登山初心者でも登れる笠形神社コース。
かつての笠形神社の賑わいが伝わってくるような大きな鳥居。
すぐ先に獣避けの柵があり、それを開閉して神社へ。
神社までの道が整備されているので安心して向かえます、どの社殿も彫刻が美しく1時間程かけて登山する価値あり。
あと神社の手前左斜面にミツマタが生えてましたので3月末~4月初旬には花も楽しめそうです。
まぁまぁ。
山登りの途中にお参り。
ココから登山で笠形神社まで徒歩で1時間かかりますが、防獣柵を開けて、徒歩10分くらいの所まで、狭いですが車で登る事ができます。
この場所にある大鳥居は、一本の石で出来てて継ぎ目が無いそうで、出会った宮司さんに教えていただきました。
笠形山の登山口。
下山後に24代目の宮司さんから交通安全のお守りとステッカーをいただきました!
登山初心者でも登れる笠形神社コース。
名前 |
笠形神社鳥居登山口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2020年11月14日(土)に行ってきました。
笠形神社本殿は無く、神社入り口に有る大鳥居です。
それ以外は特に有りません。
ここから神社まで急勾配を歩いて1800m先になります。
大鳥居先には紅葉が、手前にはイチョウ?が綺麗でした。
ここは笠形山登山口になっており、分かりやすい案内表示も有ります。
手入れのされたトイレが有ります。