入場料100円の割には結構楽しめました。
出石明治館(旧出石郡役所) / / .
地元が輩出した偉人についての記念館です。
近代建築🏛️この時期、休館とのことでした‼️
出石の町中を歩いていると、いきなり目を引くブルーの建物が出てきて驚きました。
この木造2階建てのレトロな洋館は、明治時代建築の郡役所だったとの事。
出石の文化財にも指定されています。
建物の中は出石の郷土資料館になっていて興味深いです。
休憩サロンもありますよ。
入館料 大人:200円 学生:120円 中学生以下:無料。
能見のパネルがあった!
出石市の著名人が知れます。
ひときわ異彩を放つ洋館。
その中は出石出身の有名人著名人の紹介の展示です。
今更ですが阪神の能見投手が出石出身なのははじめて知りました。
あいにく CORONAの影響で 見学出来ませんでしたが 外観からは 良き時代の面影が感じとれます◎
素敵な洋館でした、きれいに維持されています。
野球のピッチャーに縁?子供の頃漫画雑誌で知っていたような。
入場料100円の割には結構楽しめました。
出石の町の散策してであいました。
ライトブルーの外壁が綺麗でした。
綺麗な洋館。
出石の町に不思議と馴染んでいます。
2017.11.03 (金) 11:50 初来訪 (奈良斑鳩人)今日は三連休の初日で 出石城祭りが開催と有り 町の文化財にもチラホラと足を運ぶ観光客が ソノ人達に紛れ入館するコトに!建物前には『旧出石郡役所』と有りました説明板には 1879年(M12年)に建築された郡役所の建物が 1896年(M.29年)にコノ場所に移築されたモノで 明治に建てられた洋風建築で 唯一残っている建物トノ説明が有りました入口に入ると直ぐ左手に受付が有り 入館料大人100円を支払い館内!廊下には早速 窓建具のガラスの面が波打ち現在の様な平坦なモノとは違い 明治製造の特徴的な 貴重なガラスに感動です少し斜めから ガラス越しに物を見ると 物が歪み見えます 現在のガラス越の様子は 普通に見える事が当たり前ですが 昔は波打っていました なので万が一破損すると 明治製造のガラスが無く 大変な事になる訳ですまた 廊下の先には展示室が有り 出石の発展に携わった 偉人達の紹介や 書籍書簡等や 他に物産の展示等が トコロ狭しと展示して有りましたなお 維新三傑の一人である桂小五郎が 幕府に追われ ココ出石で8ヶ月間 匿われていたトノ説明も有り「へぇー」って驚きでした展示室の奥には 郡長サンの執務室が有り当時の部屋の様子を伺わせるモノでしたまた スタッフさんに 明治当初の建築材がハッキリと残っているモノを尋ねると玄関の庇を支える 丸い柱だと教えられ140年前の柱を撫で 写真をパチリ!出石蕎麦を食った後に 出石の歴史と文化に触れ 旅の始まりとしては 中々イイ出だしでイヨイヨ 混雑する出石祭りに向かいます❗
たま~に行くとオチッイテ良いですよ。
1回見れば、2回目は特に行かない。
展示品に変わりが無い。
名前 |
出石明治館(旧出石郡役所) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0796-52-2353 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.toyooka.lg.jp/1019810/1019834/1019849/1002151.html |
評価 |
3.6 |
綺麗な洋風建築でした!