疾走するマシンを間近で見ることができます。
セントラルサーキット / / .
従業員が全員親切。
トイレは見てない。
ラップ表示がぶっ壊れとるけどレースの時どうすんの?
サーキットレベルも高く、ストレートも長いので、車もしっかり冷却され、安心して走行出来ると感じる。
ブレーキはしっかり強化した方がいいです。
2021年11月7日の SUPER DRAG FESTIVAL 、ド迫力に歓喜してきました(!)
東の筑波、西のセントラルて言われたりもしますよね。
たまにドリキンもここでサーキット走行の撮影してます。
チャオイタリアで訪問しました。
僅か3000円で貴重な車を間近に見られたり、走行シーンをピットで見られたり、自動車文化の裾野を拡げようとする活動は素晴らしいと思います。
子供の付き添いでイベントに行きました。
朝7時に着いたので観客席後ろの駐車場でしたが、遅れてきたら少しはなれたところになりそうです(場所は充分にあります)。
クッキングカーが出てましたが、行くまでにコンビニで昼食等を買っておいた方が良さそうです。
暑さ、寒さ対策は忘れずに。
爆音で走る車は迫力満点でした。
いつも楽しく走らせて頂いています。
3年前に派手にコースアウトしてからここで走るのは止めて、鈴鹿サーキットの会員になりました。
ドラッグミーティングやCTAC観戦には毎年恒例で来ています。
迫力、凄かったです☺️ 楽しかった。
サーキットは平地あるものだと思っていましたが、こんな所?というような山中にありました。
売店や飲食店はありません。
ジュースの自動販売機があるだけです。
ドラッグレースを見にいったのですが、別料金無しで、ピットに近づいてマシンを見ることができ、敷居が高くない。
古き良き時代のサーキット?というように感じました。
当然なんだけどスンゴイ田舎に立地で中国道 滝野社ICで降り西脇市街を抜けると丹波地方の美しい景色が広がります。
走行や、排気音が無ければ静かな良い所です。
自動車ディーラーさんの顧客向けイベントで初めてトロトロと自家用車を走行させて頂きましたが、その辺のワインディング走るより当たり前ですが安心できて楽しいです。
やはり、クルマに対して潤沢にお小遣いを投入できる余裕も必要ですが、ハマるのも解ります。
遠いけど。
帰路の大阪市内向きの交通情報ばかり気になるけど。
洗車したのに虫さん一杯 お土産にもらうけど。
初心者でも結構楽しめるテクニカルコース。
ストレートu0026裏ストレートでは飛ばせるし、その先の山区間では腕が試せるし立体交差もありで、走っていて本当に楽しいサーキット(^-^)/
平日でも練習走行をやっていると思い見に行きましたが残念ながら走っていませんでした。
基本的に年間イベントは土日にやっているようです。
セントラルサーキットをスポーツ走行するには走行ライセンスの講習会を受講しなければなりません。
ライセンス講習は予約すれば毎日開催。
(イベント等の日は除く)また走行ライセンスを取得すると入場料が無料になるなど数々の特典があるようなのでお得ですね。
走って気持ちいいコースでした。
もっとサーキットに来るお客さん増えると良いですね。
走って楽しめるコースです。
ここまで長いストレートが2つも存在するコースは、余り無いと思います。
ストレートが長いだけで無く、山登りや高架下へのくぐり抜け等、コーナーも楽しめます。
初のセントラルサーキット、初のAE86のレースで2位に♪ドコモの電波が3Gになるのが…(T-T)現行86でも走ってみました〜♪タイヤの使い方の勉強になります!
軽CarRaceの聖地。
軽Car最速のマシンが毎回激しいバトルを展開しているK-CAR MEETINGが有名です。
走行会員になってちょこちょこ走行しています。
2本のストレートと立体交差、テクニカルな山側セクター。
基本テクニックを磨けるお気に入りなサーキットです(^_-)-☆
車の走行会でいつも走ってます。
直線も長くテクニカルなコーナーもあって本格的なサーキットです。
楽しく走行ができる場所です😆🎵🎵もちろん、車好きの人は、見るだけでも楽しめます✨
スクーターでチョロっと見るだけでも入場料とられる残念。
🚻が🚽になった。
和式はひどかった。
ね。
疾走するマシンを間近で見ることができます。
名前 |
セントラルサーキット |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0795-32-3766 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
ストレートが短くドラッグレースマシンのブレーキが大変な様に見えました。
もっとロングしたら楽しめるし、ドライバーも思いっきり踏めたと思います。
椅子が濡れてかけられず、拭いて欲しかったです。
トイレも改装したほうがいいし、男女区別できなかったです。