丹波もみじ祭りで有名なお寺さんです。
11月14日美容師仲間で丹波円通寺と高源寺へ紅葉めぐりへ 曇ってたけど もみじも🍁色がきれかったです︎💕またみんなで出かけられたら良いねと思いましたいい思い出になりました。
2022.11.7の円通寺の紅葉は、5~6割程度の染まり具合かな。
山門すぐのお庭の池は、本当に美しいですね。
大杉も圧巻、本当に巨木です。
お昼は、松茸の炊き込みご飯と豚汁をいただきました!
赤、黄、緑の美しいモミジとドウダンツツジの真っ赤な紅葉に感動しました。
由緒あるお寺で、寺宝展も開催されていました。
入山料300円駐車場は二ヵ所あります。
2022年6月16日のあじさいの開花状況は満開にはまだ早かったです。
しかし青紅葉が素敵でした。
また四季の移り変わりだけでなく、持国天さまは四天王のお一人で方位を守る守護神とのことで、甲冑をまとい、兜をしめられている様子は唯一とのことですがそのような建造物を見るのも素敵な時間でした。
境内には延命地蔵菩薩様もいらっしゃいます。
お子様の成長祈願によいと思います。
もう少しあじさいが、満開の頃、また秋の紅葉、雪化粧した時など四季折々の表情も見に訪れたいと思いました。
駐車場に止めて、まずお一人300円支払います。
少し坂を登り出すと、綺麗な彩りが見れます。
そしてすぐに紅葉を見に来た方を屋台が迎えてくれます。
いい匂いがしますよ。
そこから階段が続くので、足が不自由な方はしんどいかもしれません。
本堂の後ろには樹齢300年や200年の木があります。
モミジ、カエデの新緑が素晴らしい。
新緑の時期は人も少ないので特におすすめです。
投稿の写真も加工などなし。
紅葉の時期には賑わうお寺さんですが、春先は貸し切り状態でお参り出来ます。
静かで心落ち着く古刹です。
境内の紅葉は殆ど終わっていました。
参道と入り口近くの紅葉は見頃でした。
山のドウダンツツジが綺麗に紅葉していました。
立派なお寺です。
2020/11/21記。
11/10訪問。
歴史を感じさせる遺蹟が多い曹洞宗円通寺。
大杉などの指定文化財やお堂の建築様式も見物です。
雨もまた紅葉が映えて良いですね。
永谷山円通寺は、『丹波紅葉三山』と呼ばれる紅葉の名所です。
湯村の帰りに立ち寄りました紅葉も始まっていてとても綺麗でした駐車場もありました入山料300円のみ必要です^_^とても雰囲気のよいお寺さんでした。
2020.11.5に少し早めの紅葉狩り。
高齢者と一緒でしたので、ピーク時を避けて正解。
ゆったりと時間を過ごすことができました。
氷上郡西国霊場 十九番札所 曹洞宗 如意輪観音菩薩 参拝は、紅葉の時期がお薦め。
来訪は2020年7月中旬。
梅雨時は紫陽花、秋になると紅葉が美しいお寺さん。
特に参道~門のところが見どころになるはず。
駐車場あり。
来訪した7月は閑散期であるためか、無人。
本来は有料で、料金箱あり。
良識ある対応が必要。
駐車場から境内までは、石段を登り山門を通る正規ルートと、車椅子や自動車が通れる坂道の2ルートがある。
境内は本堂を自由に拝観可能。
また、鐘をつくのもOKのよう。
11月中旬の紅葉真っ盛りの時期に行きました、写真の通り美しい紅葉を見ることができ大満足です駐車場はお寺の大きさの割に広いので余裕を持って止めることができます下のエリアでは地元の方々の食べ物の屋台があり、松茸ご飯やうどんをお安くいただけますお寺の中にも絵などが展示されているのでぜひ寄ってみてください。
町の方々が案内や警備をしてくれています。
とても親切でアットホームで気持ちよく過ごせました。
紅葉も11月末に行きましたが入り口付近が見ごろで、お寺の方は中旬ごろが見ごろだったのか落ちてました。
が落ちた葉も色ついて綺麗でお寺の雰囲気と相まって穏やかに紅葉を鑑賞できました。
入山料は300円です。
今年はまだ少し早かったようですが、時期が合えば、紅葉のトンネル、もみじの絨毯、など楽しめます。
本堂が趣きのある素敵な建物ですね。
境内も広く特に入口付近の鮮やかな🍁のトンネルきれいでした。
本堂は立派な上、大きなもみの木や大杉、参道沿いに並ぶ観音石仏等に歴史を感じられます。
池の水面に映る光景にも風情がありました。
🍁の期間だけ入山料が300円いりましたが他の期間は無料との事です🐰
ちょうどもみじ祭りの日だったが11月10日現在まだ少し早かったかな。
盛りの時は見事だろうな。
丹波市にある円通寺です。
メインの通りから中に入ります。
駐車場は無料ですが入山料300円が必要です。
紅葉していますが、それほど大きな規模でもなくまた、お寺の所々に電線が通っており景観が損なわれています。
紅葉の時期は地元の方の露店が出ていますね。
境内に続く参道のもみじとドウダンツツジが赤く色づいていてきれいです。
祭りの期間中、地元農作物の販売や屋台も出ており休憩がてら、紅葉が楽しめます。
紅葉を見に行ったらちょっと遅かったです、でも残っている紅葉でも綺麗でした。
静かなお寺に早足で板の間を歩く若い僧の足音がトントンと響き、非常に落ち着いた良いお寺と思う。
紅葉のシーズンには是非行ってみることをお勧めします。
残念ながら手前の池にいるアオクビアヒルがガーガーと五月蝿く鳴いてます。
何故此処に羽を切ったアオクビアヒルが必要なのか意味不明ですね。
秋の紅葉は素晴らしいです!情緒があります。
紅葉時の円通寺を何年か前にツアーで訪れたことがありましたが、新緑の円通寺も閑静として素晴らしかった。
水琴窟の音が少し離れた場所からでも聴こえてきました。
ここに佇んでいるとゆっくりと時が流れているように感じました。
11月半ばにある紅葉祭は是非とも行ってみる価値あり!です(^^)
シーズンはお店がならぶ、工芸品の展示会あり、涅槃の絵を解説する方が定時解説してくれる。
また尋ねたいです。
丹波もみじ祭りで有名なお寺さんです。
今回、紅葉には、早かったけれどこころ安らぐお寺です。
水琴窟に耳をあてると、癒しの奏でに感激します。
名前 |
円通寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0795-82-1992 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
田んぼの畦道から円通寺前の駐車場へ。
案内所で景観料を納め円通寺の石塔から境内へ入り、左手に屋台があり右手より本堂に向かいます。
二つの池のあいだの橋を渡ると本堂です。
見所は紅葉と池、池に映る紅葉です。
そして一本の存在感ある円通寺大杉。
今が見所だと思いました。
熱心に説明してくれた屋台の里芋を買ってみました。