築百年の蔵を改装したおしゃれなお店です。
マイルドなカレーうどん美味しかったです。
なかなか味のあるお店です😊カレーうどん美味しい。
味は絶品です。
外に鶏や豚が居るのでプチ動物園になってます。
店主は職人気質で強面ですが良い人そうでした。
うどん屋さん美味しかったです。
うどん美味しいです!
何度目かの再訪、久しぶりに定食をいただきました。
冷たいうどんはコシがあり、デザートもついていて、定食はお得ですね。
蔵を改装し、店内にはジャズが流れています。
コシ強めで めちゃめちゃ美味しかったです。
渋い店の外観でした。
ロードバイクで行ったのですが、駐車場にチェーンをかけられるところがなく、道路の向かいのフェンスに立てかけました。
店内は昭和の雰囲気で落ち着く感じでしたが、流れているミュージックが昔の洋楽のカバー曲で、さらにムーディーで良かったです。
日替わり定食を注文しましたが、肉うどん、炊き込みご飯、おでん、漬け物、デザートのセットで、どれも優しい味わいでした。
外が肌寒かったので温かい肉うどんの汁が何ともいえず美味でした。
デザートはベリーか葡萄の味のムースでしたが、少し日本酒の風味があり、これもおいしかったです。
加西北部のプチヒルクライムに行く時は、また立ち寄ろうと思います。
おいしいですよ。
本日 はじめて寄りましたが味よし、値段よし、雰囲気よし。
これほど美味しいうどん屋は、滅多にありません。
地方の隠れた名店です。
素敵なレストラン🍴
日替わり定食美味しそうだよ。
味わいながら頂きます。
外観は古民家風、庭?には鳥や動物もいます。
店内はこじんまりとしていて落ち着く雰囲気。
定番から酒粕やトマトなどの斬新なメニューまで楽しめるうどん屋さんです。
薪ストーブがあり、雰囲気が良いです。
店舗入り口が分かりにくいけどうどんが美味しかった❗
外観は古民家風、庭?には鳥や動物もいます。
店内はこじんまりとしていて落ち着く雰囲気。
定番から酒粕やトマトなどの斬新なメニューまで楽しめるうどん屋さんです。
うまい!うどん、おでん!
ジャズの流れるうどん屋さんおでんも美味しかったです。
2008年1月にオープンした、築百年の蔵を改装したおしゃれなお店です。
店主は神戸市北区にある「八間蔵」で修業されたそうです。
「おでん」もありますし、メニューやお店の基本的なコンセプトは、ほぼ八間蔵のものを踏襲しています。
しかし、「ピザ」や「トマトうどん」とかの新作洋風うどんもあります。
オーダーしてから出てくる迄の時間はかなりありましたが、その分高まった期待を裏切らない味でした。
場所がちょっと分かりにくいですが、雰囲気も味も間違いありません。
名前 |
こはる蔵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0790-44-2780 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:30~14:00,17:00~21:00 [木] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
麺良し鯖ご飯良し 甘めの濃いつけ汁クセになる。
リピートしたいうどん店。
考えるだけで食べたくなる。