弁当クオリティは最初食べた時はおいしくなかったがこ...
コベルコ教習所(株)尼崎教習センター / / / .
建設業で必要な特別教育や技能講習等を此処で受講すれば、終了証書が最少枚数で、済むらしい。
教員の指導も丁寧で理解出来ました。
お弁当も美味しいです。
施設も綺麗で居心地もいいです。
色々な講習が開かれています。
ユンボの教習で通いました。
分かりやすくて良かったですよ。
免許とりにもう3回きてる駐車場はそこそこひろい500円で弁当あるから券売機で10時までやったかな買いわすれないように、弁当クオリティは最初食べた時はおいしくなかったがこの前の講習の時は弁当ましになった気がした。
一回目の講習の時は本当に弁当おいしくなかったから最終日のアンケートに弁当おいしくないと書いた。
フォークリフト受講させて頂きましたが、講習の先生も気さくな方ばかりで楽しく学ぶ事が出来ました。
ありがとうございました!
重機などの資格が取得できます。
コロナ対策は素晴らしいです。
フォークリフト等の教習所なんですが休憩室も机の間隔もちゃんと取られてます。
消毒液もちゃんとセッティングしてあります。
お茶は飲み放題です。
飲料自販機。
カップラーメンの自販機もあります。
お弁当も500円で購入出来ます。
安心して受講出来ます。
弁当がぼったくりです。
学科内容も決まりなのでしょうが、正直する必要ある?という内容も多くあります。
休憩室でお茶が飲み放題なのが嬉しかったです。
スクーターで通いました。
場所的には不便です。
お弁当注文の自販機ありますし、カップ麺の自販機もあり便利。
職員の方は、優しく親切です。
講師の先生方や受付の方達は大変対応が良く、快く受講出来ます。
ほとんどの資格をここで取らして頂きました。
講師も受講者も色んな人が居ます。
私としては オススメです。
車での通いがいぃと思います (教習所手配で最寄り駅からタクシーはありますけど) 。
今んとこ 書くべき文句はありません。
4日間長いようであっという間だった。
無事に資格取れて良かった。
弁当も全然美味しかった。
ガス溶接、小型ユンボ、ロードローラ、チェーンソーを取得しました。
近場で取れる所を探していたので有り難かったです。
フォークリフト、玉掛け、床上式天井クレーンの3種類の資格を集中して取りました。
間があくと面倒なのでそうしました。
KOBELCOの帽子を貰った記憶があります。
予約はネットで空いてる時間を見つければOKです。
教官はKOBELCOの天下りか、定年再雇用みたいな感じです。
総じて偉そうです。
こちらは資格さえ取れればいいので割り切りました。
検定はクソ甘です。
はっきり言って金で買える資格と思ってもらえればいいです。
フォークリフトで思い切りぶつけて時間オーバーでも合格してる人がいました。
クレーンの教習を受けました。
操作方法で手間取っていたらあんたホントに日本人か?と暴言を吐かれたり、ヘルメットの上からでしたが何度も頭を叩かれたりしました。
学科が退屈なのはコベルコのせいではないので…(^^;)生徒用の500円弁当はボッタクリです。
明文化されてる法令を勝手に読み替えて混乱させる免状発行所。
名前 |
コベルコ教習所(株)尼崎教習センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6413-3010 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
4回受講しました。
めちゃくちゃハズレの講師が居ますね。
学科では何を喋っているのかわからないし、実技では雑だし指示が間違っていることがある。
講師の見直しをすべきだと思います。
クレーン系の講習を受ける時は要注意です。