トイレも綺麗で大変気持ちよく利用できる公園になって...
43号線の南側、臨港線の北側にある大きな公園です。
オートバックス、コーナンから歩いて10分ぐらいです。
園内も有料駐車場あります。
遊具が沢山あり 長い滑り台、アスレチック、池もあります。
木が沢山あるので木陰あります。
紫陽花はパラパラ咲いている感じでまだ早かったです。
夏になると水遊びが出来ます。
避妊手術済みのマーク、耳が逆三角形カットされた野良猫がひなたぼっこしてました。
カルガモ二羽も丁度池に飛んで来てました。
2022.09.12日中は34℃ぐらいありましたが、木陰もあり、散歩できました。
遊具も沢山あり、子供連れには最高な場所です。
周りは工場、倉庫が沢山ありますが、トイレも何ヶ所かあり ひと休みできます。
ここは小さい子ども達には最適です。
保護者は水着不要です。
無料やし、駐車場2時間400円だけで遊ばせることができます。
1歳半の子どもを連れていく水遊び場として最高でした。
これが無料でいいのかと思います。
滑り台もあって、この公園の近所にいる人が羨ましいです。
ローラーコースターはお尻が痛くなりにくいタイプで、長さもあり、スピードもよく出ます。
この公園の滑り台はどれもよく滑りますね。
木製のアスレチックは地形を活かしていて長さもあり、面白いです。
しかし、この公園で一番ハードなのは南東入口近くにある木製の小さなグラグラ橋?です。
あと、最寄りのバス停は1時間に1本程度と少ないので要注意です。
大型遊具がとても楽しい!子供が身体を動かすには最適!駐車場は平日3時間で400円ぐらいでした^_^テーブルもたくさんありピクニックも楽しめました♪
緊急自体宣言中、駐車場が閉鎖されなかなか遊びに行けなかったのですが、久しぶりに行ったら遊具が新しく、トイレも綺麗で大変気持ちよく利用できる公園になっていました。
滑り台は、小さい子から、ある程度大きな子まで楽しめるサイズのものがいろいろあり、長いローラー滑り台もあります。
道路を挟んで、西側の公園では夏に楽しめる水遊び場があり、今年はコロナ禍でほとんど閉鎖されていましたので、来年の夏は是非子どもを遊ばせられたいいいなと思います。
新しいさまざまな遊具があって子供がとても楽しめたみたいでした!
職員さんが、あっちこっちで管理しています。
遊具はバラエティに富んでいて、池や橋などの景観が良く、トイレも複数あり、とても良い公園です。
滑り台が良い。
1才と3才の娘のお気に入りの公園。
土日は混みますが平日は空いてる。
トイレットペーパーが全部切れてることがあり困る。
あじさいを見に行きました。
池の周りに多種類ほぼ満開でした。
木の陰もあり気持ちよくお花見散歩出来ます。
池では亀が甲羅干しして、鴨もいて泳いでいる姿が見れました。
トンボも飛んでいてザリガニも池にいるみたいですが、捕まえないでくださいと貼り紙がしてありました。
自然にいっぱい触れ合えます!水遊びの広場はコロナの為利用できません。
遊具の方は大きなアスレチックと長いローラー滑り台が一台あり、人気でしたお尻が痛くなるので敷物が必要です!新しいローラー滑り台が出来るそうなのでまた行きたいと思います。
年間を通し花々が楽しめます。
芝生広場、ローラーコースターなど子供たちは大喜びです。
駐車場料金が2時間で400円程度でした。
大きなローラーコースターやアスレチックがあり、子どもと楽しめました。
ただ、修理中の遊具はテープが貼ってありますが、簡単に入れてしまうので、親は注意が必要です。
ワンコの散歩によく利用してます。
ワンコの環境にはもってこいです。
車もなく適当な土や草花もあるし晴れた日は最高自分自身の健康にもいいし街の中にこれ程大きい公園はワンコの散歩にピッタリ😄
長いローラーすべり台があって大人も子供も楽しめるのでお気に入りです。
ただそのまま滑るとお尻が痛いので100均で売っているヒップスライダー等を用意して行った方がいいと思います。
すべり台の側面が赤色なので滑ってると擦れて服やズボン、靴に赤色が付くので注意が必要です。
新しい遊具が設置され、子供達が楽しく遊んだ。
良く整備され清潔感がある。
ペット連れの住人もマナーが良い。
また子供連れで遊びに来たい。
スライダーが3つあることで有名な公園ですが、1つは使用禁止、もう1つは老朽化であんまりスムーズではありません。
残る1つが一番長くて楽しいので、全く問題ありません。
駐車場が屋内なので収容台数が少ないのがたまにキズ。
ただうちの子のお気に入り。
車で30分かけても行く価値ありです。
日曜日だからかものすごい人でした。
家族、友達と来ている方が多く、とても良い雰囲気。
遊具ははいれないところがあるけど、年齢幅広く遊べます。
小さな子供が楽しめる場所‼️夏は水遊びも出来るので、お弁当持ってゆっくり遊んだら満足します‼️駐車場も有ります。
阪神電鉄の大物駅の南側にある広い緑地です。
とても広い芝生の広場があり子どもらを遊ばせるには最適の場所ですね!入り口にトイレもあります。
野球場や池もあって遊具も充実してると思います。
ただ、それだけなんです。
動物園・植物園・博物館・美術館・科学館などがあればもっと評価は上がります!!
無料で水遊びができる。
簡易テントがあれば親は読書と昼寝。
適度に遊べて人も多くない。
ただし施設はボロボロ。
元浜緑地の北西にある池の周りにたくさんのアジサイが見られます。
見頃は6月下旬のようです。
低学年の子供たちに良いかな、
わんぱくとりでが有り、アスレチックとつながりローラー滑り台の長さが違うのが三基有ります。
広場、少しの遊具と楽しい遊び場です😃
遊具が封鎖されてて残念です。
早く治して。
色とりどりの紫陽花と広い芝生。
子供が安心して水遊びできるのもいいですね!
強度不足で使用禁止となっている子どもむけ遊具があるし、池周りの立ち入り禁止の床、その改善予定が不明のままである。
ローラー滑り台が3台あります。
夏場は水遊びできるエリアもあり。
安全点検のため、遊具の使用が禁止でした。
(2017/06現在)
コメントでは無く、ここでの 人気の秘密、楽しさをご紹介したいと思います。
兵庫県尼崎市内では最も有名として知られている元浜緑地公園です。
公園ではマンションが4棟位たてそうな広大な広場です。
西エリアでは、大きなの森と小さな小川があります。
そして、夏では小さいお子様が遊べるプールがあり夏には、無料で入れて そして、大人気で大勢の方が来場しています。
東エリアでは、ウォーキングが出来る広場でもあり広大な広場で昼食が食べられるスペースもあります。
(※テーブルは限りがありますので、レジャーシートをご持参頂くことをオススメします。
)アスレチックもあり、長い滑り台もあります。
駐車場も完備(※特に夏休み期間中 土曜日、日曜日は駐車場にも台数に限りがありますので、混雑する恐れがあります。
)交通機関でお越し頂くのがオススメ致しますが、車でお越しの方(駐車場が満車だった場合)は公園の駐車場出入口の北側にあります。
国道43号線をそのまま北側に少し上がって頂くと駐車場「タイムズ」がありますので、そちらをご利用下さい。
宜しくお願い致します。
お出かけの思い出にも最適ですので、是非、皆さまお足を運んでみてはいかがでしょうか?開閉時間・4月~9月 6:00~20:00・10月~3月 7:00~18:00・但しわんぱく池は、5月~8月の9:00~17:00これでご紹介を終わります。
Have a nice day♪ 良い一日を♪
名前 |
元浜緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6489-6531 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/map/1000380/1000422/1000862.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大阪市内から車で50分、駐車場はわかりやすい場所にありました。
他の方も書かれているように子供の喜びそうな遊具がたくさんあり、夏場は水遊びのエリア(わんぱく池)がとても賑わっていました。
私は愛犬の散歩目的でしたが、全体にとても綺麗にされていて、緑に囲まれた気持ちのいい時間を過ごせました。
夏以外の季節には色んなお花が楽しめそうでこれからに期待です。
落ち着いた雰囲気ですっかりお気に入りスポットになりました。
駐車代もお安かったです。