220418 控え目に言ってサイコー‼
気温14度で涼しく爽やかでした。
各種天然林が素晴らしく、空気感が違って清々しい気持ちにさせてくれます。
残雪も有り、別世界かな。
220418 控え目に言ってサイコー‼
もののけ姫の舞台のような森です。
勾配も緩やかで林道は大人の足で2時間くらいあればぐるっと回れるくらいの広さです。
場所的に熊鈴は必須ですコース難易度は低く全体高低差300前後平均標高が高いので、平地より5度ほど低く、木陰が続く為、初夏や秋口には気持ちよく回れて、足慣らしには最適です。
石畳や標識など、よく整備されていますし、苔の景観は他ではなかなかお目にかかれません。
9月末頃行きました。
お天気は曇りでした。
道の駅あわくらんどから車で15分位行くYahooナビで付近に到着しましたとアナンウンスそこに丁度砂利道の登り坂があり車を付近に止めて坂道を登って行きましたがそこではありませんでした。
そこに標識があり、上に行くと若杉峠とあったので車で峠方面に進むと天然林駐車場に到着しました。
天然林は、足元はあまり良くありませんが綺麗な水の流れる小川や緑の苔、ひんやりとした綺麗な空気、とても幻想的で癒される場所でした。
苔や湧き水で足元が濡れている所があり滑りやすいので滑りにくい靴やトレッキングポールが有れば登り易いのではと思います。
駐車場にあるお手洗いは地元の方がお掃除してくださっているのでとても綺麗でした。
(森なので夏は虫等がいるかもしれませんが)熊注意もあったので熊鈴を持っていました。
新緑と野鳥のさえずり、人も少なくてのんびりと山歩きしてきました。
熊が出るそうです。
整備された自然林を堪能できます!山からしみ出す水が源流に変わる様が分かる遊歩道です。
やや勾配があるのでいい運動になりました。
原生林と人工林の境目がはっきりとわかり、非常に面白い。
涼しい風と冷たくてキレイな水、マイナスイオン森林浴✨
せせらぎの音、林の緑にマイナスイオン目にも耳にも心地よい所です。
夏この時期はとても気持ちいいです。
冷たい水、爽やかな風良いです。
山登りになるので少しだけしんどいですが、だからこそ後いい気持ちになれます。
今日は、天然林三時間程歩いてきました。
台風の影響で杉の枝やブナの木の枝が散乱❗️でも清々しかったです☺️
ハイキングコースなので、運動靴で…涼やかで森林浴、マイナスイオンたっぷりです。
ゆっくり散策オススメ。
癒やしの音色を堪能下さい。
3月に入り登山口まで除雪が進むと、手軽に雪山ハイクを楽しめますよ。
初夏にはブナの自然林の新緑が美しく、紅葉シーズンもお薦めです。
苔むした感じが良いです。
初夏にはアカショウビンやコルリを観察できます。
キツツキ類はたくさんいますね。
新緑が爽やかです。
熊が出るみたいで注意です。
原生林の探検を楽しむことができるのでおすすめです。
自然に優しい(自然の形に近い)整備がされているのも好印象です。
名前 |
若杉天然林 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昨年に続き、今年も昨日の午後、行きました。
駐車場は見事な紅葉🍁