■一遍上人廟所一遍(いっぺん)は延応元年(1239...
■一遍上人廟所一遍(いっぺん)は延応元年(1239)~ 正応2年(1289)は鎌倉時代中期の僧侶。
時宗の開祖。
正応2年(1289)8月23日、一遍上人は兵庫の観音堂(現·真光寺)で遊行の生涯を終える。「一代の聖教(しょうぎょう)みな尽きて南無阿弥陀仏になりはてぬ」と南無阿弥陀仏を称える以外、人々の救われる道はないことを説く、最後に「我(が)門弟におきては葬礼の儀式をとゝのふべからず。
野に捨ててけだものにほどこすべし」と言い残したとある。
●真光寺の境内で御廟所は此処だけ別格に白塀でぐるり囲まれ門扉もある。潔い一遍上人の云う臨終の言葉は深い。
一遍上人が亡くなった場所と言われているが。
全国を旅して、ここで亡くなったのか。
なかなか立派な供養塔が建っています。
一遍上人の終焉の地旅をしているとよく出会う名前に、一遍上人がある。
他にも西行や芭蕉の痕跡にもよく出会う。
今回も兵庫津を歩いていたら真光寺で一遍上人の名前に出会った。
16年間の遊行の結果の疲れと栄養失調のためこの地で51年の生涯を終えた、と言われている。
名前 |
一遍上人廟所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-322-5798 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
踊り念仏で有名な時宗の開祖、一遍上人の祖廟があろうとは・・。
全く知らなかった。