コロナ渦でお店で席立ってうろちょろするような人はそ...
コロナ渦でお店で席立ってうろちょろするような人はそりゃ注意されるでしょうね!お店にも客を選ぶ権利はあるので!
いい雰囲気のカフェ。
子供は入れません。
コロナの影響で2020年8月時点では12時から日没までの営業となってます。
出来るだけテイクアウトをお願いしますとのことでした。
他の方も書かれているように、写真撮影はダメでした。
珈琲は600円から。
スコーン、マドレーヌ、コーヒーゼリーなどもありますよ。
美味しい珈琲が飲みたくなったらここに来ます。
景色もいいですね。
静かな雰囲気がいつまでも続いて欲しいと思えるお店です。
鴨池を眺めながらの美味しい珈琲☕️最高😊
雰囲気がいい、コーヒーが飲みやすくておいしかった。
強烈なレビューもあってビクビクしながら入店確かに携帯禁止にお子様お断りの看板があり怖い雰囲気かと思いきや…全然良かったです。
本当に美味しいコーヒーです。
全体的に深煎りでほとんど酸味がなく深い香りと味でスキッとキレのあるコーヒーでした。
酸味が好きな人にはちょっと物足りないかも?私はかなり好みの味でした。
600円〜と値段は少し高めだけど価値は十二分にあります。
私語厳禁かと思いきや控え目になら普通に会話しても問題ないみたいだし、窮屈さは感じなかった。
むしろシックで落ち着いた雰囲気だしそれを壊したくないお客さんも多いだろうからコレくらいなら個人的には賛成かな…近くの西区のとある店は耳をつんざく程の話し声が飛び交って賑やかな食堂みたいになってしまってせっかくビックリするほどオシャレなお店が台無しになってるし少しの規制なら賛成です。
常連客以外にはつめたい。
店内静かにと書いてあるが、常連客とずっとしゃべってた。
愛想悪いので二度といきません。
⚠︎店内は携帯撮影禁止⚠︎⚠︎小学生入店お断り⚠︎雰囲気最優先のお店です。
まぁまぁ美味しい珈琲が楽しめます。
ただ種類は少ない(時期により変わるのかな?)次はケーキと一緒に食べたい。
店内ではスマホ弄れないので、本を読んだり景色を楽しみましょう。
*椿屋珈琲店のホームが貼り付けてありますが関係ないそうです。
変更済み17.3.3015.4.5 行ってきました。
落ち着いた雰囲気のある店内数種類選べる珈琲が美味しいです。
今回は珈琲はガテマラ紅茶はアールグレイ、ブルーベリーとクランブルのケーキ、胡桃のスコーン菓子類は紅玉のケーキ.ブルーベリーとクランブルのケーキ.スコーン数種類.焼き菓子etc用意されてるようです。
以前はあったランチメニュー欲しいですね16.1.16エチオピア(N)、紅茶、クルミとシナモンのケーキ、柚子のケーキ(ウィークエンド)
静かで山や池を眺めながら、ゆったりと過ごせます。
カフェラテ、スコーン頼みました。
湖畔と山並みの景色を眺めながらのひととき。
店内混んでいて煩かったのが残念。
コーヒーも紅茶も取っ手の無い茶碗で出され最初熱くて閉口しました。
なお店内撮影禁止だそうです。
*椿屋珈琲店のホームが貼り付けてありますが関係ないそうです。
変更済み17.3.3015.4.5 行ってきました。
落ち着いた雰囲気のある店内数種類選べる珈琲が美味しいです。
今回は珈琲はガテマラ紅茶はアールグレイ、ブルーベリーとクランブルのケーキ、胡桃のスコーン菓子類は紅玉のケーキ.ブルーベリーとクランブルのケーキ.スコーン数種類.焼き菓子etc用意されてるようです。
以前はあったランチメニュー欲しいですね16.1.16エチオピア(N)、紅茶、クルミとシナモンのケーキ、柚子のケーキ(ウィークエンド)
静かなお店です。
コーヒー1杯で、目の前の木々や山と鴨池の水面吹き抜けるそよ風きっと10回来ても同じ風景はないでしょうね。
自然に溶け込んでいるから日没閉店も納得できます。
普通の民家にカフェが!コーヒーが美味しくてまた通いたくなりました(>_
名前 |
椿屋珈琲店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水土日] 11:00~18:00 [木金] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とても居心地の良い場所でした。