バイクのタイヤに空気を入れやすいです。
あちこちガソリンスタンドが閉店してしまったので大切です。
連休前など混雑時に行くと車が行列しています。
調布インターの手前にももう1店舗ありますがここら辺ではいつもガソリンは最安値です。
なぜか私のPontaカードが読み込めず、いつも諦めてしまいます。
今日通りがかったら、閉鎖されてました。
ヤマヒロさまご返信ありがとうございます。
昔、初めてセルフで給油したスタンドでして・・・。
リニューアル後にまた利用いたします。
ご返信いただいたので、星5つにしました!
安さにびっくりしました最初は7円も値引き!次も5円安くなる他のところは5回目入れておいて5円引きなのに遠くてもここまで来ちゃおっかなと思ってしまいました。
安いです。
近くまで行った時には満タンにして帰ります。
嬉しいお店です。
洗車待ちが溜まると狭いかもしれませんが、日常は意外とゆったりしてます。
アプリクーポンなどもあるので、上手く使えば地域最安価格かも。
ちょっとスタッフ少なめかもしれません。
甲州街道沿い 調布インターそばにあるので、長距離走った帰りにガソリン入れるというには便利かもしれません。
前にここで車検出したがスタッフも感じ良かった。
【スポログreview#794】甲州街道と言う大通りにあるからか、いつも混んでる印象が強いセルフのスタンド。
決して広くないから、給油しやすいとは言えないけど、値段はそこそこ安いと感じる。
タイミングが良ければ値引き券もらえるかも。
地域では何時も最安値のセルフスタンドです。
付近のgsと比べ低価格で燃料を販売しているので混んでることが多いので、自分は夜遅い時間で利用しています。
調布駅から最も近いガソリンスタンドです。
甲州街道が左折禁止なためは入り方には注意が必要です。
安いけど下り車線からは入りにくい。
また、20号線と市道、2つの道路に面していてよほど空いていないと20号線から直接スタンドには入れない。
一度、市道に入ってからスタンドに並ぶ。
給油待ちの車列は市道に並ぶので、20号線走ってて「あった!」と思って市道にはいってもそこが大渋滞してる事が多い。
いつも利用。
土日は混んでるが タイミングによりけり。
調布市内で一番安いと思います?いつも混雑していますので、安全運転に気をつけて下さい。
安さだけです。
昼間の店員さんは親切ですね。
セリフ式GS。
給油機は4台分しかないので順番待ちをする。
警備員さんがいるので誘導してくれる。
安いですが、交通量の多い地域に立地しているためか、ガソリン入れたらさっさとブースを空けろという雰囲気があります。
市道→店内→R20という動線がスムーズなので、ここで給油する際は一度電通大の横で脇道に入っています。
セルフ給油のスタンドです。
いつでも安いので、良く利用してます。
給油機が4台しかないので、週末は混んでます。
ガソリンが安いです。
なので、混雑していることが多いです。
細かいことですが、タイヤの空気圧入れるボンベの先端が柔らかいゴムチューブタイプなので、バイクのタイヤに空気を入れやすいです。
場所を知らないと通り過ぎてしまうので注意です信号待ちの車などもあいまって入りづらいときもあります。
手洗い洗車を頼んだことがあるが、拭き上げが雑。
ドアの内側を拭かないなど手抜きが目立つ。
八王子方面からだと、中央道で降りたら最初のスタンドになるのと、比較的安いので土日は特に混雑がひどい。
平日はクルマを整理する警備員がいないため、甲州街道から来た車が対面道路を塞ぐなど日常茶飯事。
「ある意味で」ドライバーの良心、マナーを見極めることができる店。
対面する北側の道路で並ぶこともあるが、北側の道はあまり広くないので、ここで並ばれると、交差点付近まですれ違い困難になる。
稀に列を作ることがあるため、恐らく価格が安い。
中央道調布ICを下りて、甲州街道上りを走っていると一番最初にあるスタンド。
立地的には利用がしやすいのだが、レーンが4本しかないため混雑しやすい時間帯は入りづらいのが難点。
歩行者や自転車も多いため、出入りには気を使う必要がある。
名前 |
apollostation セルフ調布ヶ丘SS(ヤマヒロ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-482-2924 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ドライブスルー洗車で前進するときの正面に、左右の片寄りが目視できるように鏡があったら嬉しいなぁと思います。