2022.12.20天ぷら蕎麦を注文。
十割そばを美味しく頂きました。
天ぷらの盛り合わせは品数が多くビックリしましたが、一つ一つの食材の火の通し方が絶妙で丁寧な仕事をしているなと感じました。
通りすがりによって見ました。
内容にしては割高。
接客は好みが分かれると思います。
個人的にはもう行かないかなー。
蕎麦屋にしては蕎麦がそこまで。
うーん。
この値段はないよ。
店主が店内をウロウロして随時話しかけてきますが、これも好き好きですね。
あとお店はもう少し片付けられた方が良いと思います。
二人で行きました。
天ぷら蕎麦を2つ注文すると、店主が天ぷら蕎麦大1つと盛りそば1つにした方が良いとアドバイスがあり、そうしました。
天ぷらの種類が多く、楽しんでいただきました。
蕎麦は切れ切れで食べにくかったです。
蕎麦の実が荒々しい男蕎麦(^_^)天ぷら蕎麦は2人前かというくらい天麩羅が付いてます(^_^;)もう一つは『すだち蕎麦』 初めての味で美味しい♫すだちの蕎麦湯も美味でした(o^^o)注文してなかったけど普通に付いてるのか?『蕎麦の実入りおにぎり』も黒豆がはいってて香ばしくて美味しかったです♡店主のお喋りも味の内で美味しかったです♫
天婦羅の種類がたくさん😊おにぎり🍙も美味しい何と言ってもお店の方が最高😊
天麩羅そば1500円 1グループに1つだけのオーダーになりますがかなり美味しいです。
きっとみなさんが食べた事のない天麩羅のネタが味わえると思います(^^)山菜と海老をベースにさっくさくの揚げ方。
おかあさんの料理の腕が良いのが伺えます!絶対リピートします!もりそば1000円割子そば1300円大変美味しかったです。
小鉢のゆず餡のかかった冷奴も善き。
十割蕎麦のお店。
天ぷらが名物なのでしょうか、1グループに1つしか頼めないようですが、盛りそば一つ追加でシェアしていただくスタイル。
おそらく、御夫婦で切り盛りされているタメ、手間がかかりすぎるのであろう。
蕎麦は少しボソボソした感じで、ツユは甘みを抑えたタイプ。
蕎麦だけを楽しみに行くも良し、ドライブやツーリングの道中に寄るも良し。
そんな感じ。
お蕎麦😋🍴💕おいしくいただきました。
お母さんが作ってくれる10割蕎麦と天ぷらがサイコー、季節がら蕗の薹の天ぷら苦くて美味しかった‼️蕎麦湯もまろやかで👌
落ち着く^_^家庭的な雰囲気、まわりの景色も素敵。
10割蕎麦、水蕎麦、天ぷらはその季節により、女将さんチョイス👆ボリューム一杯^_^3種類のお蕎麦もなかなかいい感じ❣️最後には蕎麦湯で^_^無料の蕎麦揚げた、オヤツ?お蕎麦も美味しい👅今日は誕生日だったのだ🎂って事で今年初のばくの家お蕎麦😍天ぷらそば 1500円自家栽培のお野菜たっぷりの天ぷら菊芋の美味しいこと(^^)まずは水蕎麦で後は薬味入れて蕎麦つゆには柚子胡椒で最後は蕎麦だしで締める😍菊芋の味噌漬けとおにぎりはお父さんとお母さんの気持ちで無料で頂き😋あまりにも美味しいかったので菊芋の味噌漬け 300円は購入一度お試しあ〜れ定休日が今年から変わってるよん^_^6/20 久しぶりのばくの家コロナの影響で2ケ月お休みだったらしい💦まずは水蕎麦で後は薬味入れて😊後は蕎麦湯で💕今日はめっちゃ混んでたけど🤣私は、ウロウロ😁どうしてもたべたいのでお父さんとお母さんと話^_^せわしない🐧は待ってはりましたわ^_^今日は久しぶりにばくの家新そば食べよ❣️天ぷら蕎麦2人前が?笑笑お父さんがせわしないからと一人前しかのメニューに変えたらしい😁年配のご夫婦でしてるお店やからな^_^🐧天ぷらそば💅割りそばとりあえずは水蕎麦から出汁〜蕎麦湯で美味しい買った💕12/14平日なのと時間帯でラッキー空いてた❣️🐧天ぷらそば 1500円お父さんとお母さんがこれもあれも食べなさいとくれるので💕いつも感謝感謝です🙇♀️まずは水そばでお蕎麦を味わって次は薬味いれて蕎麦湯の時に入れる柚子味噌いれて〜天ぷらは抹茶塩で🧂なんて美味しいのだ🤗💅お蕎麦 1000円やけど、天ぷらやらおかず、🍙もくれた^_^お腹いっぱ〜💕帰りにお蕎麦の揚げたんおかきみたいなん貰って畑で採れた菊芋購入お母さんの漬ける菊芋のお味噌漬け買ってこれまた美味しいのだ❣️天ぷらも美味しいで)^o^(
ご夫婦か移住されて、六年。
水が大変綺麗な所なので、お蕎麦もコシがあり、大変美味しいかったです。
必ずリピートします。
ご夫婦で経営。
とても気安くお話できました。
そばも10割でとてもグッド。
よって良かった。
また近くに立ち寄ったらお伺いしますね。
新田ふるさと村に行く途中にある十割り蕎麦のお店です。
ここの売りは、名水に浸けて食べると。
蕎麦の風味と、甘みを感じられ名水で喉越しもとても良く美味しい。
普通のツユも付いてます。
オススメは天ぷらの蕎麦です。
沢山の地産の野菜を、からりと揚げておりクリスピーな食感でオススメ。
ちょっとマニアックなお蕎麦屋さん。
もりそばを注文したのですが、途中でダイコンの煮物と菜の花の酢味噌和えが出て来ました。
最後の締めは白ご飯です。
手造りの味噌が乗って美味しかったです。
勿論、奥さんが打った十割り蕎麦は絶品です。
落ち着く^_^家庭的な雰囲気、まわりの景色も素敵。
10割蕎麦、水蕎麦、天ぷらはその季節により、女将さんチョイス👆ボリューム一杯^_^3種類のお蕎麦もなかなかいい感じ❣️最後には蕎麦湯で^_^無料の蕎麦揚げた、オヤツ?お蕎麦も美味しい👅今日は誕生日だったのだ🎂って事で今年初のばくの家お蕎麦😍天ぷらそば 1500円自家栽培のお野菜たっぷりの天ぷら菊芋の美味しいこと(^^)まずは水蕎麦で後は薬味入れて蕎麦つゆには柚子胡椒で最後は蕎麦だしで締める😍菊芋の味噌漬けとおにぎりはお父さんとお母さんの気持ちで無料で頂き😋あまりにも美味しいかったので菊芋の味噌漬け 300円は購入一度お試しあ〜れ定休日が今年から変わってるよん。
コスとパフォーマンスも高く、とても美味しいです。
大将が文句言いながら作ってくれる(実際作るのは奥さん)楽しいお店でもあります。
ご夫婦で切り盛りされているお店です。
周りにお店などない感じのところですが、裏の畑で採れる野菜を使った天ぷらは種類が豊富でとても美味しかったです。
特にこちらの特産「菊芋」の天ぷらが最高。
奥の座敷で食事されていた親子連れのご家族も普段苦手なニンジンを娘さんがパクパク食べていたと驚かれていました。
蕎麦は始め近くの名水につけて食べるようにご主人に勧められます。
なるほど蕎麦の香りが引き立っていい感じです。
10割の割子そばにはサラダ風にした蕎麦もあるのですが、このドレッシングがまた美味しい✨お母さんの手作りらしいのですが、お土産に買って帰りたいほどです。
二人で伺いましたが「天ぷらそば」と「割子そば」で満腹になりました。
天ぷらは二人で分けても十分な量です。
そして、それぞれに小鉢と漬物、きな粉のおはぎがついていました。
おはぎがまた絶品です。
小鉢にはおでんが入っていたのですがこれまたお母さんの愛情たっぷりなお袋の味でした。
ドライブがてらに訪れる価値ありだと思います。
4人掛けテーブルが2つと奥に座敷で席数があまりないので…タイミングよく訪れて下さい。
あと、木曜日と金曜日が定休日なのでご注意下さいね。
春の時期だったので、筍、蕨、ウドなどの天ぷら、小鉢で楽しめました。
天ぷらは他にエビ、椎茸、ナス、さつま芋、レンコン等種類も量もたっぷりでおなか一杯になりました。
お店の方も気さくな方でまた伺いたいと思いました(^-^)
砥峰高原へツーリング行った時に気になっていた蕎麦屋さん。
いつも帰りに寄ろう!と思って通りすぎ、帰りに前を通ると一杯で入れない。
三年目の正直‼️ 今日、やっと入る事が出来ました😀 蕎麦は全てが十割蕎麦❗天婦羅蕎麦頂きました❗ 調理はおかみさんが一人でやっておられ、主?と息子さん?(アルバイトの人?)が接客や片付けをされてました。
なので、待ち時間はかなり長いです。
蕎麦に絶対の自信がおありなのか、最初は水に付けて食べるように言われました。
最後は蕎麦湯❗濃厚でした。
蕎麦は勿論、天婦羅の野菜の美味しいこと❗大満足でした😀 野菜は旬の野菜が使われるみたいです。
ただ主?の接客は、とにかくフレンドリー!気難しい人が行ったら🤔
遅い時間に行きましたが、温かく迎えてくれてメニュー以外にも美味しい料理をいただきました。
10割蕎麦を水で食べる 水そば、こだわりの店。
十割蕎麦歯ごたえがありおいしく頂きました。
名水でまずは一口。
十割蕎麦がおいしかった!
名前 |
蕎麦処ばくの家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0790-33-0363 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~15:00 [木] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2022.12.20天ぷら蕎麦を注文。
りんごの天ぷらは初めて食べましたがとっても美味しかったです。
新そばならではの香りが最高でした。
きさくなご主人で楽しい会話がはずみました。
奥さまの笑顔にも癒されました。