落ち着きのあるすばらしいお宮さんでした。
旧縣社・兵主神社(ひょうすじんじゃ) / / .
藁葺きの拝殿が、新鮮です。
黒田官兵衛が、寄進した神社ということで、じーんときます。
無住で、御朱印、御守り等ないのが、寂しいです。
駐車場は神社横にあります。
創建年月は不詳。
本殿は桃山時代再建、大正13年国宝指定から現在は重要文化財となっています。
本殿の三間社流造桧皮葺は素晴らしいです。
目の前に広がる池にもほっこりしました。
落ち着きのあるすばらしいお宮さんでした。
知り合いがいるので、時々お祭りに行ってました( ´∀`)とても趣があり すっきりとした 良い神社です(^_^)v最近は行っていないので、また行きたいなと思います(^^♪ちなみにここは ウルフルズのトータス松本さんの氏神様でもあります(*^^*)今ラジオで言っておられました(^_-)ちょっとビックリしました(*^^*)なんだか嬉しいლ(´ڡ`ლ)
主祭神:大己貴命配祀神:八千戈命/葦原醜男/大物主命/神清之湯山主三名狹漏彦八嶋篠命創建は延暦元年(782)と伝えられています。
大和国から播磨国の国衙(こくが)に赴任した岡本修理大夫により森林を開拓して社殿が築かれ、2年後の延暦3年(784)、大和穴師の兵主神を勧請したと言われています。
拝殿は全国的にも珍しい安土桃山時代の建築様式の茅葺入母屋造の長床式で、棟札によれば天正19年(1591)に改築されたとの事です。
昭和52年(1977)3月には兵庫県の重要文化財に指定されました。
1つ気になりましたのが、主祭神の大己貴命と、配祀神の葦原醜男は同一神と言われている事です。
当社にとっては、別々の神として崇敬しているのかもしれません。
拝:2020/07/31
すぐ西側に駐車場がああります。
拝殿は茅葺きの屋根は大変素晴らしいですが、柱、床などはかなり痛んでおり、修繕の必要性を感じました。
兵主神社ひょうすじんじゃ兵庫県西脇市黒田庄町372-2祭神大己貴命八千戈命葦原醜男大物主命神清之湯山主三名狹漏彦八嶋篠命八島士奴美神(やしまじぬみのかみ)で日本列島の神あとの三神は同一神の異称本来の祭神は兵器、金属の神である蚩尤神であると思われます蚩尤は中国の山東半島の付け根の神で金属を食べる怪異な姿の神です。
一旦通り過ぎて🚗〜⛩️気になって立ち寄り♪1300年!? 武器を奉納する!? 秀吉か誰か三木城攻め前に寄ったとか何とか…拝殿?柱傾いてる感じ(^^;素朴ですが雰囲気イイです〜
綺麗に整備されてる神社です。
茅葺屋根いいですね♪拝殿で参拝していると引き込まれるような気持ち良い感覚になりました(^^;
拝殿は見応えあり(^o^)/~~
10月13日に秋季例祭が行われました。
御輿1台と5台の屋台が練りを披露しました。
今日は出店が少ない?久しぶりに来たから、いつもどんなんやろ?
【黒田官兵衛、三木城合戦場に関連有り】
大好きな場所です。
安土桃山時代の神社。
一見の価値あり。
平成28年11ガッカリ20日 参拝。
黒田勘兵衛ゆかりの地。
名前 |
旧縣社・兵主神社(ひょうすじんじゃ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0795-28-2284 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
御朱印が欲しいのですがなかなか頂けないですね~。