご狩りやブルーベリー収穫などもありますしのんびり楽しむには良いと思います!
入場無料なのに、グランピングもあり、総じて施設が整っているなと思います。
沢山歩いけて、沢山遊べるし、長ーい滑り台あるし、動物おるし、鯉u0026合鴨おるし、乗馬?出来るし、芝生広いし、ゴーカートあるし...やっぱり1番良いところは駐車場も広くて無料やし、入場料要らん!ってことかな😇
行った事ないので、また機会があったら行きたいです。
無料で楽しめます。
アスレチックも楽しいです。
うさぎやひつじ、うしなど動物がたくさん。
お馬さんに乗ったりは有料ですが、こどもがとても喜びます。
セグウェイが乗れるという口コミを見て期待して行ったのですがありませんでした。
入園料無料で、アスレチックや芝生広場もあり、子供連れや、写真撮影にピッタリ。
ロッジに宿泊もできるようなので、紅葉の季節に利用してみたいと思います。
ゴーカートやアスレチックなどがあります。
台風10号で津山から牛窓まで流されても生還した奇跡の牛、元気くんもいます。
駐車場代は無料です。
入園無料と言うことで星二つ。
施設の老朽化が目立つ。
農業施設だけどお化け屋敷にゴーカート、コンセプトの迷走を感じる。
体験はいいのに分散させたのが失敗の原因。
動物とふれ合うには最適な場所ですね。
私はヤギ、馬、鴨と触れ合うことができました。
休憩場所も沢山有るので動物好きな子供さんと行けば喜ばれるのでは?ただ小さい子用の屋外遊び場が200円なのは少し残念な所です。
ですが食べ物屋も有りますし自然も豊かなので休日にまた行きたいと感じました。
良い所です。
運用体制を考える時期かもしれません。
いい施設なのですから。
入場は無料で乗馬レッスンもあります。
のんびり一日中過ごせます。
芝生が有るので遊び道具は持って行った方が無難です。
名前 |
農業公園おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-38-1234 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 9:00~17:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
行く相手やシチュエーションによって老若男女楽しめるお散歩するも良しピクニックするも良し乗馬体験やエサやり体験も良しレストランやBBQも良しアスレチックやゴーカートでガッツリ遊ぶも良しカフェのスイーツや地産地消の野菜など買うも良しグランピングするも良しそれぞれの世代や遊び方に合わせて皆が楽しめる施設だと思います。
ウチは五歳児が居るので動物との触れ合いや乗馬、アスレチック、芝生広場でピクニックをして楽しんでます如何せん県南から行くので移動に時間を費やすのですが、途中でお弁当を調達したり道中も楽しみながら行ってます。