おろしロースカツ定食をいただきました。
昔からある、山小屋風レストラン。
趣のある建物で、こんな所にあるのとひっそりとあります。
テニスコートがあるみたいですが…シチューは名物。
ハンバーグは特製ソースで頂きました。
今回は頼んで無いですが、イタリアスパも目玉焼きトッピングで鉄板で出てきて熱々美味しい〜❣️
肉肉しいハンバーグがとても美味しいです。
セットを頼むと付いてくるクリームシチューも濃厚で美味しかったです。
日曜14時過ぎ、並ばずに行けました。
御目当てのハンバーグランチは売り切れでヒレトンカツとおろしロースカツ頼みました。
サイコロステーキ頼もうとしたら「40分掛かります…」と申し訳なさそうに…。
機会があればまた行きたいです。
スープ美味しかったです。
非常に味わいのある佇まいでゆっくり頂く事が出来ます。
今回は「ミックスフライ定食」をオーダー。
クリームコロッケ、エビフライ共にしっかり手作りされており、油が良質の為軽いのがポイント。
そして、何よりも楽しみなのがセットに付く「クリームシチュー」、非常にコクがあり、しかし家庭で頂く様な親しみ易さを感じさせます。
たまに無性に行きたくなるお店です。
久しぶりに行きましたが、相変わらずいっぱいでした。
ランチタイムに行きました。
家族3人で和風おろしハンバーグとミックスフライ定食とクリームコロッケ定食を注文しました。
写真はミックスフライ定食です。
どのメニューにもホワイトシチューが小鉢で付いてきます。
チキンの入ったシチューで美味しいです。
定食には平日昼間限定でコーヒーか紅茶が付くみたいです。
和風おろしハンバーグは大根おろしとポン酢が別になっているので、娘はポン酢のみで食べました。
ミックスフライ定食は大きなエビフライ2本とクリームコロッケ1個、エビフライにはタルタルソース、コロッケには特製ソースがついています。
クリームコロッケ定食のコロッケは2個です。
ライスも付きます。
混んでいる時は注文してから多少待ちますが、美味しいので我慢できます。
おろしロースカツ定食をいただきました。
かつがブ厚めで、食べ応えあります!サクッとしてておいしかったです。
ホワイトシチューもおいしかったなー。
ゆったりできていい感じでした!
小高い丘の上にあるテニスクラブ隣接のレストラン、雰囲気のある店内でハンバーグランチをいただきました。
ゆっくりと落ち着いて過ごせてひと手間かけたハンバーグに濃厚なスープ平日は結構待たずに入れました。
R3.1.23(土)黒毛和牛(牝)フェアーお肉をいただきました。
美味しかったです。
お肉はやわらかくてボリュームがあり大変満足しました。
R2.12.19(土)本日はまきば特製手造りハンバーグを頂きました。
すごくお肉の味が感じられました。
まきば特製ソースで頂きました、美味しかったです。
総じて、ソコソコ美味い😋近所にあったら、週一位でマッタリしに行くかなぁこれを見たら一度は行っても外れないレベル。
サイコロステーキ200g税抜き3500円(税抜き)で本格的な神戸牛を食べることが出来ます。
サラダ、スープ代わりのシチュー、メインのステーキ、ライス、後はコーヒー、紅茶のどちらかを選べます。
アイスコーヒー、アイスティーにするとプラス50円らしいです。
お肉がとても柔らかくジューシーで大変美味しかったです。
野菜も地産地消の現地の野菜らしくトマトも甘くてドレッシングも自家製なのか美味しく感じました。
中はアンティークな感じで情緒溢れています。
少し待ち時間はありますが最初に断ってくれてて心構え出来てたのでそう問題はありませんでした。
お店の方も愛想が良くまた来たいと思わせてくれるお店でした。
神出町の山の中にあるハンバーグレストラン。
山小屋のような雰囲気ある店内で美味しいハンバーグを頂くことができます。
「おばあちゃん自慢のウクライナ」という名物メニューあり。
少人数で対応されているためか、客さばきや注文してから届くまでにけっこう時間が取られますが、それも含めてゆっくりした時間を過ごせると思ったらいいんじゃないかと思います。
田舎の夏休みっていう雰囲気が感じられるレストラン。
ハンバーグはお肉の味がしっかり感じられておなかいっぱいになります。
おばあちゃんの自慢とかかれた「ウクライナ(牛肉スープ)」はかぶってあるパンも中のスープもおいしくて大満足でした。
お料理によるのかもしれませんが、お料理提供に少しお時間がかかりますので、時間にたっぷり余裕をもってお出かけください。
時間を忘れてゆったりした時間を過ごすにはちょうど良いです。
シチューが美味しかった。
ただ、冬場はストーブを出してくれているが、窓際の席はすきま風が入ってくるのでかなり寒い。
膝掛けが有るので、活用がお勧め。
ステーキやハンバーグのお肉の旨味が最高です!肉汁がジューシーでとっても美味しかったです!お店の雰囲気も素敵でした。
昭和8年に建てられた洋風木造建築。
吹抜けのある開放的な構造の洒落たレトロ・モダニズムな建築。
木製で統一された内装が素晴らしい。
テーブル、椅子などの調度品もセンスがいい。
全体的に洋風だが、ディテイルに和風建築のテイストも。
落ち着ける空間。
ハンバーグ定食も美味しいけど、サイコロステーキもおススメ。
かにクリームコロッケ定食1080円をいただきました。
スープ代わり?にシチューが出てきます。
メインがかにクリームコロッケなのに、その前にクリームシチューを食べることが不思議でした。
シチュー自体は美味しかったですが。
平日お店は11時からやっているようですが、予約は11時半からしか取れませんでした。
ハンバーグ美味しい、コロッケは、クリームコロッケっぽくて美味しかった夏季限定かき氷、シロクマ美味しかった🎵
雑誌掲載されていたので伺ったのですがまず、予約は必須。
ただ、予約していたにもかかわらず、忘れられていたようで…注文してから1時間待ちました。
「すぐ伺います」からお水お手拭き来るまで15分は待ちました。
ミックスフライ、とんかつ、和牛サイコロステーキ、ウクライナ?と頼みましたが、どれも火が通り過ぎ。
フライもエビフライ日が通り過ぎてカスカス。
クリームコロッケも出された時点で爆発。
んー…サービスする人も出すときに言わないと💦サイコロステーキもかちかち。
奥のテーブルに通されましたが、テーブルもいつ拭いたのか、おしぼりで拭いたらどらどろ…どなたかが、「普通の定食屋」と書かれていましたが、これだとコスパも悪いし、味も普通。
お会計の時に「サービスが至らずすみませんでした」と一言あったことは評価できて、これだけで印象は違うかな…でも再来店があるかというと、ないです。
残念です。
神戸市西区にあり、ロッジ風の落ち着いた雰囲気の素敵なレストランです。
クリームシチューがとても美味しいです。
デザートやジャムなども近隣で採れた季節の果物のシャーベットが用意されています。
寒い季節にはウクライナというまきばオリジナルのシチューが最高に美味しく、お勧め!食べたあとは近隣を散策するのも楽しい。
20年ぶり?にやって来ました。
昔と変わらぬ佇まい。
クリームシチューも相変わらず美味しい。
最初に出てくるシチューが美味いです。
そこからの定食も美味いです。
良い店です。
よく行きます。
30年ぶりに、まきばに行って来ました。
クリームシチューは昔のまま美味しかったですが、残念だったのはウクライナの蓋のパン生地が重かったのと中のビーフシチューが少し塩辛く、喉の奥に胡椒が残る事かな、昔おかみさんが作ってたのは蓋のパン生地はもう少し薄くてパリパリしてたような気がします。
クリームコロッケも後味が少し違いました。
今食べてる方々は、美味しいと思うかも知れないけど昔の味を知ってる者としては、少し残念な味でした。
神戸の西の端(すぐお隣は三木市)の山小屋風レストラン。
まきば特製手作りハンバーグ¥1300 クリームシチュー・サラダ・ライス国産和牛100%の肉々したハンバーグは、和風おろし・チーズ焼き・まきば特製ソースから選べます。
絶対にリピートしたいお気に入りになりました❤中からとろぉ~っとクリームが溢れ出すクリームコロッケも人気です✨12時には、ほぼ満席。
場所の割に高めの値段設定も食べて納得✨向かいにはテニスコートがあります。
ロードバイクで行きました。
ログハウス風のお店で、ホワイトシチューが名物です。
コロッケなどカラット揚がってて美味しいです。
自転車は建物の足場に地球ロックしました。
名前 |
レストハウスまきば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-965-0002 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
静かな山の麓に佇むログハウス。
特製ハンバーグが売り切れてしまったので、看板メニューのまきばランチ(とんかつ)を頂きました。
具沢山で香りの高いクリームシチューとコーヒー又は紅茶も付いて美味しく、さらにお得なお値段。
年月を経たインテリアは時が止まったように心が落ち着きます。