落ち着ける場所ですね❗
2階も見学できます。
雰囲気はよく環境もいい場所ただほかと同じでなくオンリーワンの何かしら、食べ物やお土産などがあれば運営運用次第かな。
景色と、雰囲気が最高‼️コーヒーがおいしい❗(^o^)v
見学無料。
2階も見学できます。
昔ながらの木造家屋内で、生野紅茶が飲めたり、うどんが食べられます。
お好きにどうぞ、とは有りましたが 雪ブーツ脱ぐのは面倒で…庭 素敵でした 中からも 見たかった(汗)井戸が あったのに ビックリしてました。
生野銀山が皇室財産から三菱に払い下げされた時、御下賜金に力を注いだ、浅田貞次郎の三男、養蔵の家です。
姫宮神社とトロッコ跡が望めます 生野巡りには是非寄りたい所です。
落ち着ける場所ですね❗
表記が混乱していましたが ”生野を代表する2軒の旧家、旧浅田邸と旧吉川邸を「口銀谷銀山町ミュージアムセンター」として整備しています。
” と言うことです。
名前 |
口銀谷銀山町ミュージアムセンター(旧浅田邸・旧吉川邸) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-670-5006 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
古民家をカフェにして、コミュニティの場として提供しているみたいです。
中へは入らなかったのですが、庭から見る景色が、ノスタルジックな雰囲気。
トロッコの線路跡などは、風景と馴染んで良かった。