もう40年近く前から変わらない場所です。
1400円で釣り竿と餌を段取りしてくれます。
そして3匹は釣ったニジマスを調理して食べれます。
唐揚げは頭から骨まで全部食べれます。
場所の雰囲気とか揚げたてとか色々なスパイスがあって美味しかったです。
何十年ぶりかに訪問。
仕掛けを投入したらすぐにマスが群がり餌に食いつきます。
でもなかなか針がかりしないですね。
唐揚げおいしくいただきました。
マス釣りが楽しめます。
家族連れが多く、小さなお子さんもマス釣りを楽しめます。
釣ったマスは唐揚げにしてもらって食べます。
柔らかく頭から美味しく食べることができます。
スタッフさんも親切で釣りが初めての人でも楽しめます。
掃除が行き届いていて、自分たちが釣る場所も番号で振り分けられソーシャルディスタンスが取られています。
小さいお子さんが居ても周りに迷惑がかかりにくいと思います。
冬場、釣り場の手洗い場もお湯が出るのがうれしかったです。
食べる時もオシボリとお茶もあり、食べる前に丁寧に説明もしていただきました。
釣り代、調理代も込みなのも、良心的ですね。
3歳でも釣れます。
一竿 1400円で、3匹まで釣って、それ以上は280円1匹がかかるとの事で、3匹無料で、唐揚げにしてもらえて、中で食べました。
骨まで食べれて、美味しい!!もっと、釣れば良かった。
竹の釣竿をレンタルして、ニジマスを釣る釣り堀です。
竿一本に3匹までの唐揚げ調理代金が含まれます。
係員の親切に対応してくれてゆったり釣りが楽しめマス。
家族連れ デート等でも十分楽しめる所です。
欲を言えば、お土産物コーナーとかが有れば良いかなと思いました。
釣ったニジマスを丸ごと唐揚げにしてもらえます。
美味しかったです。
人が詰め詰め状態ではなく、グループごとに結構距離があるのがいいです。
あとニジマスは入れ食い状態なのですぐ釣れるし、トイレも綺麗で、子連れや女性には嬉しい。
唯一の難点は、11時頃に駐車場からでたら、結構車が駐車場待ちしてたので、遅く行ったら入れないかも?という点くらい。
小学校の子連れ親子や祖父母向けのマスの釣り堀。
初心者向けで誰でも釣れると思います。
1本の竿代にマス3匹の調理代も含まれてます。
釣った後にお食事処に魚を持って行くと調理してくれます。
駐車場は大きくないため、シーズンによっては釣り堀の前に渋滞ができます。
営業時間前に行くことをおすすめします。
子供が喜ぶので時々利用します。
駐車場600円1竿1400円3匹まで!鯉の餌 2袋200円。
1人3匹は食べたいところ!子どもの分竿を3本借りたが、2本でも良かったかも...その分多く釣ればいいし!おじさん達はみんな丁寧で優しかったです。
子どもの初釣りにちょうど良かったです。
養殖のますが釣れる釣堀です。
釣った魚は焼き魚、唐揚げ、甘露煮のいずれかと交換してくれます。
餌をうまく針に付けないとなかなか釣れませんが、コツを掴んだら簡単でした。
ニジマスのつかみ取りと、竿で釣りをしました!!子供でもすぐにつれるので、息子は大興奮ではしゃいでました。
とった魚は、敷地内にあるお食事処で唐揚げにしてくれます。
普段あまり食べない息子も、美味しい!!と言いながら一人で5匹すごい勢いで食べてました!!よっぽど、楽しかったのか、なんと2日連続でいきました!とても、楽しかったです!!また、行きたいです!ありがとうございました。
とても簡単で釣り好き以外でも誰でも楽しめるスポットです。
釣ったすぐをカラアゲにしてくれるので出来立てで美味しいです。
釣れなくても必ず食べれるので是非行ってみてください♬
貸し竿は1400円で3匹付き。
入れ食い状態ですが、針に返しがないので外れやすく、少しテクニックが必要です。
釣れ過ぎると時間を持て余すのでどうかと思ってましたが、ちょうど良い難易度で楽しめました。
唐揚げにしてもらいましたが、あまりの美味しさにみんな大喜びです。
子供たちに良い経験をさせることができて良かったです。
ありがたい場所です。
何度も来ています( ・ᴗ・ )久しぶりに来たらすごくキレイになっていてテンション上がりました!気軽に釣りを楽しめてカップルでデートも、家族みんなで幼児とでも一緒でも楽しめます♡唐揚げにしてくれるので揚げたてを、サクサク美味しく食べられるのもおやつにピッタリ!魚を触るのにビビってしまうので交代で釣って夫に取ってもらいます(笑)魚が掴めない場合は竿はカップルで1本でもいいかなと思います。
有馬に行くときはいつも利用します。
3歳の子どもでも簡単にニジマスが釣れ、その後に塩焼きか唐揚げにして食べれます。
簡単に釣れて、かつ美味しいのでおすすめします。
小さいお子さんでも手軽に釣りを体験できます。
釣りと言ってもとても簡単で、垂らした瞬間にすぐ食いついてきます。
ウキは見ずに竿先で優しく合わせるのがコツです。
太閤の湯とワンセットで回れば良い思い出になります。
真冬は水がとても冷たいので釣り上げたマスも冷たく、掴んで針を外していると手の感覚が無くなる程ですが、流し場でお湯が出ますので手を温められます。
釣ったマスは食堂で調理してくれますし、塩焼きと唐揚げが選べます。
唐揚げにテーブルに置いてあるマヨネーズパウダーをかけるとかなり美味しいですよ。
有馬温泉に泊まった帰りに寄りました。
最初は、子マスを釣って唐揚げにして食べてから親マスにチャレンジ。
寒さに負けず、諦めなかったら最後に大物釣りました‼️はらわたを取ったり、頭をおとしてさばいてもらって持ち帰り、晩ごはんに、マス尽くし(あら煮、刺身、塩焼き)にして、大変美味しく頂きました。
過去にあった入園料が無くなり、竿の貸出が少し高くなったように思う。
以前はお子様が池に落ちるのを頻繁に目にしていたが、柵ができて安全になっている。
釣りはかなり簡単。
エサを鼻くそくらい小さく丸めて針に付けるだけ。
エサだけ取られることが多いが、とにかく何度もエサをつけて放り込むだけ。
あわせも不要。
冬場は寒いが手洗い場でお湯が出るので安心。
調理は塩焼きと唐揚げあるが、唐揚げが個人的にオススメ。
頭から全て食べられるので良い。
また新しくなってから唐揚げ用の調味料が充実した。
マヨパウダーやカレーが美味しかった。
釣った魚をそのまま食べるという、情操教育的にも良い所である。
子連れにおすすめの子マス釣り。
練り餌なので、手が汚れない。
すぐに釣れます。
釣竿一本1400円の中に3匹の料理代込み。
4匹目から又追加1匹につき260円。
つかみ取りは、800円で2匹と料理代込み。
親ます釣りもできます。
釣った魚は塩焼きか唐揚げか選べます。
唐揚げの方がおすすめです。
午前中に行かないと駐車場がいっぱいでかなり待ちます。
10時まで現地にいってギリギリ駐車場入れました。
すぐに釣れるの釣って掴んで食べて1時間半ぐらいあれば楽しめます。
駐車場に車を止めて、近所散策される方もいます。
周りに車を停めるところがないので。
子供が掴み取りする時は、水着や着替え、タオルを持って行った方が良いです。
着替えをするところはありません。
店員さんはホンマに糞です。
魚つかみ取りの場所では、魚を投げ入れ、まるで物を扱うよう。
その投げた魚の水が客に掛かっても謝る気配すらなし。
食事を注文すればご飯だけ出てきておかずは15分後。
あげく、コップを落として割って、子供にガラスが飛び散る始末。
もう何がなんだか。
しかし、それ以上に魚つかみ取りは楽しいです。
魚も旨い!!是非一度行って欲しい!魚釣りは入れ食いで楽しくないです。
やめましょう。
友人が行って楽しかったとオススメされ、行ってきました。
この場所自体全く知らず、期待も正直していませんでした。
感想としましては本当に楽しかったです。
システムは竿を借りて、ますを釣り、釣った魚を食べるというシステムです。
貸し竿を1400円、4匹以上は1匹につき、290円かかります。
この料金には料理代込みです。
生簀になっているので3匹は簡単に釣れます。
ただ、初めは少しコツがいるかなっと感じました。
コツが分かるとガンガン釣れます。
釣れすぎますw私は結局、2竿借りて、合計13匹釣り上げました。
マスが食べれるかなっと心配もあったので。
マスは唐揚げと塩焼きを選べ、どちらも美味しかったです。
私は唐揚げがオススメです。
様々な香辛料が置いているので、味も帰れます。
もし食べきれなくても、料理後に袋に入れてもらえ、持って帰れます。
非常に良心的ですし、子供に優しいです。
釣り自体も楽しく、味も良かったので大満足でした。
ただ、あまりにも早く釣れるので時間がかからないので、早すぎてビックリします。
一度、行ってみてもいいと思います。
特に子供連れは楽しめると思います。
めちゃくちゃ釣れます。
5歳の子でも釣れます。
釣った魚はすべてお買上げになるので、調子に乗ってたくさんは釣れません。
童心に返ってすごく楽しめました♪入場料と竿代金を払い中に!竿1本につき3匹まで無料。
それ以上は実費です。
山の中にあり涼しい。
釣った魚は唐揚げにして頭から食べられます。
欲を言えばレストランのメニューがもう少し増えたら(笑)なにやら縁結びの神社もありご利益あるのかしら?
孫が釣りをしたいと言うので連れて行きました。
子どもでも、簡単に釣れます。
釣った鱒はそのままレストランで塩焼き.から揚げにしてもらえます。
🔰には、おすすめです。
山の中で、涼しかった。
祝日で人が多かったですが、ゆっくり出来て良かったです。
カップルでも家族連れでも、楽しく過ごせますよ。
鱒も、塩焼きか唐揚げに出来ますが唐揚げがおすすめです。
サクサクして美味しいです。
もう40年近く前から変わらない場所です。
川魚が苦手でなければ楽しめますよ。
ジョッキ酎ハイに魚の丸揚げで酔っぱらうのは最高です!
名前 |
有馬ます池 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-904-0309 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火金土日] 9:00~16:30 [水木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
水が透き通っていて綺麗でした。
午前中に行ったからか、魚がお腹を空かせていて、食いつきが良かったです。
からあげにしていただきましたが、生臭さも無く美味しかったです。
釣れる魚はニジマスだけですが、大きめの鯉がいる池もあり、餌やりは可能です。
うどんやおにぎりなどの軽食や、ビール、日本酒などもあるので、食べ歩きのコースに入れるのも悪くないと思います。