今日は絵手紙教室に行きました教えてくれた人に周りの...
古い施設ですが、公共施設としては使いやすい。
お手洗い開放されてます。
入り口のスロープが急で道路に出てしまうので、下るとき少し注意が必要です。
ボッチャの講習会がありました!試合形式で、簡単なルールなど学びました!
笑福亭喬介さんの落語会に行きました。
素晴らしい会で満足感一杯。
🤗
楽器アンサンブルで3階講堂を利用。
音楽活動OK。
数本でしょうが、譜面台の貸し出しもありました。
ダンスのサークルへ行ってます。
ちょっと駐車場の台数少ないかな。
管理者の方対応いいですね。
駅から近いグッド👍です。
建物は古いのですが由緒ある公民館‼️館長始め職員さんが、とても素敵‼️
ここに来るときは、大体合唱団の練習で来ます。
海の日の休日は、鉄道模型の運転会でした。
何台もテーブルを出しセンターには卓球台も出しました。
十分な鉄分補給になりました。
🎺
普通の公民館です。
優しい守衛さんの居るところです。
せつびがわるい!設備を良くしてにゃ。
何時も掃除がしっかり仕上がって綺麗。
前の道 一方通行。
名前 |
鳴尾公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-47-3838 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.nishi.or.jp/kenko/shakaifukushi/barrier-fre/barrier-free-info/sports/naruokouminkan.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今日は絵手紙教室に行きました教えてくれた人に周りの皆さんも良い方ばかりで楽しかったです💕