オープンしてから楽しみにしてました。
ロピア 名古屋みなと店 / / .
待望の名古屋出店ですね。
品揃も鮮度も接客サービスもロピアレベルで安心してお買い物できます。
店舗により特売アイテムが違うのでイロイロなロピアを堪能するのも面白い。
ロピパトですね。
支払いは現金のみ。
2階なので、大量に買い物したカートを持っている人が多いのでエレベーターが混む。
カートは100円式で後で戻ってくる。
野菜は新鮮だけど、タチヤの方が全体的に安いかな…。
ミニコストコみたいなので、試食やもの珍しい商品を見たいならアリかも。
冷凍の大容量(エビ、カニ、明太子)は安くて美味しかったです。
土日は混むので、あの辺りに行く場合は覚悟した方が良いです。
後日、友達が正月にロピアに行ってみかんを買ったら底の方に腐ったみかんがいくつか出てきたそうなので、大量に購入する際は底まで確認した方が良いかと思います。
写真載せておきます。
オープンしてから楽しみにしてました。
オープンして2週間後の土曜日来店。
11時頃に行ったら入場制限があり並んでから入りました。
通路はトイザらス時代と一緒で通路は狭くカートで買い物しずらい難点はありますが、生鮮食品はどれも安くて、驚きました!みかんは甘いし、お肉も美味しくて食べ応えあり、家族が多いのでここの量は全てちょうどいい量でありがたい。
惣菜はまだ食べて事ないので、いつかは食べてみたいです!色んなスーパー行ってるけど、ここが今のところお気に入りです(笑)ATMもあって、レジも早くて、いいですね〰️気に入って毎週、通うほど(笑)土日祝は入場制限があって、道も駐車場も激混みなので、要注意です(笑)地元民、渋滞で抜けるの大変^^;この時代、現金主義のわしにはありがたい!
安売りスーパーです。
小さめのコストコみたい。
ただ入るのに行列しないといけないので結構疲れます。
店舗は2階なのでカートを使うとエレベーターを使わないといけなくなります。
11月30日視察に行って来ました!ニトリ、ダイソー、キャンプ用品の店の入ってる施設の一角にあります。
車で来る時は環状線南側から左折か南側西側から来て入場になります。
駐車場は地上と3階と屋上で大きいです。
カードを100円入れ借り入場になります。
全体に商品が良く…コストコのこじんまり版みたいな感じです。
コストコ行かなくて良くなります。
鶏胸肉、手羽先100g69円現金のみ。
名前 |
ロピア 名古屋みなと店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-651-0298 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
他の方も書かれてましたが、コストコと生鮮館の良い所を取った感じです。
惣菜はコストコよりも量が少なめな分、安いので買いやすい。