こちらの公園のベンチでピクニックした。
兵庫県立甲山森林公園 / / .
7月の土曜日に訪問。
息子と散歩しながら虫を見つけたら捕まえようと話しながら、網を持たずに来たため、何も採れず、奥の噴水まで20分くらい歩きました。
霧の噴水では、きれいな虹が見え、疲れが吹き飛びました。
噴水の水には、おたまじゃくしや、エビ、マツモムシなどがいて、手ですくおうとしたがだめでした。
それでも、エビが見れて興奮した息子が喜んでくれたようで良かったです。
駐車場がそれほど多くないものの、回転が良さそうなので、少し待てばとまれそうです。
駐車場、入場料ともに無料です。
トイレはたくさん設置されています。
目立つ設備はありませんが、のんびりウォーキングするにはいいです。
広場があるので小さい子供が遊んでました。
展望台からは神戸の街がよく見えます。
売店はないので食料、飲み物は持参した方がいいです。
甲山までは階段が整備されており歩きやすいです。
上りは約15分、下りは10分です。
頂上からの景色は所々藪に遮られますがそれでもいい眺めです。
ワンちゃんのお散歩に来ている人も多かったです。
山ですが、そんなに遠くないので気軽に行きやすくウォーキングやエクササイズに良いですね。
無料の駐車場があります。
自然豊かな広大な敷地に展望台、大坂城石垣石丁場跡(国指定史跡)、軽登山道、シンボルゾーン、桜のスポットの自由広場等……見所がたくさんあります。
仁川駅から歩いて仁川川沿いを歩き、仁川百合野地区地すべり資料館の裏側から入って行きました。
バードウォッチングや散歩、ランニングや子供連れ家族等で賑わっていました。
展望台からは、大阪方面や阪神競馬場等、遮るもの無く幅広く見渡すことができます。
紅葉が綺麗です。
ハイキングにも最適。
車で行ってハイキングが楽しめます。
ただし、紅葉時期の休日は満車かも。
紅葉🍁が綺麗です。
🅿️🚗駐車場も上手く入る事ができました。
自然を満喫できる場所です。
園内はかなり広く、ちょっとしたハイキングコースもあります。
四季の花や野鳥の観察。
夏場は昆虫採集も。
火気厳禁ですので、BBQやキャンプはできませんが、お弁当持って一日ゆっくり楽しめます。
展望台からは西宮市内が一望でき、小さなお子様からお年寄りまで楽しめる公園です。
トイレや自販機や休憩ベンチが充実しています。
犬と一緒に散歩もできますし、軽い登山もできそうです。
駐車場の台数が少ないので混雑時期には止められない気がしました。
展望台からの眺めはとても綺麗です。
高台になっているレストハウスからは、甲山が真正面に眺められ、とても気持ちが好いですね。
そこを下りると森林公園の中心部、シンボルゾーンです。
甲山に向かって、彫刻の道、笠形噴水広場、くすのき並木をまっすぐ通り抜けると、愛の広場に至ります。
愛の像が建つ、愛の泉の霧噴水に太陽光が射すと、七色の虹が浮かび上がって綺麗です!幻想的な気分に浸れますよ!
近所過ぎて行っておらず、甥と姪を連れて、30年振り!?位に行きました。
昔より木々が育ち過ぎて、イメージが少し変わってましたが、相変わらず、気持ちの良い公園でした。
今の時期は毛虫🐛u0026しゃくとり虫だらけなので、ご注意を!
道は整備されていて歩きやすいし、ちょっとした登山コースもあり健康の為の散策にはぴったしです。
随所にトイレも有るので安心です。
駐車場は無料で、土日はまず空いてません。
平日は午前よりも午後のほうが空いてるかも。
展望台は開けていて見晴らしが良く、眺めは最高です!
お気に入りの場所です🎵土日は駐車場争奪戦なので、朝9時に行くのが無難です。
プチハイキングや、遊具エリア、芝生エリア、噴水エリアなど子どもが遊べる場所が多々あります。
また、野鳥がたくさんおり、バードウォッチングもできます✨木々が生い茂っており下手なのでなかなか見つけられないですが…😢
開場してから50年近くたつ公園ですが、きれいに整備されています。
展望台がありますが、視界が200度以上開けていて、大阪平野から西宮や大阪湾が一望できます。
駐車場が少ないので、週末は早めにいった方がいいと思います。
同じ市内のサザエ食品さんでおはぎや団子を買ってから、こちらの公園のベンチでピクニックした。
人はほぼおらず、散歩する人はちらほら。
軽い登山のような遊歩道があり、展望台からはきれいに大阪方面まで見渡せて、良い運動になった。
口コミにある駐車場台数の少なさを危惧したが、思っていたより駐車場の台数は10台ほど停めれるので安心した。
駐車場が狭いので、バックで止めたほうが良い。
駐車場が無料だけど台数が少なすぎる。
もっと増やせたらいいのかな。
でも、土日でも人が多くなくていいです。
貯水池横のベンチからの眺めは最高!ワンコもお散歩できます。
甲山に登る前に立ち寄りました❗10月末だったので、紅葉はまだまだですね。
シンボルゾーン…という名前だったかな。
モニュメントが設置されていて、甲山が背景になるという素晴らしい設計😃土日は噴水も稼働するそうで、写真映えしそうです🎵
車で行く人は第4か第5駐車場に止めたほうが公園管理事務所近くで良いですが、駐車場台数あまり止められないので、土日とか紅葉シーズンは一杯になるかも知れませんね。
車無い人はバスが有るので、利用して下さい。
標高はあまり高くないですが、展望台からの眺めは良いですね。
結構遠く迄見渡せます。
公園内も遊歩道歩き易く整備されてますので、子供連れでも楽しめます。
自販機やトイレや休憩所も数多く有ります。
自分のペースで楽しめます。
とっても近くなのに、緑が深くて森林浴が出来そう。
ともかく気持ちいい‼️
先ず、空気がうまい。
広い。
散歩最高。
景色が望める。
小さな子どもでも周れるくらいのコースもある。
良い公園かと。
駐車場も無料で結構あります、駐車スペース。
とても広く緑も多い。
トイレは綺麗。
要所要所にあるがどこも綺麗だった。
ただ、老朽化が激しく、色々ある器具が全く使えないとか、整備されてる道なのにその先の道案内が無く、行ってみたら行き止りとか、子供とか迷い混んだらかなり大変かも。
色々きちんと整備されたらもっと楽しめるのに、残念な感じでした。
長いピクニックロードの中に、公園があり、これがすごく広くて緑がいっぱいで気持ちいいです。
とてもいい運動になります‼️
ここの眺めが好きです!愛犬も大喜びでした!待ち受けにしています(笑)
ワンちゃんの散歩に月一ペースで行ってます。
四季折々の風情を味わえる素晴らしい公園ですね晴れた日の展望台からの見晴らしは最高ですよ。
展望台の景色は180度見渡せて晴れていればあべのハルカスまで見ることが出来ます。
公園内に健康コーナーが転々とあり、子供も楽しめますが劣化により遊べない器具がほとんどでそれは少し残念に思います。
でも公園内をぶらりと一周すればかなりの運動になり、運動不足の私にはちょうどいいお散歩、ジョギング、コースです。
緑もたくさん小鳥のさえずりも心地よく気持ちいいです。
都心部から近く、また無償なのが助かります。
自然たっぷり。
ファミリーもデートもジョギングにも最適。
色々なモニュメントあり。
天気がよいと展望台もきれい。
所々で蜂が飛んでいるのが注意。
お盆休み中の早朝に訪れました。
この時間ではすでにヒグラシも鳴いており、とてもひんやりした空気で心が洗われました。
途中で軽登山コースという道をたどったのですが、出口が判らずむりやりメインの道に出ました。
このコースは軽登山という名前とは裏腹にうっそうと茂った細い山道を歩いて行く気分になれました。
お弁当持ってピクニック楽しめますよ~駐車場が少し下にありますよ。
猪に注意です。
市街地から15分で行けて自然に親しめる公園です。
野鳥や野草の観察会も開かれています。
山の中で広いので迷子に注意。
名前 |
兵庫県立甲山森林公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-73-4600 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
自然豊かな場所。
散歩するにはちょうど良い。
軽登山のような場所もあり良い。
展望台はとてもよく清々しい。
ただ余分な施設はないので、食べ物、飲み物等は、持っていく必要がある。
(ジュース、アイスの自販機はある)しかも、周辺にコンビニ等はないので注意。
「なかよし池」のほうに「Cafeteria Guten Tag」という小さな喫茶店がある。
駐車場は無料だが、規模の割に少ない。
土日祝日は、すぐにいっぱいになるので、朝早くに行くことをお勧めする。
(早い時は9時には満車)現在、トイレを改修中。
使えるところが限られているので注意。