見に行くだけでも損はないと思います。
好日山荘 センタープラザ神戸本店 / / / .
SCARPA メスカリートトレックGTXを購入しました。
足のサイズや形状を見ていただき3種類出していただきました。
登る山もお伝えして、今後のためにもこういう靴が良いというご提案を頂き、上記商品の購入に至りました。
店員さんがとても親身になって相談に乗ってくださったので、ベストな靴を買うことができました。
トレッキングシューズやザックを購入しました。
靴もザックもを私の山歩きスタイルからオススメを考えて下さいまして、使っていても満足しています。
今後もスタイルの変化にあわせて、相談に伺おうと思います😄
登山用品のチェーンである好日山荘の本店。
小規模な店舗だが、商品のチョイスはツボを抑えてる感じ。
店員さんたちの商品知識も間違いなく、要望を伝えたらいい物を勧めてくれる感じ。
登山ガチ勢にはおすすめです。
そうでなければやめときましょう。
軽登山用のトレッキングシューズを探していたのですが、登山ガチ店員に見つかったが最後、自分の好きな靴は買えません。
「俺は登山靴の全てを知っている」「おまえの足はこの登山靴が合っている。
例外はない」今まで同じことを言われて買って足が痛くなった経験が何度もあるので、自分の基準で選ぼうとしても、それはやめとけ、足に合わない靴を選ぶのはダサいと連呼されて店を出ました。
せっかくいい靴をたくさん置いているのにもったいない。
客をナメすぎや。
六甲山に登る為に登山ソックスを購入する為に訪問。
たくさん種類があって迷ったので店員さんに聞いたら、親切に説明して下さったのと、六甲山へのルートやら他のオススメの山まで色々教えて下さってとても多すがりました!教えてもらったルートではルートから登り、何度か遭難しかけましたがなんとか登頂出来ました!ソックスのおかげで足も痛くなる事なく楽しく登山出来ました!#恵介のごきげんチャンネル。
正直言って、前の店舗が好きでした。
BGMを聞くだけで山を感じる異次元感。
特に2階が好きでした。
夢が見れる店作りに励んで下さい。
スタッフによって言う事が違う。
経験の差なのでしょうけど、統一して欲しいです。
安い買い物ではないので、この山にはこれ!ダメなら曖昧な事を言わないで欲しい。
女性のスタッフの方は、いろいろ教えてくれてオススメしないのはハッキリ言ってくれて良かったです!
雨に濡れず来店出来るのは良いが…天井低いし、アウトドアショップにしては手狭感は否めないので商品バリエーションも少なく感じます⛺
品揃え豊富対応してくれた店員さんは知識は有る様子。
バーグハウスいち押しなの?バーグハウスなら好日山荘です。
ポイント還元が多い時がありますね。
→2020.8.12に久しぶりに行きました。
以前は三宮駅から東側にあったお店がセンタープラザ3階に移転しています。
お店の規模も前よりも広くなった?感じがします。
品揃えはオーパ2にある石井スポーツよりも少なく感じます。
→好日山荘の公式サイトに2021年2月末でバーグハウスの取り扱いを終了とのこと。
三宮にあるアウトドア専門店です。
キャンプ道具を探しに行きましたが、どちらかというと山登りの方メインの品揃えだったように思います。
三宮付近で、僕が知る限り、品揃えがいいアウトドアショップだと思ってます。
スタッフさんの対応もよく、いい買い物をさせてもらいました…
出張ついでに寄りました。
品揃え豊富、店員さんの対応も丁寧、知識豊富でした。
あとクライミングジム併設店舗なので、ギアが充実してるのがいいですね。
店員さんもクライマーの方が複数いらっしゃる様で、シューズについて使用感含めた詳しいお話を伺えました。
将来的に神戸転勤になったら、常連化しますね 笑。
トレッカーu0026クライマーにとって、とてもいいお店です。
グランフロント梅田店に比べて、空いており、店員さんに相談に乗ってもらいやすいところが、魅力です。
アウトレット品の扱いが多くなってきたので、品揃えが少し弱くなってきた様に感じているのがマイナスポイントです。
2020年3月にセンタープラザ3Fに移転されるそうなので、それに期待しています。
カラビナが欲しかったので 来店しました。
自分好みの商品があったので 購入しました。
各線の三宮駅から少し離れていて、徒歩で10分弱かかるオフィス街の中にあります。
グラビティリサーチというクライミングジムも併設されています。
二階が店舗で品揃えもよく、時々セールもしています。
二階の奥にはアウトレットコーナーがあり、型落ちのウェアやバックパックなどが安く提供されています。
ここは、いつ行っても、そして従業員の誰であっても、とにかく、親切、丁寧、優しい。
今から6年前、10年振りに登山を復活する時、登山靴、服、雨具その他、一式をあらためて、買い揃えた。
その時からお世話になっている。
今回、8月初旬、燕岳、大天井岳、常念岳縦走コース2泊3日の登山ツアー参加する時、下着、帽子、水筒、高度計付き時計など買った。
一度に買えば良いものを、結局、3回(笑)行った。
いつも通りの暖かい従業員の説明を聞いて、納得して買った。
お陰様で、登山ツアーは天候に恵まれ、槍ヶ岳他北アルプスの山々、はるか遠くに富士山までも綺麗に見え素晴らしい景色を堪能した。
これも好日山荘で登山用品を揃えているからでしょう(笑)。
有り難うございました。
😊✋
ツーリングキャンプ用品を見に行きましたコンパクトなアイテムは登山の方と共通する所があるので、見に行くだけでも損はないと思います。
*神戸三宮駅から徒歩10分ほどの場所にあります。
ビル内の1Fは、バックパックやアウターなどが扱われています。
ボルダリングシューズも豊富で、各種サイズも揃っていました。
グラビティリサーチの入り口も併設されており、いいなぁと思いました!2Fは、テントなどの重装備アイテムが扱われています。
スタッフの対応も素晴らしかったです!
キャンプ用品が充実。
アウトドア服などアウトレットも豊富なのでお得にお買い物できました。
山登りアイテムを探しに行きましたが、レディースアイテムが少なく、残念でした。
スカートを探していたのですが、おいてなかったです( ; ; )全体的に商品が多いので、ほしいものを探すのが大変かもしれません。
三ノ宮駅から遠い、でも行く。
ブランドのアウトレットを買いに行きます。
神戸の小洒落た方向けな印象。
神戸の店はどこもこんな感じか。
品揃えは良い。
値段は大阪の店よりも高いものが多い気がした。
専門店。
広く品揃えも店員さんもよい。
1Fにクライミングジム。
バックパックを見に行きました。
たくさん商品があるのですが、店員さんに用途を伝えると、すぐに商品を絞り込めました。
知識も豊富で、良かったです。
名前 |
好日山荘 センタープラザ神戸本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-335-8166 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店員さんが親切に商品説明してくれてます。
この辺の好日山荘で、1番!!