俊乗坊重源上人の勧請と伝わります。
浄土寺境内にある八幡さんです。
主祭神:応神天皇配祀神:神功皇后/姫大御神創建は嘉祥元年(848)で、俊乗坊重源上人の勧請と伝わります。
東大寺別院の浄土寺の鎮守として崇められ、浄土寺境内に鎮座しています。
本堂と並んで荘厳な雰囲気を持つ聖堂です。
拝:2020/03/27
国の重要文化財に指定されている八幡様です。
寺の中心にあたる部分に神社があるという変わった配置ですが、開祖である重源上人が八幡様を信仰していたからとされているようです。
神社本殿の前の拝殿もかなりの作り込みですが、色使いはモノトーンです。
その分、本殿のカラフルに塗り分けられた鮮やかな色が参拝者の目を覚まさせるようなインパクトを与えてくれます。
面倒ですが、寺の中央付近にある鳥居から進んで参拝してもらいたい場所です。
鳥居から見る八幡神社が綺麗な景色を写します。
浄土寺の境内にある八幡神社本殿及び拝殿は国の重要文化財で 鎌倉時代後期に再建されたとあります 本殿には 応神天皇(オウジンテンノウ) 神功皇后(ジングウコウゴウ) 姫大御神(ヒメオホカミ)が祀られソノ前には割拝殿があります明治初頭の神仏分離令により お寺の境内に 神社が有るのは珍しいのですが ココには神仏習合の状況が残っていました浄土寺は 国宝の浄土堂や堂内の国宝木造阿弥陀如来及び両脇侍立像等が とても有名ですが コチラもお忘れなく参拝お願い致します‼
名前 |
八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
重要文化財の八幡神社。