〔須磨寺〕に芭蕉句碑が建っている。
源平合戦からの由緒あるお寺。
愛する人を亡くして今須磨寺で安らかに眠ってます。
本当に立派なお寺で安心しました。
お大師様ミニ八十八ヶ所も有り、四国徳島の私は只々感激致しましたm(_ _)m感謝感謝です。
散策に程よい雰囲気です。
昔を知る者にとっては、いろいろと建物が増え、静かだった面影が無くなっている。
いつの間にこんなに俗っぽいものが増えてしまったのか、残念の一言しかない❗
〔須磨寺〕に芭蕉句碑が建っている。
須磨寺やふかぬ笛きく木下闇 はせを 昭和43年(1968)に建立された碑。
貞享5年(1968)〔笈の小文〕の旅で、芭蕉は須磨寺を訪れている。
蕪村句碑もあり、 笛の音に波もよりくる須磨の秋 また、正岡子規の句碑もあって、 暁や白帆過ぎ行く蚊帳の外 須磨寺。
毎月お大師さんの日は、須磨寺駅前から山門まで賑やかです。
神戸の海近くにある有名なお寺です。
新西国三十三観音、神仏霊場巡拝の道、真言宗十八本山、摂津国八十八箇所などなど、様々な霊場の札所を兼ねている名刹。
御朱印は、本堂向かって左手前の本坊で頂けます。
各霊場の専用御朱印帳などもたくさん置いてあるので、見ていると楽しいお寺です。
神戸の海近くにある有名なお寺です。
新西国三十三観音、神仏霊場巡拝の道、真言宗十八本山、摂津国八十八箇所などなど、様々な霊場の札所を兼ねている名刹。
御朱印は、本堂向かって左手前の本坊で頂けます。
各霊場の専用御朱印帳などもたくさん置いてあるので、見ていると楽しいお寺です。
名前 |
本坊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-731-0416 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
とても綺麗に手入れされ、沢山の宝仏がありゆっくりと過ごせる時間でした。