小さいですけど、キレイで好きです。
見学に行っただけですが広くて数ヶ所の競艇場と繋がっているみたいでした。
ボートレースの場外馬券売場です。
係の方も普通の対応ですので何もありません。
昔はここにネオジオランドという、キングオブファイターズで有名なSNKが建てた大型遊戯施設がありました。
それが破綻したあと、建物をそのまま買い取ったのか競艇観戦施設になったようですね。
滝野社の住民が南北へ行き来する際に必ず目に着く立地ですので、知名度は高いです。
中年以上の男性でいつも賑わっております。
ボートのメッカ滝のですが、一階は混んでます、立って観なければ行けませんね、わたくしは最近はいきませんが、食堂は無し、売店はありますしかし、ガードマンが売店の前で仁王立ち、偉そうに、邪魔になる、売店に入れない、誰がお菓子など取るかよ、アホか、売店の入り口のガードマン退けろよ、滝のなんて行くもんじゃないね。
ナイターになると人が少ないので、楽しみやすいです。
しっかりコロナ対策され楽しめた。
なかなか勝てませんね❗️沢山の競艇場をするから···
指定席は700円ですが、帰りに売店で使える券をもらえたので実質500円。
さきにくれたらいいのになと。
アルコールは飲めません。
売店の職員がいつもスマホいじっているあんだけ何みてるんやろ❗️普通の会社やったら首やろ‼️
175沿いにあります、滝野社インター近くです、小さい舟券売り場です。
駐車場が無料。
あちこちのレースができるのがいいよ。
ボートレースはほとんどやらないけど綺麗で場外馬券場より人が少なくて良かったです。
平均して、6会場で開催中のボートレースを購入可能なようで、ボートピア梅田より楽しめました。
狭さ感はありますけど、買い漏れする程の混雑振りではありませんでした。
売店もありました。
難点をいえばマークカードを書く記入台が少ないと思うんでもうちょつと増やしてほしいかな。
規模は小さいけどイベント多いしがんばってますね。
滝野社インターのきわだし、175号線沿いだしアクセスは良すぎるほどいいからお客さん多い。
常連客も田舎のおじいちゃんとか近所のおっちゃんとか、アットホームな感じ。
暴れたりする人もなく落ち着いてレースに集中出来て舟券買えますよー。
たまに行きますよ。
空いていて居心地がいい。
平日の午前中でしたが。
他と比べて特に変わらないから。
個人的には自宅地域内ではないが、施設の雰囲気も良いしのんびりして楽しみやすい。
駐車場も広く無料。
ボートレースファンもほどほどの多さ。
けっこうのんびり遊べる!
名前 |
ミニボートピア滝野 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0795-48-1150 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
小さいですけど、キレイで好きです。