100%和牛を使用したパテで味は最高。
Shin's BURGER / / / .
美味しい店です。
スタッフのサービスも良いですね。
ちょっと不便な場所に感じる立地だが、ハンバーガー好きなら訪れる価値のあるお店。
肉々しい味わいが素晴らしい。
お店の雰囲気も店主の方もフレンドリーでまた来たいなと思わせてくれます。
値段もお手頃です。
近所に住んでいて、以前はよく食べに行ったり、テイクアウトをしたり。
美味しいハンバーガーを提供してくれるお店です。
今日、散歩をしていたら、写真の様な設えをお店の前に出していらっしゃいました。
PEACE!一日も早い平和を願う気持ちの表明。
思わず写真を撮ってしまいました。
子どもが乳アレルギーのため、以前の様には頻繁には行かなくなってしまいました。
でも、近いうちにまた食べたいなと妻とも話をしています。
めちゃくちゃ旨い!
手作りバーガーおいしくて最高です。
通りがかって気になっていたお店。
若い人からファミリーまで、幅広い顧客層です。
主人と二人で来店、雨が降っていたのでお客さんは少なかったですが、休日で天気のよいときはとても忙しいそうです。
ハンバーガーは肉厚ジューシー、付け合わせはスープを選びました。
緊急事態で酒の提供ができないときでしたが、今度は是非ビールとともに味わってみたいと思います!
何か暫く食べなかったら、無性に食べたくなるハンバーガー。
美味いよ。
セットのチリビーンズポテトorチャウダーも美味いよ。
マスターのつかず離れずの接客もGOOD!王子動物園の近くなんで動物園デートの帰りにどうぞ。
Shin's burgerにアボカド追加しました。
表面がほどよくサクサク、中しっとりのバンズが、パテとアボカド、チリビーンズと渾然一体となって絶妙でした。
気さくな店長もいい感じでした。
ハンバーガーはもちろんだが、サイドのチリポテトやクラムチャウダーも美味しい。
一度宅配で頼みましたが、どうしてもアツアツでは食べれず美味しさが半減してしまっていたので、お店で食べるのがおすすめです。
飽きない美味しさは、丁寧な仕事の結果で、好きなことを楽しんでるからこそかな!
フレンドリーな店長さんは、いろんなイベントを企画。
美味しいハンバーガーはもちろん、楽しい時間も過ごすことができます。
もちろんバーガーも美味しいし、コールスローサラダとかサイドメニューも美味しい。
ポップでアメリカンな雰囲気で季節ごとにイベントとかもあって楽しいお店。
マスターも優しくて元気。
地元から愛されてます。
100%和牛を使用したパテで味は最高。
色々行くハンバーガー屋さんで1番美味しかった。
黒毛和牛を使ったジューシーなお肉が最高!
値段はそれなりにしますが、手作りでおいしい、ちゃんとしたハンバーガーを出してくれます。
ただ席数が少なく、お客さんも多いので、のんびり食事は出来ない感じはあります。
イイね。
ちょっとだけ高いけど、落ち着いて食事出来たし、美味しいです。
近所と言うこともあり、また行きます。
喫煙はテラス。
駐車場無し。
居心地の良さとバーガーの美味しさがオススメです!僕のおすすめのバーガーは『クリーミーリッチ』!またセットメニューの(冬場限定ですが)オイスターチャウダースープが最高に美味しいので、摩耶山のハイキング帰りなどにお立ち寄りください!
土日に行くなら、開店少し前に並ぶとすんなり行くと思います。
落ち着いた店内で、気さくに話してくれる店主さんがいるとても良いお店でした。
学生メニューはリーズナブルでお腹がふくれました。
けっこうな大人数で行ったのですが気持ち良く対応していただきました。
美味しくいただきました🎵
割としっかり肉肉しいパテがよい。
赤身肉。
とてもアットホームなお店です。
大手のチェーン店とは違った手作りでオリジナルのハンバーガーを提供されています。
また年に1度のアメリカンビンゴパーティーは毎年大盛況です。
ぜひご賞味ください!
ルートビアとおいしいハンバーガーがいただける神戸で貴重なお店。
ルートビア好きなら絶対おすすめです。
私見では沖縄の〇&〇より上かと.....
美味しい。
マスター、店員さんが気さくで優しいです。
小学六年の娘もとても気に入っていました。
名前 |
Shin's BURGER |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-805-5465 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 9:00~20:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
車でふらっとしてたら見つけて入店しました(*^^*)可愛らしい店内でアットホームなお店でした。
チリポテトとバーガーを注文。
ハンバーガーは大きくて美味しかったです!ポテトもほくほく。
店主の方も優しくまた行きたいです。