無料で水場がありました。
無料。
テントサイト、水道、使用済み炭捨て場などがある。
トイレは水が出ないため注意が必要。
後山に登る際に駐車場を利用させてもらいました。
無料のキャンプ場ですが、利用し易そうでした。
無料キャンプ場ということで来ました。
日曜から月曜に掛けてなので自分以外はいませんでした。
ボッチキャンプとして良かったです。
設備は無料にしては良いほうです。
トイレはセンサーライトが付いてて夜も役立ってます。
その他は照明が無いので自分で準備してください。
キャンプ場は、駐車場直ぐ隣の第二サイトと、少し上に登ったところに第一サイトの二箇所、それぞれテントが8~10張り設置可能で、トイレは第一サイト側にあります。
昨年秋、今年春と二回お世話になりましたが、春の利用再開直後でも男の私でも(表現が不快な方、ごめんなさい)使うのを正直躊躇するトイレの汚れ具合が最大のネックかも。
それでも私がこのキャンプ場が好きなのは、無料である以上に、平日だと余り利用者がおらずほぼ貸切状態で静かにのんびりゆっくり過ごすことが出来るからです。
炊事用の水道設備は第一・第二それぞれにあり、とても綺麗に整備して下さっていてとても有り難く、だからこそ感謝の気持ちで清潔丁寧に利用しないとと感じます。
日が暮れると、遠くで野生の鹿が鳴くのが聞こえますが、実際に遭遇したことは行き帰りの道中も含め、まだありません。
キャンプ場の場所から少し下に「愛の水」という名水が湧いているので、そちらで湧水を汲んで炊飯や珈琲・お茶を淹れるのに使われるといいと思います。
標高約700mに位置する予約不要(2022年5月末時点)の無料キャンプ場。
第一サイトと第二サイトがありそれぞれ6か所ずつ程度区画になっている。
第一は駐車場から近く主に車で来ている人の利用が多かった。
第二は、少し坂を登った駐車場から離れたところにあり二輪車の方の利用が多かった。
トイレはいわゆるボットン式で、他の方のレビュー通り汚れが目立つ。
男性用トイレは大便器が二か所あるが、他人の粗相がそのまま残っており実質的に利用できない。
清掃協力金を取ってもよいレベルのキャンプ場だと思うので今後この辺りが清潔に保たれるようになるといいな。
冬のデイキャンプで利用。
ほかに客はいなかった。
標高が高いのか非常に寒かった。
炊事場があり、トイレは階段を上ったところにある。
一応区画が分かれている。
無料のキャンプ場。
炊事場もお手洗いもありますが、やや綺麗さには欠けています。
下の駐車場に車を駐めれば、お手洗いは遠いですが、すぐにキャンプサイトが5つ?程度あります。
荷物を運ぶ手間がなく、炊事場も近いので気軽に使えます。
登山目的ではなく、単にソロキャンプをするために初めて利用しました。
9月中旬の利用でしたが、夜間の気温が15℃~18℃、日中が20~25℃でした。
2泊しましたが、2泊とも夜間は風が強く、このときばかりは小さなテントが羨ましく思いました。
私は持ってきていたテントが大きかったため、タープ下にカンガルーテントを設置し過ごしました。
夜の風はとても強く、かなりタープが煽られていました。
夏が終わりに掛かっているため利用者は少ないだろう思っていましたが、シルバーウイークだったこともあり、結構な利用者がこられていました。
ソロキャンパーだけでも5、6人、ライダーが3組、そしてファミリーキャンパーが2組程度です。
サイトは上と下に分かれており、上は見晴らしがいい感じですが、車で入るにはバリケードを取り外し少し険しい山を登る必要があります。
私は下側のサイトを利用しましたが、駐車場に近く不自由はありませんでした。
トイレは上サイトからアクセスするため少し遠いぐらいです。
トイレとあずまやは電灯はありませんので、ヘッドライトはマストです。
日中は日帰り登山者も多くこられ、以外にも人気の場所だと思いました。
次は小さなテントを持ち込み利用したいと思います。
あいにくの雨降りでしたので、星4つ。
車でも、第一キャンプ場には入れます。
駐車場横第二キャンプ場は、木に囲まれた感じ。
第一キャンプ場は見晴らしが良いが吹き下ろしの風が強いかも。
キャンプ場から15分程度で粟倉黄金温泉に行けるので便利でした。
サイトが上下に分かれており、下は駐車場の横、上は駐車場から少し登るが、眺望はやや開ける。
上下とも水道がある。
駐車場から少し下ったところに、船木山への登山口がある。
船木山から後山へは稜線伝いにすぐ。
炎天下の中、熊出没の恐れもあり、悩んだ末にソロでチャレンジしてみました。
標高が高いおかげでかなり涼しく快適に過ごすことが出来た。
ただ蚊以上に蟻とか虫が多かった。
今回はキャンプせず、日名倉山の帰りに下見に寄っただけです。
炊事場は他の投稿にも有るとおり、枯れ葉や虫の死骸があるものの綺麗です。
水は煮沸要と書かれています。
トイレは入口にセンサーライトが点きますが、中、特に個室は暗いです。
虫の死骸やクモの巣は仕方がないといったところでしょうか。
駐車場上のテント場は、車から遠くなる、日陰がない、地面が平ら、下のテント場はその逆でした。
2020年盆休みに2泊させてもらいました!無料キャンプ場なのにシンクと水洗トイレ付き(和式)星が4つなのはトイレが虫まみれだったのと和式だから。
良い点はかいばつ800m以上ある高地で昼間は30℃近くまで上がる気温も夜には25℃以下まで下がり、明け方には寝袋が必要なくらい涼しい!第2サイトでしたが木陰で昼間も涼しかった!区画されており1段高くなっているので雨に降られてもテント下への浸水が少なく済む!夜は星が綺麗です。
完全無料ですが、ゴミ等後始末はお互い後の人の事を考え持ち帰りましょう!
無料キャンプ場なのに設備は、トイレ、流し場、水道、かまど等整っている。
焚き火用の薪が豊富に有る。
人が少なく静かで落ち着ける。
夏、昼でも涼しく明るい内から焚き火が出来る。
でも、クマが出るらしい。
その点だけは注意が必要。
紅葉もすっかり散って静かなキャンプ場。
予約不要ですがクマと警察官さんがでることがあります。
無料 管理人不在 トイレ 水道(飲めないので持参推奨) あり。
温泉 スーパー コンビニ遠い。
第一キャンプサイトと第二キャンプサイトがあり、車止めを抜ければバイクの横付け可能。
テント設営は木枠で囲まれた草地のステージがある。
ステージ以外でも設営可能。
ドコモの電波は弱めだが入る。
8月13日にソロで一泊しました熊が出没しないかとドキドキしましたが、静かで星空がとても綺麗なキャンプ場です☆
こんにちは!Naokunです!ここは予約不要の無料キャンプ場です!!標高も高いのか、夏でも涼しかったです熊注意以外はトイレ、炊事場もあり最高のキャンプ場です。
薪がそこらじゅうに落ちてるので助かります!!とてもお気に入りのキャンプ場です!
山水とトイレがある野営地✨電気無いけど直火出来る(*´ω`*)
岡山県最高峰、2番、3番、5番の山を一気に縦走しました🎵道が途中で封鎖されていますが、町役場で聞くと詳しく教えてくれました(´・∀・`)岡山では見られないような、縦走路で凄くオススメです(’-’*)♪
バイク5台でディキャンプへ訪れました、管理人の方も居られず無料だったのはとても良かったです。
バイクなら第1キャンプ場まで上がれて貸切状態でした、ただ日中でもトイレが暗いのが残念でした。
炊事場所なキレイですトイレは電気が通ってないです区画もちょっと狭いかも。
無料で水場がありました。
そこそこキレイに整備されて、適度に薪が手に入ります。
サイトの中に無理やり車もねじ込める!バイクは楽勝で出入りできます。
結構デカイ、ファイヤー場も完備!使ってないですが生ゴミを捨てる所と焼却炉がありました。
とにかく静かです。
夜間に照明のないトイレがちょっと、、、無料なので星3つです。
2014.10.9,10に後山キャンプ場に行ってきました。
ソロキャンプです。
キャンプ場は、予約不要で、無料です。
駐車場や炊事場(水道あり)、水洗トイレも完備。
平日だったので、あまり嬉しくない貸切り。
夜は、女性の悲鳴に似た鹿の鳴き声に驚き、朝はハエの多さにビックリ。
また、トイレは簡易水洗ですが、残念ながら詰まっていました。
ですが、無料なので及第点かな⁈後は、他のキャンパーが残したゴミが目につきました。
最低限のマナーを守らないと、ダメですね。
名前 |
後山キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-78-3133 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.city.mimasaka.lg.jp/kanko/apa_stay/lodging/cottage_camping_ground/1468386260169.html |
評価 |
3.8 |
無料のキャンプ場です。
楽天モバイルの電波は3〜4本良好。
登山口にあるキャンプ場。
炊事場2つあり、トイレあり。