その理由がここににあったことが、理解できました。
山道から入って行くので 場所は分かりにくいです でも あの山の中に巨大な岩で磐座が有り 霊感のない私ですら 誰か居る気配が… 六甲山が昔は向津山と呼ばれて 瀬織津姫様が向津姫と呼ばれてたり 瀬織津姫の総本山 の 磐座で有ると納得します 是非 1度 行ってみて下さい 間違えない本物と確信できますよw
アスレチックパークバス停を降りていきました。
いき方はロープウェイ窓口の方に言えば、案内を写真に撮らせてもらえます。
歩きやすい靴で行きましょう。
雨や雪の日は滑りやすいのでお勧めしません。
こんなところにあるのに他県からも参拝者が来ていました。
瀬織津姫が好きなのでしょうね。
お掃除もきちんとされていて大事にされている神社だと思います。
合わせて4つの磐座がある🪨六甲ヒメ大善、御神体😱言葉にならない...息を呑む磐座🪨その大きさ、存在感、元はひとつの岩だったとか...これて良かった✨💖社務所は山の斜面にあり、裏に御願所、社務所には、祓い棒、鈴など設置してあり自身で祓い祈り可✨瀬織津姫に関する興味深い資料などもあり購入可能。
駐車場は4台ほどのスペースあり。
パワースポットです!心地よいです。
タロットカード的なのもあって楽しいです。
バス道路からは案内が出ていないので注意しましょう。
アスレチックのバス停が1番近いです。
道はまあまあ険しいのでスニーカーがオススメ。
凄いパワースポットです!
何十年と通ってた六甲にこんな素敵な磐座があったなんて〜めっちゃ感動‼️六甲山の不思議をもっと調べたくなりました‼️
前々からお詣りに来たかった場所です。
10月下旬の少し肌寒いくらいが歩くのにちょうど良いです。
拝殿裏の本殿までお詣りできます。
雰囲気は柔らかい感じでした。
拝殿の下に道があるのですが…もし脚力に余裕があれば心経岩まで下って見る事をお勧めします。
登山靴とまでは言いませんが、歩きやすい靴でお詣りして下さい。
兵庫県神戸市灘区の六甲山に鎮座し【六甲比命大善神】(弁財天)を祀る社。
巨大な磐座も存在します。
瀬織津姫ゆかりの凄いパワースポットだと思います❗️いつ参ってもワクワクする神社です❗️😍御神体の磐座は、ウサギの形をしており御顔の方角の先には、丹後 ヒヌマナイ神社を向いているとの事❗️🤔何故 向いているかって❓🤔それは、ご自分で調べてくださいね❗️😋古代の歴史ロマンが見えて来ますから❗️😍👍
岩が大き過ぎて人間のちっぽけさを痛感します。
どうして崩れないのか不思議です。
神社の建物の中には、六甲比命神社などに関する資料があり、とても興味深いです。
たどり着けた事に感謝お導き頂いた事に感謝クチコミにたどり着いた方は一度訪れてみてください。
私は雨の日にお参りさせて頂きました。
入口が分かりにくく、獣道みたいな所やハシゴみたいな所も歩きますので、それなりに歩きやすい格好と靴をオススメします。
夏場は虫除け等も持参した方が良いかと思います。
険しい山道の中にある大岩の真下にあります無人ですが書き置きの御朱印をいただく事が出来ます。
素晴らしいお宮さんです😊荘厳な磐座は是非ご覧頂きたいですね。
六甲=ムコ=武庫らしいですね。
廣田神社と六甲山と瀬織津姫の関係は、ぐぐるとわんさか出てきますが、ミステリアスで良いですよ😁
神は巨石に宿る。
それを実感した聖地。
獣道や梯子を登っての参拝となるので山歩きしやすい服装で🌏静かに神との対話を楽しんで欲しいです。
これはなんとも選ばれし者しか行けないような所でした。
霊感ある人にはあまらんのと違うかな…霊感ない私でさえ脚にずんっときてん。
ま、ただの筋肉痛やけどな。
六甲ミーツアートと瀬織津姫に会いに六甲山上へ行ってきました。
アートはよくわからなかったけど、比命神社へ行って良かった♪ 六甲カンツリーハウス 西出口から出て、獣道をひたすら下ったらいいと教えてもらいましたが、下り坂どっちの? 合ってる?不安に思い、戻って確認。
六甲山の上美術館 3の坂道を下ります。
ひたすら。
2枚目の写真の看板を見たら、ひたすら石と木の根っ子の階段を登ります。
たまたま先にいた方に教えて頂きました。
建物(こじんまりした白い建物)の中にはお賽銭箱やらあります。
靴脱いで中に入れます。
靴べらが扉にかけてました。
建物右手からの奥の瀬織津姫のお祭りされてるとこに行けます。
神秘的。
梯子のような階段登ると雲ヶ岩?があります。
先客いらっしゃいましたので奥まで見れませんでしたが、岩の上に座っていらっしゃいました。
帰りは六甲ケーブルの方へ下りました。
少しずつ舗装された道に出てどんどん歩くと、オルゴール館へたどり着きました。
その後はせっかくなのでミーツアートinオルゴール館と、植物園を見て、バスでケーブル上駅まで戻りました。
無駄のないルートで回ることができて満足♪
凄いパワーを感じるところ‼️秘境の神聖な場所そのもの‼️獣道のような道を通ります。
そこに入ると空気が違う。
澄んだ空気に風が巻き上がったり、光の照らされ方が半端ない‼️‼️
2019.6.23にお詣りにいきました。
ナビでは入り口がわからず、かなり迷いましたが、六甲美術館の脇の道から降りていくと看板が出てきます。
道が整備されていないので心配でしたが、神社は大江さんと言う方が綺麗に手入れしてみえました。
磐座が見応えありました。
神社の上にも下にも磐座が点在していますので、上から下までご覧ください。
瀬織津姫にお会いしたくはるばる。
隠された女神のごとくなかなかたどり着くのに困難な場所です。
しかし他の磐座とは一線を画す荘厳な佇まいで鎮座されており、圧倒されました。
訪れた後、感謝が湧くのを抑えられないでしょう。
なかなか凄い場所にありますよ(^-^;でも清々しいパワーで充たされた場所なのでオススメです♪神社手前は急勾配な山道と、物凄く急な階段がありますので、革靴・クロックスやヒールは絶対にオススメ出来ません。
スニーカー等が一番妥当かと思います。
トイレや販売機は六甲スノーパーク入り口にあります。
本当にこの先にあるのだろうかと不安になる道を進んで行く。
そこから更に険しくなるで、靴や服装は気をつけて!
名前 |
六甲比命大善神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
六甲山の中に佇む磐座を御神体とする六甲比命大善神社⛩毎日家から六甲山を眺め、ただならぬエネルギーをずっと感じていたのですが、お詣りをさせていただき、その理由がここににあったことが、理解できました。
拝殿と社務所が一緒になった建物があります。
そこに、飾られていた瀬織津姫の絵を眺めていると、ぐっと込み上げてくるものがありました。
有難い有難い...感謝の思いが溢れてきます。
お守りやお札が受けられるようになっています。
御朱印も書き置きが置かれていました。
建物の右側かは御祈願所に行くことが可能です。
どうぞお詣りください。
アクセス神社の看板などは、ほとんどありませんでした。
六甲山の上の美術館を目指してくださいませ。
4〜5台ほど停められる駐車場があります。
そこから、山の中を10分〜15分歩きますので、履物は登山に適したものをオススメします。
夏場は、虫にも注意してくださいね。