なんでこんなにも他と差が出るんだろう?
R175沿い、明石方面車線の交差点のカドにあります。
この先は丹波市のお店が閉店したので約70㌔先の福知山市迄、天一はありません。
駐車場も店舗も小ぢんまりしており、交差点のカドにあるので車でも入退店し易いですが、駐車可能台数がやや少な目です。
店内もテキパキと店員サンが動いてます。
コロナ対策は、小ぢんまりした店舗な故に、1席空けて座ると言うパターンではありませんが、隣席とはビニールシートで取り敢えずはやってます。
久しぶりに天一が食べたくなり、現場近くの小野店に、、、土曜日14時頃ですんなり入れました。
明太子ごはんとこってり並、ニンニク薬味有、頂きました。
やっぱり好きです😋
ンまい◎土曜の夕方、混んでましたが店員さんもテキパキと切り盛りしとって、さすが天下一品。
こってりいただきました。
何度も来ている店舗です。
超有名なチェーン店。
今回は、初めてかもしれません、こってりでは無くて、屋台の味を注文しました。
あっさりしています。
こってりラーメンに慣れているので、少し物足りなさを感じました。
でももちろん美味しいでした。
今回は、ぽん酢味の唐揚げをいただきました。
これもうまかった。
店内は広くて、20人程度は入れるかな。
ちょうど12時だったのですが、少し、待ちました。
土曜日で家族ずれも多かった様です。
幹線道路沿いで、駐車場も結構広くて、10台は充分止められる。
兵庫県小野市の国道175線沿いにある天下一品です。
ラーメンはこってり、あっさり、屋台の味、味噌とあります。
またセットメニューも種類があるので選ぶ楽しさもあります。
天下一品の中でもここの大将が作るラーメンが個人的には好きです。
最初はこってりを食べていましたが、今は屋台の味をよくいただきます。
大将が運んで来てくれた時の「熱いですよ」がかっこいいです。
駐車場もありますがお昼の時間はいっぱいになることもあります。
また2021/11/18時点で閉店は23時だそうです。
ごちそうさま。
天一の日で無料券get🙏😊ニンニクと唐辛子いれますか?と言われ、はい!と答えてしまったので後でムカムカ大変な事になった😥けどとっても美味しかったですよ🙏😊
今まで行った中で、こってりスープの量が多くて満足しました。
接客も丁寧で良かった😄
すぐ前に給油所あり(日曜休み、10km内に日曜営業の給油所あり)、個室(トイレ、シャワー、空調付)屋外用スリッパもありとツワラーには便利!湖畔の静かなところ。
また、財布落として途方に暮れて居た時、家迄帰れる交通費をお借りでき、大変感謝しております(翌日、財布は警察所に届けられていました)。
天下一品の小野店。
田舎のロードサイドということもあり、街中にある天一のような狭い印象はなく、テーブル席の多いわりと広々としたお店。
女性や子連れ客も目立つほどで、天一の中でも家族や友達と行きたいお店でした。
この日はあっさり、こってりを一つずつ家族でセレクト。
あっさりは子供も食べやすく、一緒に食べました。
女性スタッフも多く子供への対応も親切にしてくれて、とても気持ちよくお食事ができました。
天一のこってりは中毒性があるので、無性に食べたくなるときがあるんです。
なんでこんなにも他と差が出るんだろう?🤔ここは天下一品感があり、美味しいです接客も💮良い👍
私はいつも濃厚豚骨スープで少しクセのあるこってりを頼んで食べます。
豚骨独特のツーンくる匂いがまたたまらなく食欲をそそらせてくれて、飽きがこなく美味しく頂いてます。
カウンター席に設置してある、コロナ対策のビニールカーテンが不快です。
ちょっとしたことでヒラヒラ動くし、なによりカーテンの裾がちょうどご飯茶碗とかラーメン丼の高さくらいなので、自分の食べ物に触れてしまうからです。
でも、天一のラーメンは好きなので、★1にはできませんでした。
この周辺は距離はあるがラーメンの密集地帯になっており、こってりの天下一品、あっさりの塩元帥とその時の好みで立ち回れるのが良い。
天一はもちろんこってりを選択、味は京都本店に最も近いと感じた。
店員は二人で分担しており客が増える度に客側が気を使わなければいけなくなるから面倒だ。
普通の天一です。
土日は並んでいることもありますが、提供が早いため、回転率は良いと思います。
お店の方もてきぱきされてます。
天下一品の味でそこに不満はないのだが、唐辛子にんにくを最初に入れるか入れないかの選択肢なのがいただけない。
途中から味変で入れたい人なので他の店のようにテーブルに置いといて欲しいね。
こってり度が高く、兵庫県では一番美味しい天下一品との噂もあるお店。
自分は全店回った訳では無いので一番かどうかは判りませんが、天下一品の中ではレベル高いと思います。
仕事の関係で水曜日しか来店出来ないのに水曜店休が段々増えて、昔は月イチぐらいの頻度で利用してたのが、今後は年イチレベルになりそうです。
いくら美味くても食べれなければ意味無いですからね。
という個人的理由で評価下げてます。
店員さんの対応は非常に良いです。
総本店ほどではありませんが、ここのこってりはここら一帯では最も濃いです。
次点で東灘かと。
総本店に近い味が食べたければここしかありません。
唐辛子にんにくはお好みで。
こってりっていうのかなぁ?あれは…油っこいこってりとはまた違う濃厚の方が表現としてはいいかも。
最後に飲む水が凄くおいしく感じました(笑)
天一、チャーシュー麺、濃口、大盛、半熟煮玉子トッピング🎵毎回、このパターンを食べている。
もう何十年?恐ろしい程の常習性だな👍この店は国道175号線沿いにあり、昼の時間は駐車場がすぐにいっぱいになる。
ちょっぴり時間をずらせば、快適に食べれます✨
主な麺メニューは・こってり 700円・あっさり 700円・屋台の味 700円・チャーシューメン 880円・キムチラーメン 850円・コーンラーメン 830円・ワカメラーメン 830円天一ではいつもの「こってり大」を鶏がらとたっぷりの野菜をドロドロになるまで煮こんだおなじみのスープは、熱々でうんまっ(º ロ º๑)麺はエッジの効いたレギュラーサイズのストレートたっぷりのドロドロスープを巻きつけて、リフトするとずっしりとその重さが伝わります。
天一のチャーシューは薄めの1枚天下一品、いつも京都北白川の総本店と比べてしまいますが、定期的に食べたくなりますね(^^)/最後はお約束「明日もお待ちしてます」
こってり食べたけど、もはやかたまりを食べてる感じだった。
こんなんかなと疑問だったけど、家近くで食べたらやっぱここは不味いです。
美味しかったです。
屋台ラーメンはこってりだけど少しあっさりです。
チェーン店ながらスープの熱さ、麺の湯加減、店の清潔度など総合的に好感度が持てるお店。
たまにこってりが食べたくなったら足を運びます。
この辺りにある唯一の天一なのでちょくちょく利用させてもらってます。
スープ多めが出来ないのが残念と言う事で−1です。
さっき、隣に座ってきた、一人で車で来てるのに、車で来店してないと店員に嘘までついて、ビールを注文して飲もうとしたメガネ豚のオッサンが居た。
店員さんが、アレ!あんたの車やろ?て、注文後に聞き直していて、飲酒運転を未然に防げた!!素晴らしい!!そのオッサンが、ビールを飲む所確認したら、オレがスマホで写真撮って車の車種とナンバー控えて小野警察に通報しよと思ってたのに!!(^_^)v
名前 |
天下一品 小野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0794-62-8561 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここの天一はホンマもんの天一のスープです!店によっては味が薄かったり少し変だったり。
久しぶりに天一の味を楽しめました。
ひまわりもgood