こじんまりとした良いお店、そばもおいしい。
出石皿そば 五萬石 福知山店 / / / .
福知山へ帰省すれば、ほぼ立ち寄る店出石そば『五萬石』10皿食べました😋2022.3.21
最近ずっと蕎麦が食べたいと思ってたのですが嫁が福知山にそば屋さんがあるのを知っていて行きました🙋間違いなく美味しかったです😋満足満足🙆
出石そばはあまり好みではないのですが、ここのお蕎麦で印象が少し変わりました!追加は5枚とありますが、3枚や4枚とかでも大丈夫だそうですよ😄
大変美味しかったですちょっと値段が高いけど…ごちそう様です😆🎵🎵
皿そば美味しー生卵やとろろ入れて味変できるし最高ーー。
美味しいお蕎麦でした♫蕎麦湯まで美味しくいただきました☆接客していただいた方々も愛想よく居心地が良かったです。
まるで出石の蕎麦屋にいるようで、ランチがコスパで美味しいよ!また近くに行ったら行きます。
久々の出石蕎麦、大変美味しくいただきました。
新蕎麦最高!福知山にもお店あったんですね。
京都で本格的な出石そばが食べられます。
蕎麦も美味いが、愛想の無いスタッフが多い京都で珍しいぐらいアットホームで気持ちのいい接客です。
おろしそばもおすすめです。
大皿蕎麦を頂きました❗️とても美味しく頂きました❗️蕎麦湯も柚子の風味が有り良かった‼️
美味しいけど急に追加の皿そば無いは残念‼️遠いとこから行ってるから考慮して欲しい。
金儲けに必死やね。
美味しくて無性に食べたくなります。
また近くに行く時は必ず寄りたいです。
そばかりんとう?もやみつきです。
旅行中、出石皿そばを食べてみたくて来店。
店員さんがやさしく食べ方を教えてくださいました。
一人前(5皿)だけだと足りないので、みなさん追加されるとのこと。
そう考えると、少しお高いかなと感じました。
生たまごを入れると、まろやかなお味でした。
急に冷え込んだ、水曜日。
冷えた水で良く締まった新そば。
他のお客さんも少なく、静かに、ゆったり、鼻の奥に薫りを味わいながら、のど越しを楽しみました。
手打ちそばと長芋を摺ったもの、五目ご飯に生卵まで付いていてお手頃な値段。
店員さんも感じの良いかたでした。
蕎麦かりんとうも食べさせてくれて、ゆっくり蕎麦を楽しむことができました。
そばつゆも美味。
元々蕎麦好きです。
数年前に出石を通って旅行した時、出石そばを食べました。
今回突然夫が出石そば食べたいと言い出し,直ぐに行ける所を検索してお昼を食べに行きました。
美味しかったです。
少し高めかな?と思いますが、しっかりした手打ちのお蕎麦やさんとしてはお手頃な設定ではないかと思います。
蕎麦湯は柚子が効いているのでそのままでも口直しに良い感じです。
お腹が空いていたら炊き込みご飯を頼まないと少し物足りないかも?ソバやさんのお茶って、ふっと落ち着いて、食べる前の期待が高まるところなのですが、お茶が少し残念なものでした。
せっかくならお茶もそば茶があったら、ソバやさんに来たワクワク感がアップしますけど、なんだかんだ言って、美味しいそば食べたいなって思ったら吸い寄せられるように寄るお店です。
今日は二度目の訪問。
外国の方もいて、昼ちょっと前でしたが、結構な繁盛でした。
前回は大皿そばと炊き込みご飯のお得なランチセットだったのですが、普通の?皿そば一人前にしました。
小皿5枚ですね。
例によって生卵ととろろ、大きな徳利に出汁。
ちょっと少ないかなと思いましたが、ちょうど良かったです。
美味しゅうございました。
とても美味しいお蕎麦です。
お店の建物が古く、良き昭和の雰囲気も味わえます。
出石まで行かなくても出石蕎麦が食べられます。
火曜日がお休みです。
お座敷でテーブル席はありません。
正座イスは2個あるようです。
出石そばが食べられます~美味しいお蕎麦です。
15時頃にたまたま見付けて行きました出汁に深みがあり何かお店独自の秘密があるのかもと楽しく感じれました要するに出石そばは卵とトロロで割るから出汁は濃くなければならないというのは解るのですが濃いだけではない何か秘密のエッセンスが含まれているんじゃないかと僕は感じました注文したのは出石そばと大皿そば出石は普通に出石そばです大皿そばはその名の通り多分出石そば一人前分が一皿に載っているようですトッピングと書いて良いかどうかですが大皿そばに追加で卵とトロロを注文すれば同じ値段です大皿そばの出汁は出石そばの出汁と同じです僕は、時間外れに行ったので最後の客になれたからかもしめませんが大皿そばは明らかに大盛りでした(^^僕が食べた出石そばの中では一番美味しかったですそば単体で食べるのが好きな僕としては僕個人の味覚的に蕎麦自体の甘味が3.5国道沿いなのに窓から見える緑が美しく素敵でまた行きたいし出汁が5ということで間をとって4それとなんとなく購入したそばかりんとうそば食べに行ったらまた買います❗
とても美味しいお蕎麦です。
お店の建物が古く、良き昭和の雰囲気も味わえます。
出石まで行かなくても出石蕎麦が食べられます。
火曜日がお休みです。
お座敷でテーブル席はありません。
正座イスは2個あるようです。
蕎麦本来の旨味と香り、出汁に入れる山芋と卵のハーモニーが絶品ですね。
こじんまりとした良いお店、そばもおいしい。
名前 |
出石皿そば 五萬石 福知山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0773-23-5250 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~17:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2022年5月訪問🎶1人前5皿900円で、食が細くなければ絶対に足りないと思いますが、追加5皿700円と、結構いいお値段するんですよね😅Sサイズの生卵ととろろが付いてきて、そのままでもそれらを入れても美味しです😋炊き込みご飯も美味しかったですよー😋