駐車場は国道沿いと裏にもあります。
Cafe La Karin / / .
パンケーキを食べたが、最近流行りのスフレタイプではなく、ホットケーキタイプで美味しかったです。
姫路に帰省したらやっぱアーモンドトーストでしょ!!って昔食べた記憶はないけど(笑)日本玩具館からのかえりまたもや運転する妹にここ行こーーと助手席から叫ぶ姉私(行きも蕎麦屋前でさけんでた💦)グリーンカラーが可愛いお店車を停めて妹になあ、チョットだけ食べようやーーと夕飯前やから飲み物だけにしようとさとされる可愛いお花が飾れた店内へかなり広いカウンター席の数も多い私たちは奥のテーブル席へ個室のようにみえた席は喫煙席のような感じでしたオープンテラスの席もありお天気のいい日は気持ちよさそうメニューみたらモーニングからランチ・カフェタイム・デイナーまでおいしそうなメニューがいっぱいやった妹に飲み物だけと釘を刺されたけどこれくらいならねーーじゃ半分こしよ!!っとどうしても、こんな時間に食べたくなったアーモンドトーストを注文思いのほか厚切りだった(;'∀')香ばしくて美味しかったなーーシェーケースを覗くとケーキと一緒にパプリカ50円木綿豆腐30円!!なんだか楽しいお店でした。
ステーキが付いてるからDランチにしたけど、ちょっと高かったな。
日替わりランチにすれば良かった。
でも、サラダやマリネも美味しかった。
喫煙者のための座席が奥にある。
ランチ美味しくてボリュームあってよかったです。
ミニオムライスとカニクリームコロッケのセットいただきました(味噌汁、デザート、ドリンクバー付)
店内は清潔で入りやすい雰囲気でした。
ランチメニューも豊富で良いと思います。
ただ、私共男の昼飯!には高くボリュームを求める人には物足りないかも…
店員さんの感じが、ソフトで愛想も良い。
パンケーキやフライ定食も美味しい。
とてもいい感じ。
メニュー表から選ぶが、たくさんあるので迷ってしまう。
お値段も安く、一人1000円位でお腹いっぱいになります。
落ち着いた雰囲気でとても良いと思います。
モーニングとドリンクが選べるので何回も行けますね。
とても 見栄えもボリュームも味も💮💯 何年も前から通る時にたまに寄らして頂いてます 欲を言えば カウンター席だけでも静かなとこが良いかな😅💦💦 1人でゆっくり食べたいかな。
姫路セントラルパークの帰り。
お腹すいたので。
Googleで調べてカリンさんに。
広い敷地。
駐車場も大きい。
見た目も古いがかわいらしい。
店内もかなり広い。
コロナ対策なのか、仕切りもたくさん。
量がすごい。
1000円のハンバーグランチ。
お腹いっぱいになる。
そして美味しい。
カレーも頼んだが、量もすごいし、味も美味しい。
何より店長らしき人と、女性のホスピタリティがめちゃくちゃ高い。
ランチ営業が終わっているのに、ランチメニューで出してくれたり、できる融通はきいてくれる感じ。
笑顔も素敵で、気持ちいい接客でした。
姫センの帰りはここがいいと思う。
駐車場は国道沿いと裏にもあります。
ランチの利用も出来るし、友達とお茶だけでも、ケーキセットがあるから大丈夫です。
お昼に利用しました。
ランチの種類は多く、味は普通に美味しいです。
ただ、スタッフの接客がいまいちなのは残念でした。
ランチのバリエーションも沢山あったし、料理も美味しく、店員さんもいい印象を受けました。
また行かせて頂きます🎶
とろとろオムライスをいただいたんですが、味は普通です。
悪い意味ではないです。
量は多かったです。
お腹いっぱいになりました。
店員さんの感じも良かったですが、帰るときにレジのところまで出てこられてた店長さん?がとても感じが良かったです。
車椅子で行きました。
入口のドアは手動です。
店員にあけてもらって車椅子でも入ることができました。
地元では人気のカフェのようで賑わっていました。
モーニングからランチ、カフェタイムから夜までのメニューが豊富でリーズナブルだと思います。
ワンプレートのランチを頂きましたが、ハンバーグのソースが美味しかったです。
国道312号線の香呂の手間、左側にあります。
交差点の角になるので、車での出入りはしやすいです。
以前は時々食事をしに行ってましたが、店内リニューアルしてからは足が遠退きました。
内装工事の問題なのか、お客さんの声がやたら大きいのか、店内非常にうるさいです。
女性の店員さんが注文を聞きに来ても、声がよく聞き取れません。
メニューも、以前はもっと食事の種類が多く、ボリュームもあったのですが、変わってしまっています。
私は以前の花梨の方が好きでした。
オシャレな感じのカフェです。
お店には11時過ぎに行ったのですが、オシャレなお店に似合わずお客さんの平均年齢が非常に高かったです。
ドリンクバー付きのランチだったのですが、ネット予約のサービスでミニパフェも出てきて満足でした。
和風抹茶パフェ わらび餅が上にも下にも入ってて アイスの量もいい感じgood☺でした。
ボリューミー。
ランチプレートおいしかったです。
モーニングがちょっと高い。
ご飯おいしい。
名前 |
Cafe La Karin |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-232-6226 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 7:30~20:00 [土日] 7:30~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
入り口のドアの前にアルコール消毒液のボトルがあって、中に入ると検温する機器がレジ前にあります。
テーブル席の間に衝立があったり、以前より席が離してあります。
今日は、北はりまの方でランチをしたあとだったので、かき氷を食べました。
台湾かき氷の抹茶、氷がきめ細かくてふわふわで美味しかったです😋