とっても素敵なご家族が居られる処です!
8月中旬、お墓参りの後にランチでうかがいました。
ランチは一人7千円のコースのみ。
予約が必要です。
普段はあまり口にしない野菜(野草?)やジビエがすばらしい。
ていねいに仕上げられた繊細なお料理は体にも良さそうでした。
挽き方の異なるお蕎麦が三種出てきます。
いずれもしっかりと蕎麦の旨みが感じられました。
二杯目のお蕎麦と一緒に出てくる鴨汁も最高です。
お蕎麦のつけ汁にしても良し、そのまま食べても良し。
自家製の柚子胡椒とのマッチングもすばらしい。
オプションですが、ぜひおススメです。
丹波地方へ行く機会があれば、是非訪れる価値のあるお店です。
他の蕎麦専門店とはアプローチが全然違って蕎麦を基本としながらも丹波篠山の自然の食材を活かし蕎麦創作料理へと昇華させていています。
丹波篠山の山奥にある、前日までに予約をしないと食べられないお蕎麦屋さん。
アラカルトメニューは無く、大将のおまかせコースのみ。
追加などのリクエストは、予約時に確認。
飲み物のみ当日注文になります。
大自然に囲まれた環境で、こだわりのそば会席コースは最高です。
本当に素晴らしいお蕎麦でした。
正直、私がこれまで食べた中で最高のお蕎麦でした。
9800円のコースだけですが、質、量ともに申し分なく、普通に大阪や東京で同じものをいただけば何倍もの料金になると思います。
完全予約制で、お蕎麦のコースなんだけど、山の幸をふんだんに、使った、至高のお蕎麦のコースです。
そして、席についてから、退店するまで、終始、おもてなしを受けている感じです。
肝心のお蕎麦は、三種類、食べれるんだけど、それぞれに、特徴が、あって、めっちゃ、美味しかったですよ!特に、近くで、獲れたという猪を猪汁にして、それを十割の粗挽き蕎麦と一緒に食べる、お蕎麦は、とっても、滋味あふれる旨味で、大変に感動いたしました。
お店までの、公共の交通機関は、ないんだけど、なんとか、たどり着いて、一食の価値ありです。
隠れ家的、お蕎麦コース料理の名店。
間違いなく納得、満足です。
ロケーション、店主、味の全てが最高です。
初めて口にする色んな山菜のお料理にも感動しました。
TVでMichelinの星を⭐️持っている蕎麦屋だと言っていたので一度行きたいと思ったのですが丹波篠山まで行くのが遠く直ぐには行けませんでした。
偶然日帰りバスツアーのチラシを見たらろあん松田へ行けると載ってたので直ぐに母と二人申し込みました。
蕎麦が三種類あり野草や鹿肉など様々美味しかったです。
思わずお蕎麦を追加注文しました。
山中行き止まりまでの里山風景に癒される〜v(^_^v)♪コース一択、クルマで飲めないので、フルオプションオーダー(^_^*)このお店まで来るの人達は、かなりの通人ですな、雰囲気、お味共に素晴らしい(๑・̑◡・̑๑)、聞けばWi-Fiも開放してくれます。
かなり奥まったところにあります。
携帯の電波も入りづらい場所です。
場所によってはかなり電波弱い席もあります。
入口右手が個室です。
左側は、テーブル席です。
事前予約必須です。
とてもおすすめなお蕎麦屋さんです。
私はここのお蕎麦が1番好きです。
凄く綺麗で、繊細なお店です。
蕎麦は香りより、蕎麦の旨味を重視する方のお蕎麦です。
普段あまり食せない野菜をたべれました。
時間毎に3組だけなので落ち着いて食べれます。
値段以上に楽しめました。
食事時間は約2時間半位時間をかけ味わえました。
また、店主が親切に料理を説明してくれます。
それに色々と気さくに教えてくれます。
また、行きたくなるお店です。
おススメです。
結婚記念日でお伺いさせていただきました!m(_ _)m夫婦共に、今後 “美味しい蕎麦” と聴いて一番に思い出すお店となりました!(#^.^#)御主人も温和な方で、それでいて食材・調理に造詣も深く、こだわりをもたれていらっしゃいます。
とても良い記念日となりました!d(^_^o)
とっても素敵なご家族が居られる処です!美味しいお蕎麦と静かな場所でやすらぎの一時がすごせます!
これぞお蕎麦。
季節のお料理もしかり。
塩で食べられる旨い蕎麦を、他に私は知らない。
接客もつかず離れず。
素晴らしい。
何度も行かせてもらってるわけではないが、いつも満足出来る。
器も良い。
スリップウエアの鉢に盛られたお蕎麦。
最高でした。
ゆっくりゆっくり時間が、流れて1つ1つの料理が丁寧でお蕎麦が色々工夫されて素晴らしかったです。
凄い山中で何にもない所。
携帯電話も圏外になるほどです。
此方で山菜料理、蕎麦を食べているとゆっくりと時間が流れ、何とも言えない贅沢で素敵な感覚になります。
ドライブがてら寄らせてもらいました。
とても雰囲気が良い建物で料理も美味しかったです。
一つ一つ丁寧なお話もありがたく、素材もとても大事にされていて、とても美味しいのは期待以上のことで、良い時間を過ごせたと思います。
中々行けそうにないもどかしさも、又行きたくなる理由かもしれません。
満足できました。
写真は一部です。
丹波篠山の山の入口にある一軒家の蕎麦屋で、蕎麦のコース料理を食べさせてくれます。
近くで採れた山菜やジビエ、暖かい蕎麦、冷たい蕎麦、蕎麦寿司などいろいろに調理した蕎麦。
蕎麦好きにはたまらない蕎麦づくし。
お座敷から見える四季の自然を楽しみながらお腹も心も満足します。
11時からの予約は人気で早めに予約をするほうがよいでしょう。
山あいの名店蕎麦屋。
予約必須。
美味しい野菜のコース料理は贅沢三昧。
丹波篠山の山の中にある一軒家のそば屋さんです。
予約必須のお店です。
畳で食べる所とテーブル席があります。
ゆったりとそば懐石風の料理を楽しむのをおすすめします。
非日常空間でのそば懐石はとっても美味しいですよ。
ミシュランに載ったことで更に注目されましたが、丁寧にそばを提供してくださる良店です。
ランチでも予約必須です。
ランチの価格8,000円は私にとってすでにディナーものですが、それでもゆっくり具されるので、満足していただくことができました。
ビールも飲みたかったけれど、運転しなければならなかったので残念。
また贅沢しに来たいと思いました。
ミシュラン1ツ星 篠山にある全国屈指の蕎麦懐石 ろあん松田夜の点数:3.53昼の点数:4.11 口コミ 100 件一訪の価値アリ丹波篠山の隠れ家的蕎麦処ろあん松田集落丸山は、丹波篠山にある限界集落を再生した古民家の宿11:30~14:30~18:00~ランチは3組×2クール限定ランチ営業、日曜営業定休日 火曜日予算(ユーザーより) [夜]¥10,000~¥14,999[昼]¥6,000~¥7,999実際にお店へ行った人が使った金額です。
予算分布を見るカード 不可サービス料・チャージ 蕎麦コース昼6300円(別途サービス料5%)夜9500円(別途サービス料10%)席・設備席数 16席個室 有2人可、4人可、6人可、8人可禁煙・喫煙 完全禁煙(玄関に喫煙所あり)駐車場 有空間・設備 落ち着いた空間、席が広い、座敷あり。
名前 |
ろあん松田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-552-7755 |
住所 |
|
営業時間 |
[月木金土日] 11:30~15:00,18:00~21:00 [火水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
丹波篠山の市街地から車で北へ10分ほど山中へ走った先に丸山と言う古民家が集積した集落がありますが「ろあん松田」はその一番奥側に位置しています。
道も相当狭くなりかなり不安になる位です。
ランチもディナーも予約のみ、ランチでも1名8000円からと言う高級店になりますが周囲は田畑&山林に囲まれた本当に静かな場所です。
ちなみにランチは11:30~と14:00~の2部制ですが本格的なコースの為に提供に時間がかかりますので時間には余裕を持った方がイイです。
蕎麦はコース内にて三種類提供されますがどれも手が込んでおり素晴らしいです。
またそれを美味しく食べる為の前菜も丹波産、旬のモノにこだわっています。
日本酒も良いモノが揃ってますので車を運転しない同行者の方にオススメします。