京都にいる頃に、よく行っていました。
篠山チルドレンズミュージアム / / .
よかったです。
親の方が懐かしさを得られる場所ですね。
親の視点、子供の視点両方でさまざまな遊具を設置しているし、子供の好奇心を駆り立てるような遊具もありリピートしたいところです。
一歳未満から小学生(中学年くらいまでかな)と家族が楽しめる施設。
子供が小さい頃から、5年以上通っています。
以前は学校だったこともあり、広々としています。
緑溢れる校庭で遊ぶもよし、木の香りが心地よい校舎内の様々なコーナーで遊ぶもよし。
お昼ご飯やおやつは施設内で買うことができます。
持ち込みもOKで、外でシートを広げて食べることもできます。
屋内は教室が一部屋開放されています。
(ゴミは持ち帰り)ちるみゅー城はタイミングによっては混みますが、あとは混み合うことはなくストレスを感じません。
ゆったりとした時間が流れていて、大人もホッとできる施設だと思います。
入場料がかかりますが、子どもは楽しめると思います。
その分休日でも人多くなかったし。
篠山市民は無料らしいです。
対象年齢は小学校低学年と言うより未就学児向け。
スタッフも親切だし、「親(保護者)子」で遊びたいならオススメ。
ただ子供を遊ばせておきたいだけと考えるなら値段が高いだけの幼児向け施設なので他の施設がいい。
子供と一緒に芝生が敷かれた校庭を走り回ったり、子供と一緒に古い遊び(けん玉や駒などなど)や絵本を読んだり。
子供と一緒に裏山登ってみたり・・・ 子供と一緒に物作りに参加して一緒に作ったり・・・ そんな場所です。
ちなみに河合隼雄先生(故人)が名誉館長を務められており、中に展示室があります。
河合先生は日本で最初のユング派分析士の資格をとられ、心理療法では一般的になった「箱庭療法」を日本に持ち込んだ方で、心理学を学ぶ者なら一度は著書を読んだことがあるはずと言うぐらいの有名人。
必見です。
あとレストランで昼食をとりましたが、給食メニューは予約が無いとダメみたい。
パンも早々に売り切れ、カレーとうどんぐらいしか無かった。
ただ使い捨て容器に入れて出すのでは無く、楽しみだった「給食のカレー」風にしてほしかった・・・
大人もめちゃくちゃ楽しめる子供の施設です。
体験型の宝探しや、スタンプラリーなどもあってすごく楽しめます!裏が山なので、山に宝探しする仕様になっているのもとても、楽しいです。
昔懐かしい小学校の校舎のような作りになっていて(それとも本当に小学校だったのかもしれませんが。
)廊下を歩くだけでノスタルジックな気分になれるし、また中に入るとさまざまなな催し物や、本、太鼓など、本当に一日中ゆっくりして過ごす事ができます。
また中に休憩所になっている教室があるので、疲れたら休憩することもできます。
スタッフの人たちもめちゃくちゃいい人で大変好感がもてまして!!GWに行きましたがそこまで人も多くなく、ゆったりできました。
またその日は太鼓ショーなどがあってすごく楽しめました!また行きたいと思う自然に囲まれた素晴らしい所でした!!
子供達が走り回れる。
人もそんなに多くなかったのでのびのび遊べた。
シャボン玉楽しい。
中学校の校舎をミュージアムとして再利用しているみたい。
人形劇が見れたり、工作もできた。
校庭の芝生で走り回るだけでも楽しそう。
軽い登山?もできるらしい。
月毎のイベントがあるので、サイトのイベント情報見ておくと良いかも。
小学生以下が遊ぶにはとても楽しいところだと思います。
外でも遊べるし、屋内でも図書室やゲーム、いろんな遊びがあります。
行った日はイベントをやってました。
チルドレンではなく、ベイビーのための場所だった。
他レビューでは小学低学年まで楽しめるとあったからいってみたら、何にもすることがない。
唯一、缶バッジを作れたのを楽しんでいたぐらい。
3歳までなら楽しめる感じかな。
それにしても700円はとんでもないボッタクリ。
篠山市民は無料らしいから、市民以外はガチで行く必要なし。
購入したものも全てのゴミはお持ち帰りです。
遊具はないですが各エリア色々あるので2歳児もとても楽しめます。
6歳の息子、4歳の娘そして1歳の息子と父とで行って来ました。
ロケーション…天気にも恵まれとても良い。
施設の内容…シャボン玉出来る所が良かった。
娘がどハマリでした。
スタンプラリーも良かった。
料金…やや高く感じた。
小学校5年生の娘ですが、ここが気に入っており、幼稚園の頃からかれこれ3回か4回ほど遊びに行っています。
素朴な遊びやスタンプラリー、おやつを買ったり給食を食べたり走り回ったり色塗りをしたり、本を読んだり。
すべての部屋を回って楽しんでいます。
小学校高学年の子には物足りないかな?と思いましたがまた来年も行きたいと言っています。
高学年になり一番はまっていたのは、好きな箱を選んでその中のもので遊ぶとゆうのが図書室にあるのですが、「四目並べ」というものを教えてもらい、ここでとてもハマって、クリスマスにはサンタさんに頼むほどでした。
また行った時は違う箱を選んで遊ぶのを楽しみにしています。
行く度新しい発見があるので、また次を楽しみにしています。
アミューズメントパークとは違って自分で考え自然を楽しむとてもいい所でオススメです。
そして、いつ行っても混雑してなくてゆったりできるところですよ。
昔学校だった所がこのミュージアムになったようです。
広場にあるシャボン玉あそびができるところが楽しいです。
昔懐かしいおもちゃの展示やけん玉、コマあそびができる教室があってまぁまぁ楽しめます。
自然豊かで良いところでした、給食は売り切れで食べられませんでしたがメニューを見るとハンバーグ等、給食の容器を使用してるとゆうだけであまり給食らしくないメニューは面白みに欠けると思います、入場料金600円も支払う割には展示物は飾りっぱなしの放置状態の箇所が多いように思いました、子供は来たの2回目でも喜んでましたが来場者にまた来たいと思わせる努力が必要かと思います。
一日中遊べます。
レストランは学校給食を模したものでボリュームは期待してはいけません。
インドアでもアウトドアでもどちらもいけます。
かなりお勧め!一日中遊べます☆飲食持ち込み自由ですし、オモチャも制限はありますけど。
基本的にはOK!息子も大満足でした。
子供を遊ばせるのにはとてもいい環境の場所です。
小さなお子さんから、小学生まで、みんなが楽しんであそんでいました。
食堂のご飯は、中華そばとカレー(並)をいただきましたが、まーこんなもんか…という域を超えず、可もなく不可もなく、という感じでした。
お弁当の持ち込みも可能だそうなので、今度から持って伺いたいです。
広い芝のお庭は安心して子供を走り回らせられます。
簡易テントを広げておられるご家族もおられました。
ゴンタ山に入る時は入り口の事務所に一声かけて、誰が入るか記入すると、簡単な地図と救急キットを渡されます。
山では別料金(300円)で宝探しゲームもできるそうなので、普段自然と触れ合うことの少ない5歳の娘も、草木を見たり虫採りもできて、楽しかったそうです。
※ただ帰り道にマムシに遭遇しました。
お気をつけ下さい。
100円で出来るスタンプラリーは子供が夢中になりました。
ハズレがあったり、最後の「ひみつのスタンプ」は、スタッフへの声がけが必要で、中々凝っていて楽しみました。
季節がいい時期だと、大人も開放感溢れるスペースに気分がとても晴れます。
土日のみの営業。
子どもを安心して遊ばせられる子供のための場所でした。
もとは校舎なのかな?と思う広大な建屋と屋外広場。
バッジづくりや、苔玉みたいなものや、調理教室みたいなこともあり、暇しない場所でした。
授乳室や、オムツ換えが可能なトイレもあり。
10月に訪れた際は、黒豆枝豆を販売してて、美味しかったです。
遊ぶところは少ないですが、山に囲まれた自然に癒されます。
レトロな校舎風の施設には小さい子供でも遊べるような手作りっぽいおもちゃもあり、懐かしい気持ちになります。
車がないとほぼ行けない所なので、バスを充実させて欲しいです。
小学生低学年までなら楽しめると思います。
食事はアルミ皿、お椀等での学校給食みたいなセットがあります。
趣のある木造の廃校を再利用した施設で、大人にはノスタルジア、子どもには新鮮。
心理学の大家、河合隼雄先生の記念館でもあります。
懐かしの給食を提供する食堂があって、揚げパン(きなこ)の美味しさは想い出補正の賜物だと思い知りました。
今回はしなかったけれど、ワークショップもあって楽しめそうです。
子どもが1番喜んでいたのは、入ってすぐにある、針金の輪っかでデカいシャボン玉を作れる泉?みたいなのでした。
目をひくアトラクションがあるでなし、子どもが喜ぶのは小学生の間かな。
とてものんびり過ごせますが、大人600円、小中学生400円を高いと捉えるか、文化の保存に小さく貢献している自負が持てるかどうかでしょう。
夫婦揃ってミルメークを知りませんでしたが、これっていつ時代のデフォルトなんでしょう?地域的?
入館料 大人600円 小人400円 幼児150円こどもとふれあうおとなのじかん給食も食べれます。
‼(^-^)v人生に悩みや迷いがあるのが問題なのではなく、問題があるのにちゃんと悩んだり迷ったりしないことが問題なんですね。
京都にいる頃に、よく行っていました。
自然に溢れ、いろんな体験ができて本もたくさんある。
裏山にも登れ、ちょっぴり登山体験ができる。
小学生までならば1日中楽しめ、親はほっこりと過ごせます。
きなこの揚げパンがお気に入りです。
いつまでもなくならないで欲しい、大好きな場所です。
閉校になった中学校を利用した施設で、幼児~小学校低学年ぐらいまでが対象かなと思います(すぐ横にに住宅があり、非常にアットホームな施設です)。
入り口のシャボン玉コーナーや木のおもちゃや遊具を使ったプレイルームなど、子供の心を掴むものがたくさんあります。
食事は全体的に大人には足りないボリュームですが、給食セットは昔を懐かしむ意味では良いです。
回転は早いですが、やや混むので、12時までに入る方が良いと思います。
食事のみですが、事前予約(事前注文。
前払い制)も可能。
周囲には喫茶店かうどん、そば屋ぐらいしかなく、近いと言っても車で5分以上は移動が必要です。
持ち込みで屋外で食べたり、屋内(昔の教室)でも食べられます。
ワークショップも参加させてもらいましたが、思っていたより子供が喜んでくれ、大満足でした。
素敵な場所。
大人料金600円なので、夫婦で来ると割高感はあるかな。
子供は遊ぶからいいけど。
1998年に廃校となった 旧多紀中学校を利用した施設。
自然が多く、楽しい場所です。
小さな子供も、遊べたただ、残念だったのは、小さな子供がいるのに、団体で来ていた大人がすごいスピードで走り回っていて、ぶつからないかハラハラした!その辺りの注意をしてほしかった!!
子供が大喜びでした。
シャボン玉は、ちょっと割れやすかったかな?
廃校を利用した施設。
ワークショップで、子供達に自分たちで作ったピザを食べさせられる。
名前 |
篠山チルドレンズミュージアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-554-6000 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
昔、使われていた中学校🏫校舎、体育館、運動場全てが、遊び場。
休みの日に、ものづくりの体験やイベントなどが開催されます。
ホームページから、予約していた方がいいかな。
懐かしい給食メニューが食べられる食堂、となりには、駄菓子などが売ってます。
すぐ横の山で登山も楽しめます♪駐車場も広いので、車に乗って来て、家族で過ごすのも楽しい😃