山道手前で通行止めのため上がれませんでした。
千ヶ峰市原ルート登山口駐車場 / / .
自転車で訪問。
登山口まで舗装道路で行けると聞いて登ってみました。
道中にエグい斜度は無いですが、強めの坂がかなり長く長く続く感じです。
なので登りに慣れてきた人がトレーニングするのに良さそうなルートという印象。
ゴールの駐車場からすぐ見える所に展望所があるものの、新緑の時期に来たせいか眺めは木々に遮られて視野狭いです。
登ってくる途中に一、二ヶ所ほど開けた処あったのでそちらの方が良く見えたかなー?まあどちらも枝葉越しに垣間見える景色が、平地の集落と田園と、向かいの山々を見下ろせる高度感あって気持ちいい眺めでした。
なおそのまま山の西側、神河町へ綺麗な舗装道路で下れるので、ロングライド途中のヒルクライム兼ショートカットとしても使えるかと。
なので今後も通ることになりそうです。
千ヶ峰山頂に一番近い駐車場です。
無料です。
最大10台くらいp出来る。
杖もあり子供や年配の方にもベターなコース。
雪の中、結構わこーどが居てびっくり、人気スポットですね。
今度は登山で来たい。
駐車スペースは4台がギリギリかな電波は2本でした。
ここまでの道が狭いので、運転に自信のない方にはお勧めしません。
海抜800mぐらいに位置している千ヶ峰山頂に一番近い駐車場です。
車は6台ぐらいしか止めれません。
トイレはありません。
登山シーズンは車が一杯で停めれなくなるかも 早めに来た方が良いです。
登山口まで、車u0026バイクで登れます🎵登山初心者に持ってこいの登山ルートですよ~
ここから二本杉のお地蔵さんからルートに入って市原峠まで15分ほど歩きます。
千ヶ峰山頂までゆっくり歩いて1時間10分ほどですが、市原峠駐車場は狭くて混むのでローカルの方や長時間山中にいる方はコチラに駐車する人が多いです。
なお登山口近くに湧水があります。
苦労して登った後の景色が良い。
ここから千ヶ峰山頂までのんびり行っても1時間ほどで到着できる♪
結構遠くまで見えます。
砂利の駐車場 近くにトイレは有るが 水道設備はない。
名前 |
千ヶ峰市原ルート登山口駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2023年9月11日多可町側から車で上がろうとしましたが、山道手前で通行止めのため上がれませんでした。