湯元館に隣接しているそば処です。
休日のお昼時に行きましたが、空いていました。
皿ソバ美味しく頂きました。
駐車場も10台くらいは停められそうでした。
なぜか穴子天丼が名物の蕎麦屋。
ボリュームがあり価格も安め。
広い店内で窓側には人工池と辰鼓楼的なものがあり、城下町出石の雰囲気を楽しめるかもしれない。
観光客向けですかね。
余談ながら隣の温泉は良いらしい。
31日の昼に伺いました。
大晦日なので混んでいるかと思いきや、この日は悪天候のためか空いていました。
出石の中心地から少し離れた場所にあり落ち着いた雰囲気。
窓から見える景色が風流で一緒に来た家族もみんな喜んでいました。
家族はそば好きですが、私はそれほどなので穴子丼や天ぷらや焼き魚などそば以外のメニューがたくさんあるのが本当に嬉しい!そばも穴子丼もおいしかった。
何より座敷でゆったり過ごせたので良かったです。
毎年出石に来ますが、来年も伺いたいと思います。
ゆっくりしたいなら、そばは普通。
食べかけですみません🧜♂️このお店のモクズガニ食べたら セコガニ以上のおいしさです。
お店の人が食べにくいだろうとわざわざ身までほじくりだしてくれました🙇値段もリーズナブルですし 穴子天丼最強です🐟リピーターです。
穴子天丼がおいしかった!行った時はいつもこれに決めている。
大きな穴子の天ぷらが二つ載っていて食べ応えがある。
コロナの影響で夜の営業をやめてランチタイムのみ営業されている中、私達はどうしても蕎麦が食べたく15時滑り込みで立ち寄って、あかんかな…と思いつつのぼりを閉まってる中、店主さんに声をかけると気持ちよく対応していただき、おかげさまで眺めのよい窓際で美味しい出石蕎麦をいただくことができました。
私達を招きいれたことによってまた別のお客様が…(^_^;)また訪れたいと思います!ごちそうさまでした。
奥の座敷は池を望むよい景色。
名物 穴子天丼追加 蕎麦2皿サクサクふわふわの穴子天蕎麦も良いぺろっと完食旨し‼️
穴子天丼最高でした!しかもご主人が捕まえた天然鮎の塩焼きが期待以上の絶品もので、ビール欲しくなりましたがドライバーなので泣く泣く断念、、
出石の中心地からは少し離れるため比較的空いている(時季によっては外まで並ぶことも)。
お蕎麦は大変おいしく、追加するなら最初に追加分まで注文しておくと混んでいても安心。
もう何年通ってるだろうか(^-^)とにかく、出石そば、色々たべますが、宿坊さんが、1番美味しいです。
店内も広くて、中庭の池も、素敵です。
駐車場も広くて停めやすいです。
出石城下からは少しだけ離れていますが、落ち着いて出石ソバ頂けました。
店内も風情があり、良かったです。
ここの蕎麦好きです。
穴子の天ぷらも美味しい。
大勢で行きました。
また行きたいなぁ。
きっとまた行きます。
湯元館に隣接しているそば処です。
温泉と蕎麦を満喫しちゃいましょうね。
中心地にある皿そば屋さんは混んでいるところが多いので、ここはオススメです^_^皿そばはもちろん、穴子天丼も美味。
AM 10:30~PM3:00 定休日元旦のみ 駐車場有り温泉施設「湯元館」と同じ敷地にあり出石そば(五皿) 850円追加一皿 120円が味わえます薬味には ネギ わさび 生玉子 とろろが付いてきて 最後には蕎麦湯も頂けますお蕎麦一皿は少ないので好みで追加注文できます。
固めのお蕎麦で辛いだしとからまって美味しいです10時に到着 15分後にお店開けて頂きました嫌な顔もせず 明るく迎えて頂き 気持ちよく食事出来ました いいお店です。
#LetsGuide
噂の穴子天丼、頂きに伺いました。
運ばれてきて一発で一目惚れです!タレの味は少し濃いめ、とにかく大きな穴子天ぷらが2枚!フワッとカリッと揚げられています。
ぜひお腹を空かせて行って頂きたいです。
平日のお昼、とてもゆったり過ごさせて頂きました。
隣の温泉が素晴らしいのでついでに立ち寄り。
蕎麦自体は出石での一般的な皿蕎麦で、平均的でした。
営業時間はgoogleでは~3:30となっていますが、~15:30ですのでお間違いなく。
昼しかやってません。
皿そばも美味しいけど、ミックス天丼がお勧めしますね👌
静かで落ち着いた雰囲気がとても癒やされます。
名前 |
出石皿そば処宿坊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0796-52-6868 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
出石の482号線沿い、出石トンネル近くにあります。
駐車場は広めで、宿泊施設と温泉はグループのような感じです。
店外にはお庭があって、池が眺めることが出来ました。
新しい畳が敷いてあり、お茶は小さな薬缶に湯呑みという感じで、お店の名前の通りお寺に来たような気分になりました。
BGMはしっとりしたジャズ系の音楽が流れていました。
ミックス天丼を注文。
しじみ汁は円山川のしじみとのことで、確かに身が大きなしじみでした。
味は濃いめでした。
天丼は、大きな穴子の他に、海老や野菜の天ぷらが入っていました。
穴子はエビが小さく見えるくらい大きくボリュームがありました。
野菜はカボチャ、ピーマン、ナスなどでどれも美味しかったです。
価格は1