芳醇な香りが売りの日本酒メーカー。
最近よく飲みます。
優しい感じのもあり、料理によく合うお酒ですね。
美味しい日本酒、知ってる??と聞かれたら、迷わず、お答えができる【来楽】です。
甘酒も無糖です。
とっても濃いめです。
長くお世話になってます。
夫婦そろって茨木酒造の日本酒は、大好きです。
お土産にしても喜ばれます。
来楽の大吟醸を購入。
甘口の飲みやすいの好きな人におすすめです。
正月用にも置いてます(笑)
明石の美味しい日本酒のお店ですお寿司を買ったので日本酒飲みたいなと思ってこちらに行って来ましたたくさんの日本酒がありました迷いましたが辛口が好みだといったら写真左のブルーのボトルの月下美人オススメしてくれましたお寿司と相性抜群美味しかった😃幸せ😆🍀あとは甘酒と小さめの日本酒を購入飲むの楽しみですとても感じの良い酒造なので気持ちよくお酒が選べますよもちろん試飲もさせてくれますよ。
1848年創業の老舗。
純米吟醸酒、純米酒、大吟醸酒、純米吟醸酒など品揃えも豊富で、日本酒好きにはたまりません。
営業開始から行かせてもらっていろんな日本酒を試飲させてもらってありがとうございました!美味しい日本酒を購入出来て嬉しかったです!ありがとうごさいました!
以前に居酒屋で「CRA2人(くらふと)」を頂いたことがあり、とても美味しかったのでこちらを知り、お伺いしました。
無濾過生原酒が好きで、冷蔵コーナーから3種類ほど試飲させて頂きました。
香り高さと共に酒の旨味が一緒に来て、自分の好みストライクでした。
家族にもすごく喜んでもらえました!
甘酒が最高。
昔、神社の催しで戴いた、本物の甘酒の味です。
初めてのみました。
酒屋で売ってないので。
来楽で有名な、老舗酒造❗試飲をさせてもらって、せっかくなので、生酒をいくつかいただきました🎶
秋の蔵出し飲酒会に提供された肴料理。
ラベルは似てても中身は違う。
楽しく試飲をしながらお気に入りの味を探す。
説明してくれたお姉さんがお酒が好きなのが好印象でした♪
茨木酒造 試飲出来ます。
広々していて落ち着いたお店ですね。
瓦屋ねも吹き替え終わってましたね。
お酒の味は まぁフルーティー度数も女性向けで15度 18度 だそうです。
1本購入しました。
海岸が近くにあったので、涼しくなれば 黄昏に行きます。
✨
お酒の大好きな人にお勧め、お酒の試飲もあり、前年度に金賞のお酒、人気の甘酒、地酒がお勧めです。
これからの季節、すぐ近くに有名なぼたんの花のお寺もあります。
一度行って見たら楽しいですよ。
知る人ぞ知る⁉️日本国内よりは海外で有名‼️割と近くに住んでいながら先日初めて呑みました。
美味美酒、紛れもなく名酒❗また買いに行きます‼
山陽魚住駅から南に10分。
純米吟醸と大吟醸にこだわった手作りの日本酒🍶東京農大卒業の主人がこだわった酵母はライラックとアゼリアの花酵母です。
フルーティーで華やかです。
🌻
直売所を訪れたところ、すぐにお店の方が来て詳しく説明してもらえました。
好みを伝えて選んでもらったお酒は間違いないモノでした。
予約すれば目的に応じて蔵見学をさせてくれます。
お酒の試飲も出来ました。
蔵の奥様、おすすめの甘酒が美味、最高です。
ケースで買いました。
試飲もでき、直売所で好きなお酒が買えます!その場で飲むこともできるみたい!
アットホームな酒蔵。
外から見学しました。
何処まで中に入ってよいかわからなかった。
また今度行ってみます。
来楽純米吟醸美味しかったです。
数量限定の大吟醸がこれまでに飲んだことがないような日本酒で美味しかったです。
江戸時代から続く酒造会社で、芳醇な香りが売りの日本酒メーカー。
酒蔵も有形文化財で必見の価値あり。
名前 |
茨木酒造合名会社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-946-0061 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 9:00~18:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
明石市にある酒蔵です。
とても美味しい生原酒があり日本酒が好きな人に贈答用に購入しています。