丹波産の野菜がありました。
成城石井?の商品がたくさん感動(笑)こだわりの良い商品扱っていますよ。
お酒の種類も豊富!ワクワクします。
ちょっとクオリティが高くて驚きました。
お魚が新鮮でお手頃価格。
まさか丹波で生しらすが買えるとは思いませんでした。
近くの道の駅よりも好きです。
森のひとときに行く際必ず寄ります。
海鮮系が豊富なため、BBQようにホタテやサザエを買いますが、サイズが大きくておいしいです。
それといつも網の上に載せるだけで出来上がる缶詰も買いますが種類がたくさんあって毎度悩みます('ω')おにぎりなど米系はいつも売り切れているイメージです。
お取り寄せグルメや魚が新鮮で美味しいです。
少し良い物も置いてて 地元の製法や原料にこだわった物も置いています。
地元密着スーパーマーケットでお客様は、いっも多く御来店されています。
兵庫県にあるのに、舞鶴や小浜や…丹後方面の鮮魚が入荷している。
私は、今 大阪在住ですが、丹波出身なので、日本海の魚が口に合うのです。
ミズダコやスズキや鯵の刺身を 美味しく 頂きました♪山名酒造さんの、「奥丹波」も手軽に入手できるので、一石二鳥の満足度です😃
キャンプ前に食材を調達しに寄りました。
お値段は若干高めだと思います。
入り口前で野菜を売っていたのですが全て絶品でした。
久しぶりにおいしい野菜を店で買えた気がします。
そしてそれらは安い!椎茸は小料理屋で出てくる季節の一品よりもおいしく、非常にジューシーで香り、味共にハイレベルです。
一袋しっかり入って300円程度だったと思います。
ピーマンは旨味が多く肉厚でした。
ナスは炭火で焼いただけなのに中がトロトロの最高のものができました。
こんなに野菜を食べたのはいつぶりだろう...書きながら思い出しましたが店内では一パック550円でホタルイカ刺身(特大30匹くらい入ってた気がする。
)が売られていました。
衝撃を受けて二パック買い、食べてもう一度衝撃を受けました。
サイコーです。
帰りに寄ったら外の野菜販売はありませんでした。
買い出しのためだけに行きたいくらい...
とにかく鮮魚類がびっくりするくらい充実しています。
午後から伺うとその日にあがった新鮮な魚介類がずらりと並びまるで明石の昼網を見ているようです。
値段も手ごろでついたくさん買ってしまいます。
すっごいマニアックな食材の宝庫。
普通に高めの食材ばかりだけど、珍しくてついつい買っちゃう。
売り上げ考えてないのかなぁ?笑面白さで言ったら間違いなくトップクラスですよね。
ぼくは大好物です。
笑。
いつも色々珍しい食材があるスーパーです。
BGMも大人しいのでゆったりリッチにお買物できます😊
ちょいセレ系のスーパーといった感じ。
屋根が高く開放感と清潔感が他所さんとは違うよといったプライドを思わせる。
もちろん好意的に取れる範疇で。
近くに有ればなあ。
ちょっと高級なスーパー。
酒類と調味料の品揃えはスゴい。
魚介類もこだわっているみたい。
パンは山崎とパスコしかないけど。
他のスーパーにはないような外国のお菓子や調味料があり楽しい。
全体的にお値段は高めだけど、種類豊富なお酒や、国産の野菜などが手に入ります。
毎日ではないかもしれませんが、鮮魚コーナーに舞鶴港で水揚げされた魚が昼過ぎくらいに並ぶのでオススメ!美味しいし安いです。
この食品スーバーに立ち寄ったのは、道の駅おばあちゃんの里の後でした。
同じものがこちらは違う値段で売られています。
卵は安い。
野菜などは道の駅が揃っていますが、こちらの品揃えはかなりクール。
特に酒の品揃えが凄いです。
魚はこちらあります。
都市部と同じようなセンスの商品群なのでリピートしてます。
細かいとこまで、配慮の届いた品揃え、配置、いい!
お弁当美味しかったですよ安いし🎵
良かったですよ! みなさん 親切です! 一人 何も言わないおじさんがおられますね✨
ちょっといいもの、こだわりの商品があります。
お魚は舞鶴から新鮮なものが昼過ぎに。
ビールの種類も豊富。
この辺りでは、大きいスーパー。
たまに、変わった商品が、並んでいる。
店内は、綺麗な方。
車椅子用の駐車場は2台あり。
男女別トイレは、外にある。
車椅子用トイレは、外にある。
トイレは、外だから、多少の汚れは、気にしない方がいい。
ベルマートいいだ系。
魚がとても新鮮で、買い物もしやすいです。
篠山近辺に行った際はほぼ必ず立ち寄っている。
店内は清潔で良い。
午後にとれたての鮮魚の販売があるのだが、タイミングのせいか最近はイマイチな気がする。
頑張れ!
丹波産の野菜がありました。
舞鶴港の魚もあり、また利用したいと思いました。
道の駅から徒歩で行けます。
惣菜がおいしい!!だが、店員の挨拶がないのが残念 目が合っても無視される。
珍しい食材が多い。
キャンプ場にも近くて便利。
舞鶴から毎日新鮮な魚が14時以降に届きます!この界隈で美味しい魚を買うならここ!というスーパーです。
全体に高価格商品のラインナップで、イカリスーパーのような感じ。
でも、ここのお惣菜は値段するわりにパっとしないので、★少なめにしてます。
生鮮はばっちりです!
名前 |
ココモ 春日店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0795-74-3271 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
舞鶴からの新鮮な魚や地産野菜も売っていますこの時期だけの朝来市の岩津ネギも売っていました又、岐阜県の明宝ハムが売っています。