10月10日(火)高御位山に登るため、駐輪利用しま...
高御位山の長尾登山道に最も近い駐車場です。
駐車台数は二十台程であまり停められません。
白線などはないので任意で駐車スペースを融通し合う駐車をオススメします。
駐車場の半分はグラウンドになってます。
周りは池に囲まれています。
あずまやがあります。
トイレや自販機はないものの向かいの高砂観光案内局がありますが事前に準備を済ませておきましょう。
ここから長尾登山口までは民家の間を少し通り抜けて高御位山の山頂まで50分の案内板があり畑の裏側にある竹林が入り口になります。
子供と登山銭湯菜園デイキャンプでバーベキューしながらアウトドア (僕の木の関西野外活動日記)近畿Twitter Facebook19年10月まあまあ夕方でも車止まっている 登山口から登山客が利用する 北に上がれば長尾登山口Translated from Japaneseagao Trailhead if you climb north from the trailhead where the car stops even in the evening of October 1999.
阿弥陀新池に隣接する円形の島の半分が駐車場で残り半分はグラウンドです。
長尾と北山登山道の近くで、20台は停められます。
子供と登山銭湯菜園デイキャンプでバーベキューしながらアウトドア (僕の木の関西野外活動日記)近畿Twitter Facebook19年10月まあまあ夕方でも車止まっている 登山口から登山客が利用する 北に上がれば長尾登山口Translated from Japanese agao Trailhead if you climb north from the trailhead where the car stops even in the evening of October 1999.
高御位山ヘ登るルートは何本か有りますがここの駐車場からだと長尾登山口が近いです。
駐車場から北へ7,8分の所に民家の脇を歩いて登ります。
駐車場や周辺にトイレや水道等が有りません。
必ずここに来るまでの間に準備する様にですね❢駐車場は工事のため少し狭くなってます。
停める台数も減ってますから注意。
10月10日(火)高御位山に登るため、駐輪利用しました。
名前 |
長尾駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
この辺りは有料駐車場ですら、なかなかないので、無料で停車出来るのはありがたい。
駐車場横には新池があり、晴れた日は遠目で眺めると、気持ちが晴れやかになる。
ただ、駐車場に行くまでの車路は車の中から景色を望めるが、駐車すると車内から景色を眺めることは不可。