破格です駐車場も安く、食費を抑えたい方にはおすすめ...
昔ほど、安さを感じなくなった。
もっと安さを感じたんだけど、惣菜ぐらいかなあ安いなと思ったのは。
昼弁当を購入するくらいですが、安いと思います。
外で たこ焼きが6コ入り100円で売っています。
今凄く野菜やったり果物だったり高いですよねぇーカップ麺も凄く高くなっちゃいましたねぇーディオとかラムーはまだ安く買える物が沢山ありますよ!
飲み物が安い‼️巻き寿司が美味しい たこ焼きが安くて美味しい。
ディオ、ラ・ムーといえばやはりたこ焼きが印象深いです。
行く機会こそ減りましたがまた食べてみたいなぁと常々思います。
たこ焼き110円 おはぎ スパゲティが好きで 来ます。
出入り口が、出にくいのが難点セルフレジもいいですね。
クロワッサンたい焼き‼︎久世のディオで最初に見つけ、明石のディオにも有るかもと期待して立ち寄りました。
有りました‼️クロワッサンたい焼き一つ税込100円!餡は少なめですが、値段のわりに美味しい‼️こんな値段でいいの?って感じです!(◎_◎;)オーブントースターで1、2分チンすれば焼きたてと変わらなくおいしいです♪※熱いので口の中の火傷に注意!!⚠️注意⚠️土日は、店外販売してるみたいですが、平日は、店内のみの販売らしいです。
(昼頃に焼くらしく、品切れもあり得るとの事)今回は、16時の時点で、6個残っててラッキーでした!(*'▽'*)2020年6月14日(月)16時。
いつも利用させて頂いてます、新鮮な品物があるので助かります。
夜遅くに行くと売り切れが多くて困る。
22時以降に行くが、私の要る商品は地域でも低価格で品揃えがあるので助かる❗
紀南みかんu0026静岡県産ホタルの里,みやこだ地区のみかんを買いました。
他店と比べて…大きいかなu0026安いかな?
大黒物産のグループです。
名前が違うだけでラ・ムーとほぼ同じです。
ここのディオは駐車場が広くなって便利になりました。
近隣のラ・ムーと比べると少し品揃えが少なく感じましたが充分です。
安さと量はあると思います、品質は昔より良くはなってると思います。
今日久しぶりに行ったら、自動精算機を導入してました!レジ周りはめちゃくちゃすっきりしたと思います!
ディスカウントストア。
ラムーのグループ会社?だったハズです。
まとめ買いする時に便利です。
安いです。
メーカー品は それなりにしますが…自社で、作ってるのは 安いです。
特売 売り切れごめん と 書かれてるのには購買意欲が…出てしまいます。
産地 等もチェックした方がいいですね。
安いけど…ちょっと気になる隣の国😅
同じ場所で多品種の果物が 販売されてますが値段表に書かれてる品種と実際の品物に不一致の不安を致しました、安いので我慢すべきなのでしょう。
ラムーと同じ、大黒天物産の経営です❗️スーパーセンタートライアルが出来る前迄は、其なりに賑わっていたが、今は適当な客入りって感じですね~DプライスのPB商品と中国制の冷凍食品、オーストラリア、アメリカ、の肉、ブラジルの鶏肉、店で作っている弁当はラムーと共に安さとボリュームで人気ですね~店舗近くの年配者、ブラジル人、他 外国人 が目立つ店舗です。
全体的にラ・ムーと同じような感じです。
ペットボトル飲料は安く販売しています。
お弁当も安いですが見た目は良くありません。
安さを追い求めたお店ですね。
ディオやラムーに併設されてるパクパクさんは100円たこ焼きや100円かき氷、100円ソフトクリームなど庶民の味方な価格設定!もちろん店内も価格が安い商品が盛りだくさん。
たまたま行ったら9時からの朝一(^○^)広告の商品が激安でした。
ディオとラムーは何が違うのかな?
100円で6個入ったタコ焼きが美味 お寿司も美味。
安い 庶民の見方 ただし値段なりで期待以上のものはない。
安さでは問題ない反面、品質については少々難あり。
日持ちする食品を買うのにはぴったりです。
安いを売りにしているのは良いが、今日6月8日に買った長崎県産ジャガイモに腐ったジャガイモが入っていた。
商品管理があまいのでは?
たこ焼きが100円で食べれる。
しかも美味しい。
食材も他より安い。
名前 |
ディオ明石店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-949-0765 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
よく利用しますいろいろな食材が本当に安く、お弁当ひとつ200円以内とか、破格です駐車場も安く、食費を抑えたい方にはおすすめ。