惣菜弁当何でもござれ!
業務スーパー 布施畑インター店 / / / .
ウクライナとロシアの戦争が起こってから、急激な値上げがありました。
近所のスーパーも軒並み値上げラッシュです。
ところが業務スーパーは価格が上がっていません。
私が分からないだけかもしれませんが、明らかに安いと思います。
購入する品種は限られますが、神戸物産のブランドは悪く無いと思います。
業務スーパーの企業努力には一消費者として本当に感謝しかありません。
今後も頑張って良い物を安く提供して欲しいですね。
品揃えは良く、惣菜も豊富で安くておいしい、良いお店です。
ただそれだけに利用者が多く、駐車場が狭いのが難。
身障者用の駐車場も無いので、それは注意点です。
ガレージと店内が広くてゆっくりと品定めが出来ます。
大盛の弁当が種類が豊富で人気があります。
お弁当とか買えたりするのでよく利用してます✨チキンの照り焼き弁当❤うますぎ←安いのにあまり手に入りにくいかもしれません(๑´̥̥̥u003eωu003c̥̥̥`๑)あったら大当たりキタ━(゚∀゚)━!かもしれません分厚いチキンの照り焼き食べたくなってきました。
駐車場広めで停めやすい。
業務スーパーはどの店舗も同じようなレイアウトなので迷うことがなくて助かる。
ただ、店によっては置いてる品物が微妙に違うので注意が必要。
お弁当がお安く売られています。
サラリーマンには優しいお店です。
弁当がどれも美味しそうで値段がとにかく安い。
かなり広い店舗です。
併設してるグリーンズKでは、お弁当・惣菜が安く買えます。
ここのお弁当は安いしボリュウムがあり男の人もお腹いっぱいになります、スーパの方も広くて、買い物がとてもしゃすいです、品物豊富にあります。
G7のの本部の店なのに挨拶しない店員多数。
看板背負っている自覚が全く無い。
馬鹿な店員が会社を滅ぼす。
買い物しやすいです車とか停めやすいしお客さんが混み合うこと無いからゆっくり買い物出来ますよ(周りが倉庫等がある為住宅街から少し離れてるからかな?)
2020.11.27にリニューアルオープンしました。
傷んでた天井とかが直って清潔感があります。
店内広く品揃えも豊富で良い店舗だと思います。
令和2年11月26日の今日リニューアルオープンしていました。
お肉がいいのが広告で安く売っていました。
お店自体は、最近の各店舗のリニューアルと同じような創りで、きれくわかりやすいです。
お客さんは沢山いましたが、レジはスムーズに流れていて良かったデス。
布施畑インター近くにある業務スーパーです.店舗構成的には押部谷店と似ており,三田市内,三田市付近の業務スーパーと比べ品揃えや店舗面積が広いです.駐車場も広く,駐車可能台数も多い為入庫がしやすいです.クレジットカード類の使用も可能であり,急な出費が必要な際や財布内の予算が不足している場合でも安心だなと感じました.お手洗いも店外に完備されておりサンリカー側と鯛焼き専門店やまや本舗側2箇所にあるので助かりました.
業務スーパーでも大きく、店内で調理してるのでお弁当が温かい。
また安くて助かります。
量り売りとかもあるのでおかずだけでも買えて助かる。
レジが一つしかなく、他の売り場にはお弁当だけだと行きにくい!
いつも姫路の店舗を利用してます。
神戸のこちらは、姫路よりも品数が豊富でコストコより安いものや、コストコには売ってないものも多く、とても良かったです。
ただ、駐車場があまり広くありません。
他の店に比べると、駐車場も入れやすいから安心して買い物に行けます。
酒屋に行く人もいますから人の横断に気を付けてください。
売り場は少しごちゃごちゃしていますけど、比較的買いやすいって思います。
価格は安価ですけど品揃えは限られていますけど気を付けてください。
肉や冷凍もの、輸入品は安いです。
商品は輸入品等が多いですから納得してから買い物してください。
レジの対応は通常のスーパーのようにはcsがなっていません。
仕方がないですかね?
エネルギッシュなスーパーです。
不便なところの割に流行っています。
たくさん買われる人も多く、客単価も高そうです。
他のスーパーが近くに出店しないのが不思議です。
それと、弁当コーナーが充実しています。
学園都市に企業がたくさんあるから、腹を減らした輩ががっつり食うんでしょう。
大盛り弁当が、積んであるのを見ると何故か嬉しくなります。
ファイトー。
ここでしか買えない物がたくさんあります!一見怪しくも見える食材もありますが(笑)どれも美味しい物ばかりです。
例えば...冷凍の讃岐うどんは他のどんな冷凍うどんよりも本場の味に近いです。
超オススメ!業務用のゴールデンカレーも美味しくできあがってかなりいけます。
生鮮食品もいけますよ~。
お肉は安くて平均点以上!客足がとぎれないのも頷けます。
業務スーパーをフランチャイズで数多く展開しているG-7ホールディング。
そのG-7のスーパー運営分社の本社がこの隣にあります。
つまり本社のおひざ元ということで品ぞろえや総菜類の充実は圧倒的です。
また、新たな試みがこの店舗で試験的に行われたりすることもあります。
惣菜弁当何でもござれ!安いし豊富だし運送業業務者としては有りがたい場所です。
周りは会社ばかり。
お弁当も安値であり、お昼頃行くと、お弁当コーナーわんさか。
後はよくある業務スーパー。
G7の総本山、神戸流通団地の外れにあります。
まぁまぁ大きめで場所もへんぴなのに自動車道の近くにあるからか、結構賑わってる感じ。
アイスクリームのフリーザーが温いこと以外は結構イケてます。
格安のお弁当あり。
惣菜コーナーには1グラム1円の量り売りのおかずがある。
おしゃれというよりもザ・おかず!といった品揃え。
90円で専用パックにご飯詰め放題。
リーズナブルである。
安い弁当が人気。
最近たい焼き屋台もできアンコがいっぱい詰まっており美味しい。
昼弁タイムは大型トラックが道端駐車するので迷惑。
名前 |
業務スーパー 布施畑インター店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-797-9277 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
毎回買うわけではないですが、惣菜や弁当が色々あるのが嬉しいです。
お店の出入口の前の駐車場が坂になっていて、お客が置き去りにしたカートが転がって駐車中の車に当たっていたみたいです。
それ以降一応出入り口から離れて停めるようにしています。