穂高湖周遊道から10分程で到着する小さいピークで3...
穂高湖の外周路に入口があります。
岩をよじ登る感じです。
あまり、フラットな場所はありませんが見下す穂高湖は新鮮です。
山頂もスペースはありませんが360度見渡せ、絶景です。
お決まりのヤッホーは響きがほどほどでしたが、、靴はスニーカーかトレッキングシューズがお勧めです。
下りは、用心深く岩を降りてください。
一番の難所です。
穂高湖周遊道から10分程で到着する小さいピークで360度見渡せる気持ちの良い景色が見られます。
岩場を登るので人の多いときは注意が必要かもしれませんが平日はどなたともすれ違うこともなく登れました。
穂高湖の周回コースから登る事が出来ました‼️岩登りで3点支持する場所もありますがそんなに難しくはないかと思います。
小さなお子さんには厳しいと思いますが、年配のハイカーさんは楽に登っておられました。
眺めは良いと思います。
景色はいいけど、特に帰り道には、気をつけて!
簡単だけど登った感あって初心者には満足できるスポットでした。
静かで景色が良いところ。
登ってみてください!
穂高湖のほとり、名前の通り、とんがり三角帽子みたいなこじんまりしたピーク。
古い記録では「日没岩」と呼ばれていたようで、ここからは是非、沈み行く夕日を眺めたい。
穂高湖には周遊路があり、周遊路沿いの取付きから登って10分足らずで頂上。
岩場で少し急なので、特に下りは注意してください。
頂上からの360度開けた見張らしは最高です☆
でも少しあぶないかもしれません。
穂高湖の北側にあるシェール槍。
穂高湖の周りを周遊するコースに登り口が有ります。
約10分くらいです。
ただ、登るルートも頂上も幅が狭く人が多いとすれ違いが大変。
急なので注意してください。
危ないから頂上まで行かなかった。
ここまで行った。
取り付きから10分弱。
360度ぐるりと見渡せるも周りの山に邪魔されて遠くまでは見えない。
景色がいい。
頂上が狭いけど景色がいいから❗
名前 |
シェール槍 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
詳しい説明は他の人の方が分かりやすく参考になるので割愛。
天気が良いと神戸市西区〜明石〜加古川〜姫路、四国、小豆島までも見渡すことが出来ました。
明石海峡大橋もチラッと見えます。
滑落注意です!